プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:139
- 総アクセス数:2396504
QRコード
▼ 2012年釣り納め♪
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)、プロダクトチームの清水です。
2012年は、大変お世話になりました。
いよいよ今年最後の日、大晦日を迎えました。
多くの人に出会え、多くの方に支えられた一年でした。
このFimo+でブログを始め、温かいコメント、応援のお言葉を頂き、改めて皆様方に支えられている事を実感し、同時に期待に応えたいと強く思いました。
本当に一年間、ピュア・フィッシング・ジャパンを応援して頂き、誠にありがとうございました!
来年も変わらぬご愛顧、宜しくお願いいたしますm(__)m
さて今年最後の釣り納めは、実家の石川県で!

金沢の冬の空はいつもドンヨリ。
一週間に一回晴れればラッキーです。
車で能登へ

入りたかった堤防の先端、常夜灯の下は先客が居たので、空いているシャローポイントへ。
これが正解!連チャンモードへ♪
SWベイトフィネスで本命メバルGET♪
ベビーサーディン1.5インチ、クリアカラーにて。

能登と言えば、タケノコメバル。
かっくいいです(^u^)

ボトムでヒット~
3gのジグヘッドで、ボトムをリフト&フォール。
フォール中にほとんどバイトがでます。

一緒に行った弟もベイトフィネスで良型タケノコ!
普段バス釣りがメインなので、難なくベイトタックルをこなします♪
自分より釣りが上手く、よく釣ります。
昔コイの釣り堀での大会で、優勝が親父、2位が弟。
私は・・・・
釣りバカ家族です・・
弟もこれをキッカケに、さらにソルトの魅力にハマるかも(*^_^*)

この後も港をランガン。
ハードプラグでも。

ルアーを変えても♪
ベイトフィネスの場合、ピンポイントを手際良く打っていく感じ。
スロープのレール際、切れ目、岸壁際、サイトで見える藻周り、明暗部など、ピンスポットにキャストし、ポイントが外れたら、すぐに回収。
狙い打ちの超攻撃スタイルです。
それが楽しい!
「釣れた」ではなく「釣った」へ
スピニングにはない手数の多さ、キャストアキュラシー、リズムの取り易さ。
ラインが太くでも全然食います。ただし渋いアタリを乗せるためには少しコツは要りますが。
でも基本やる気のある魚を狙い打ちしてくので、全く普通のリトリーブ、ボトムワインド、リフト&フォールで問題無し!

もちろんエッグチェーンでも♪
新製品のクリア系カラーにて。
あっこのロッドはスピニング。
来年3月発売予定のKR-Xアジングカスタムのプロトタイプ。
アジも狙ってみましたが、回遊しておらず・・・

ラインはバークレイのプロトライン、1.5LB。
極細ラインで0.4から0.8gの軽量ジグヘッドでのゲームにも最近こっています(^v^)

ガルプ、最強です。間違いなく最強です。
時間が無く、効率的に釣りを展開しなければならない状況の場合、ガルプは本当に最強です。ガルプで釣れなかったら、諦めがつきます(笑)
楽しくて朝方まで夢中で釣りしてました。
これが今年の釣り収めです。
初釣りは何にしよう?
5日には輪島ジギングを予約入れていますが、出船できるやら・・・
では皆様良いお年を!!
Thank you for supporting us this year!!
We look forward to seeing with you in the coming year!!
Thak you, Tomo
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)、プロダクトチームの清水です。
2012年は、大変お世話になりました。
いよいよ今年最後の日、大晦日を迎えました。
多くの人に出会え、多くの方に支えられた一年でした。
このFimo+でブログを始め、温かいコメント、応援のお言葉を頂き、改めて皆様方に支えられている事を実感し、同時に期待に応えたいと強く思いました。
本当に一年間、ピュア・フィッシング・ジャパンを応援して頂き、誠にありがとうございました!
来年も変わらぬご愛顧、宜しくお願いいたしますm(__)m
さて今年最後の釣り納めは、実家の石川県で!

金沢の冬の空はいつもドンヨリ。
一週間に一回晴れればラッキーです。
車で能登へ


入りたかった堤防の先端、常夜灯の下は先客が居たので、空いているシャローポイントへ。
これが正解!連チャンモードへ♪
SWベイトフィネスで本命メバルGET♪
ベビーサーディン1.5インチ、クリアカラーにて。

能登と言えば、タケノコメバル。
かっくいいです(^u^)

ボトムでヒット~
3gのジグヘッドで、ボトムをリフト&フォール。
フォール中にほとんどバイトがでます。

一緒に行った弟もベイトフィネスで良型タケノコ!
普段バス釣りがメインなので、難なくベイトタックルをこなします♪
自分より釣りが上手く、よく釣ります。
昔コイの釣り堀での大会で、優勝が親父、2位が弟。
私は・・・・
釣りバカ家族です・・
弟もこれをキッカケに、さらにソルトの魅力にハマるかも(*^_^*)

この後も港をランガン。
ハードプラグでも。

ルアーを変えても♪
ベイトフィネスの場合、ピンポイントを手際良く打っていく感じ。
スロープのレール際、切れ目、岸壁際、サイトで見える藻周り、明暗部など、ピンスポットにキャストし、ポイントが外れたら、すぐに回収。
狙い打ちの超攻撃スタイルです。
それが楽しい!
「釣れた」ではなく「釣った」へ
スピニングにはない手数の多さ、キャストアキュラシー、リズムの取り易さ。
ラインが太くでも全然食います。ただし渋いアタリを乗せるためには少しコツは要りますが。
でも基本やる気のある魚を狙い打ちしてくので、全く普通のリトリーブ、ボトムワインド、リフト&フォールで問題無し!

もちろんエッグチェーンでも♪
新製品のクリア系カラーにて。
あっこのロッドはスピニング。
来年3月発売予定のKR-Xアジングカスタムのプロトタイプ。
アジも狙ってみましたが、回遊しておらず・・・

ラインはバークレイのプロトライン、1.5LB。
極細ラインで0.4から0.8gの軽量ジグヘッドでのゲームにも最近こっています(^v^)

ガルプ、最強です。間違いなく最強です。
時間が無く、効率的に釣りを展開しなければならない状況の場合、ガルプは本当に最強です。ガルプで釣れなかったら、諦めがつきます(笑)
楽しくて朝方まで夢中で釣りしてました。
これが今年の釣り収めです。
初釣りは何にしよう?
5日には輪島ジギングを予約入れていますが、出船できるやら・・・
では皆様良いお年を!!
Thank you for supporting us this year!!
We look forward to seeing with you in the coming year!!
Thak you, Tomo
- 2012年12月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント