プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:482
- 総アクセス数:2169811
タグ
QRコード
検索
▼ PRノット、その後
- ジャンル:style-攻略法
昨年導入検討したPRノット。
今年、初釣りから導入してみました。
その結果・・・
すげーーーっ
大潮周りになり、ロストワールドツアーポイントでもある「ゴロタ地獄」にて少々遊んでいるワケですが、既にワーム3ロストw
まあ、自作のジグヘッドに1本10円ちょいのワーム使ってるんで、懐には全く響かないのですが、ここで痛いのはラインブレイク。
この寒さでノット結び直すのは、拷問以外何物でもない!
しかし、である。
この3ロスト、全てスナップ結束部からのブレイク。
つまり
結び直すのは、スナップだけ♪
これならば、全く苦にならん。
現在の自分のシステムは、
・メインライン=18lb
・リーダー=20lb
・スナップ結束はダブルクリンチノット
ダブルクリンチによっての強度劣化を20~30%と見ると、14~16lb。
それに勝ってるって事は
リーダー結束部の強度は、ほぼ100%!
確かに、結束部をガイドの中に入れると、キャストの際に一瞬の抵抗感が出るので、その点はFGに劣るのだろう。
が、それをやっても別段結束部が痛んでいる様子も無い。
LL~Lロッドで100mm以上のルアーを中心に組み立てるという無謀な目標を立てた今年、飛距離はそれ程拘れない(諦めたw)。
なので、その部分は無視しても構わないだろう。
となると・・・
悔しいが、やはりPRは最強なのか!?
ボビン忘れない限り、FGには戻れなくなりそう…
今年、初釣りから導入してみました。
その結果・・・
すげーーーっ
大潮周りになり、ロストワールドツアーポイントでもある「ゴロタ地獄」にて少々遊んでいるワケですが、既にワーム3ロストw
まあ、自作のジグヘッドに1本10円ちょいのワーム使ってるんで、懐には全く響かないのですが、ここで痛いのはラインブレイク。
この寒さでノット結び直すのは、拷問以外何物でもない!
しかし、である。
この3ロスト、全てスナップ結束部からのブレイク。
つまり
結び直すのは、スナップだけ♪
これならば、全く苦にならん。
現在の自分のシステムは、
・メインライン=18lb
・リーダー=20lb
・スナップ結束はダブルクリンチノット
ダブルクリンチによっての強度劣化を20~30%と見ると、14~16lb。
それに勝ってるって事は
リーダー結束部の強度は、ほぼ100%!
確かに、結束部をガイドの中に入れると、キャストの際に一瞬の抵抗感が出るので、その点はFGに劣るのだろう。
が、それをやっても別段結束部が痛んでいる様子も無い。
LL~Lロッドで100mm以上のルアーを中心に組み立てるという無謀な目標を立てた今年、飛距離はそれ程拘れない(諦めたw)。
なので、その部分は無視しても構わないだろう。
となると・・・
悔しいが、やはりPRは最強なのか!?
ボビン忘れない限り、FGには戻れなくなりそう…
- 2012年1月10日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント