プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:330
- 総アクセス数:2407168
QRコード
▼ 「アマゾンばか」
- ジャンル:日記/一般
こんにちは、マーケのタチハラです。
今日、突然ボンバダのテルさん(中東さん)が会社にやって来た。
釣りビジョンの収録の帰りとの事。
今月末に発売になるテルさんの著書「アマゾンばか」(地球丸)を見せていただいた。
表紙のカショーハの歯がスゴイ!! 歯と言うよりも牙ですね。

今から30年以上も前の高校生の頃、「オーパ」を読んだ私にとってアマゾンは憧れのフィールド。 アマゾンの魚を求めて、タイのアマゾン系釣堀にも行った。
やはりアマゾンのネイティブは美しく、そしてその迫力は凄い。
このピーコックのド迫力!!

以前テルさんからメールで送っていただいたピーコックの写真。添付ファイルを開いて、しばらく会社のデスクで茫然とした。
何年か前の大阪フィッシングショーでテルさんと初めて出会い、ビッグシューターが生まれた。
今日は2時間弱しか話が出来なかったが腹の底から笑える話と驚くばかりの体験談を聞く事が出来た。これからもテルさんには世界中の秘境を旅してもらい、未知なるターゲットを追い求め続けていただきたい。
私と言えば、週末にボートメバルに行って来ました。

写真の迫力は違いますが、メバルはメバルでとても楽しいターゲットです。
当日は突風でベイトフィネスタックルでは難しいのでは?と思いましたが、強風でラインがフケてしまうスピニングタックルより、5gジグヘッドでのベイトタックルの方が釣りやすい事を実感。改めてベイトフィネスタックルのメリットを体感出来た釣行でした。
多分、当日の詳しい報告はトモ清水からあると思います。
ベイトフィネスタックルの詳しい情報は
↓
http://www.purefishing.jp/products_2012/rod/salty_stage_kr-x_baitfinesse_custom.html
またエラディケーターアジングカスタムを使ったデーゲームアジングの動画をピュア・フィッシング・ジャパンのHPにアップしました。
是非ご覧ください。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara
今日、突然ボンバダのテルさん(中東さん)が会社にやって来た。
釣りビジョンの収録の帰りとの事。
今月末に発売になるテルさんの著書「アマゾンばか」(地球丸)を見せていただいた。
表紙のカショーハの歯がスゴイ!! 歯と言うよりも牙ですね。

今から30年以上も前の高校生の頃、「オーパ」を読んだ私にとってアマゾンは憧れのフィールド。 アマゾンの魚を求めて、タイのアマゾン系釣堀にも行った。
やはりアマゾンのネイティブは美しく、そしてその迫力は凄い。
このピーコックのド迫力!!

以前テルさんからメールで送っていただいたピーコックの写真。添付ファイルを開いて、しばらく会社のデスクで茫然とした。
何年か前の大阪フィッシングショーでテルさんと初めて出会い、ビッグシューターが生まれた。
今日は2時間弱しか話が出来なかったが腹の底から笑える話と驚くばかりの体験談を聞く事が出来た。これからもテルさんには世界中の秘境を旅してもらい、未知なるターゲットを追い求め続けていただきたい。
私と言えば、週末にボートメバルに行って来ました。

写真の迫力は違いますが、メバルはメバルでとても楽しいターゲットです。
当日は突風でベイトフィネスタックルでは難しいのでは?と思いましたが、強風でラインがフケてしまうスピニングタックルより、5gジグヘッドでのベイトタックルの方が釣りやすい事を実感。改めてベイトフィネスタックルのメリットを体感出来た釣行でした。
多分、当日の詳しい報告はトモ清水からあると思います。
ベイトフィネスタックルの詳しい情報は
↓
http://www.purefishing.jp/products_2012/rod/salty_stage_kr-x_baitfinesse_custom.html
またエラディケーターアジングカスタムを使ったデーゲームアジングの動画をピュア・フィッシング・ジャパンのHPにアップしました。
是非ご覧ください。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara
- 2013年2月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 46 分前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント