プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:130
- 昨日のアクセス:169
- 総アクセス数:2396698
QRコード
▼ 爆風の春告魚
皆さんこんにちは
北九州在住 フィールドスタッフ 若松です
ここ1か月毎週末雨・風と悪天候続きで思ったような釣りが出来ていない状況です。
当日も東風が残っており、風裏を探しながら地磯へメバル狙いに行ってきました。
先ずは表層を意識している個体ををフロートリグで誘います。
2時間ほどランガンしながらサーチしていきますが全く反応がありません。
ここで狙いを中層・ボトムに変更、タックルも
ロッド SALTYSTAGE KR-X Mebaru SXMS-832LT-KR
リール Revo PRM 2000SHに変更です
スローリトリーブし時折ストップ、水平フォールさせてボトム付近に差し掛かると明確なバイト、24センチのメバルでした
しかしこの後無反応だったため、バークレイ ふわゆら2,0gのジグ単にルアーチェンジ
中層をストレートリトリーブするもバイト無し
ボトムのスリットに身を寄せていると想定
ワームをGulp!Saltwater Baby Squid 1.8inchをセットしキャスト後ボトムをとり、ロッドを立てた状態で、時折ボトムを感じながらスローリトリーブさせると微妙なバイト
このパターンで同クラスを数匹追加しこの日は終了しました
天候の影響で攻めれないポイントが多かったのですが、メバルの顔が見れて一安心です。
色んな状況に対応できるように、ジグヘッドのウエイト、ワームの種類、プラグetcと持参して釣行に臨むことをお勧めします
- 2021年4月19日
- コメント(0)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント