プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:2396733
QRコード
▼ 久しぶりに・・(
- ジャンル:日記/一般
- (Gulp!ベビーサーディン, 三道竜也, メバル)
三道 竜也の釣行記 4月メバル編
釣行日 3月27日
釣行場所 千葉県 港湾部
気温 11度
風速 2m
使用タックル
ロッド : エラディケーター・リアルフィネス「ERFS-62LS-EXF-CMG」
リール : レボ・MGエクストリーム 1000S
ライン : マイクロPE 0.3号
リーダー: バニッシュ・レボリューション 5lb
使用ルアー: ガルプ!ベビーサーディン2インチ+ふわゆら1.25g
ここ数年は育児の関係で中々夜にしっかりと時間を取る事が出来なかったけれど最近やっと少し時間を取れる事が増えてきたので
久しぶりにナイトゲームに行ってみる事に・・
最初に向かったのは潮通しの良い沖に面したストラクチャー
常夜灯が海面を照らす「いかにも」なポイント。
まずは定番のガルプ!ベビーサーディン2インチにジグヘッドは流速感度の高い「ふわゆら」1.25gをセット。
シーバス同様、メバルも基本的には明暗があれば暗い方に潜み
明るい中へ入ってくるベイトを待ち受けているので流れの方向を計算してキャストして明暗の境を通過する様にリトリーブする。
光が落ちている所からルアーが明暗部の影に入った瞬間に「ギラッ」と魚が反転するのが見えたのと同時にティップが入ったのでフッキング!
キュンキュンと下に走るファイトを楽しんでランディングしたのは
明暗の境で数本釣ると反応が無くなったので次はキャストして数秒沈めてから細かいトゥイッチをしながらのリフト&フォール
「チョンチョン」と2から3回細かくトゥイッチしたら
2秒位ラインを張ってカーブフォールさせる。
イメージとしては跳ねて逃げるエビみたいな感じ。
明暗の境付近でトゥイッチしてからのカーブフォール中に
リトリーブするだけでは反応しなくなったポイントでもトゥイッチを入れる事で再度反応が出る訳ですからレンジを替えたり、リアクションを狙って行くのも重要ですね。
暫くポロポロとメバルを釣りながらストラクチャー沿いを移動していくと100m位先の明暗部でボイルらしき飛沫が見える気がする!
急いで近づくと常夜灯の明かりに集まるイワシ?らしきベイトに
辺り一面ボイルが起こっている!!
とりあえずロッドに付いていたベビーサーディンをキャスト。
着水と同時にロッドが引っ手繰られる!
やっぱりシーバスでした♪
このボイルしているシーバス達は完全にイワシに狂ってしまっていて何をキャストしても食ってしまう・・
それこそラインが絡まって回転するミノーにまでバイトする始末なので流石にこれではゲーム性も無くなってしまうので、これ以上はキャストせず今回は終了としました。
長かった冬も終わり水温も上昇した事で多くの魚が動き出したのを強く感じる事が出来ました。
これから先のシーズンが本当に楽しみになりますね!
それではまた次回・・
- 2021年4月21日
- コメント(0)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント