どちらが正義?

予めお断りしておきますが、人様に強要するつもりは一切ありません。

釣りに対する価値は人それぞれであり、それは尊重します。

あくまで「ゲームフィッシング」という中で、こういう考えが出たという話です。


今回のネタは「針」。

ルアーフィッシングにおいて、「ガマカツ」と「オーナー」の2大巨頭を除いて話す事は出来ないでしょう。

各社様々なルアー用フックを出しており、皆様に最も馴染みがあるのが「トリプルフック」。

ガマカツ社であれば「トレブル」シリーズ・オーナー社であれば「カルティバ」シリーズ。

シリーズの中でも細分化されており、皆様もそれぞれの目的に応じて選ばれているかと。

かくいう私も、当初はカルティバを使っていましたが、18本パックのコストに魅力を感じてトレブル数字シリーズに変更。

その後、18本パックの廃盤+カルティバ値上げ 刺さりの良さから、重量が合う限りはトレブル英字シリーズへと変えていきました。

あ、FIMOフック?

まあ良い針っぽいですが、ちと重すぎてバランス重視の私には使い切れませんでしたわw


ところが今回、買っちゃった針は使うけど 「やっぱカルティバに戻すか」と。

その理由がコレ




皆様もご存じの通り、トレブル英字シリーズ(SP/RB)は材質が硬く、カルティバは柔らかい。

その為、トレブル英字シリーズは折れ易く、カルティバは伸びやすいと言われているのは周知の事実。
(因みに、トレブル数字シリーズは伸びやすいです)

これは変形した針を修正しようとすると顕著で、トレブル英字シリーズは戻そうとするとほぼ折れるw

それについては針が曲がった時点で寿命と判断すれば良いので、特にいう事は無い。





今回の写真、修正なんて1回もしておらず、しかも使用2日目。掛けた魚(釣ったじゃないw)は10匹強程度。

この状況になったのは、足元まで引っ張ってきて、ランディングの為にドラグ締めて寄せた瞬間に起こった事。

当然の事ながら、オートリリースとなった訳で…

そこで冷静に考えた訳ですよ。


「これ、どんな形で魚体に残った?」


ランディング直前だったので針掛かりの位置は確認しており、閂部分にしっかり掛かってた。

その中でゲイブ部から折れた1本は、特に問題なく抜けてくれるだろう。

しかしながら、溶接部から折れた2本は…

もし溶接先から折れているならば、その内に抜けてくれるかもしれない。

が、溶接が付いた状態で折れていたとしたら…

よくよく見れば、もし溶接が残っていたとしても僅かだし、折れた部分から錆も入る。

良く思えば、口動かしている最中に勝手に外れ、その内に抜けてくれるだろう。

ただ、この様に折れ易い素材なのだから、アイの部分で折れてたとしたら…


力の強い魚が相手の釣りであれば、伸びる様な素材の針では勝負にならないのは理解出来る。

が、大して走りもしないリリース前提の相手の場合、こういった素材を使う事自体が間違えてるんじゃね? と。

例えばこれが「catch & eat」の釣りであれば、「捕る」事が重要になるのは当然。

その場合でも、「折れる=バラし」であり、例え伸びたとしても捕れる可能性はある。

では、何故「折れる」素材の針がそこまで持て囃されるのだろうか?


助平心でしょw


トレブル英字シリーズを使った事がある人は判ると思うが、確かにあの針先は鋭い。

要は魚に刺さり易いという事ではあるが、それは口だけに限らない。

スレ掛かりであったり、エラーフッキングであったりを誘発する事実もある。

「魚が捕れさえすれば、どんな形でも良い」という姿勢の表れじゃないだろうか。

写真だって、一度外して付け直せば良いだけだしねw

「俺、こんだけ釣ってるんだぜ」という承認欲求以外、何物でもないだろうと。

まあ、写真=成果となる、所謂プロという存在であれば仕方ないが、大多数は遊びな訳で。

それならば、多少刺さりが悪かろうが、色んな意味で魚に優しい針の方が罪悪感が減るんじゃないかなと。

まあ、魚を打ち捨てる様な輩であれば、そんな話に聞く耳持たんとは思いますが。


そもそも、「フックが折れる様なファイトするのが悪い」と言われれば、ごもっとも。

ただね、弱いフック故に長々やりとりし、魚の体力奪うだけ奪ってランディングし、そこから長々写真撮ってリリースって何?

その場で蘇生したからって、それが100%復活してるって本当に思ってるなら、それこそ自己満でしょ。

魚とのやり取りは楽しみたいから、強引に寄せてさっさとランディングして直ぐに針外して写真1枚撮って即リリース。

そちらの方が、間違いなく魚へのダメージは少ないだろうと。

柔らかい針ならば、絡んだ様に刺さってしまった針でも伸ばせば簡単に抜けますし、そのまま戻せばお財布にも優しい。

少し話は逸れますが、私が即フッキングを信条にしているのは 村田さんの真似 なるべく閂に掛けない為。

反転まで我慢すればキャッチ率は大幅に上がりますが、時折閂に絡む様にフッキングしてしまう事がある。

そうなると、伸びる針であっても外すのに苦労するし、伸びない針では折るか引き裂くしかない。

時間も掛かる上に、財布にも痛い もし替え針が打ち止めになってしまったら、その時点で終了する。

また、暗闇だと外れたと思ってリリース後、針が折れている事に気付いた場合、それが落ちているのか魚に残っているのかも判らん。

それを探す時間も勿体ないし、その後モヤモヤしてるのも気分が悪い。

簡単に針が外せ(て、アホみたいに自己満写真を撮らずに少しでも早くリリース出来)る事が、最も魚に優しい訳ですから。


ここfimoでも過去に「魚に優しい」という理由から、バーブレスの推奨をしていた時期がありました。

また、矛盾だらけの「魚に優しい」という、とあるフックが販売されてもいますw

それならば、「魚に優しい」素材のフックというのも見直されても良いんじゃないかな、と。




因みに、以前紹介した爆安フック、バラし率8割以上という数字を叩き出してくれてますので、コイツが一番魚に優しいかも(爆)

コメントを見る