プロフィール

山﨑航希

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:284
  • 昨日のアクセス:225
  • 総アクセス数:589072

QRコード

アジのはずが!?

みなさん、こんにちは!


Go To トラベル」の中に、とうとう東京も!

コロナウイルス感染者が「緩やかに減少」しているため、この事業に東京も許可が出る状態となった。

確かに、減少はしているけど・・・。
それってピークアウトしたからであって、今後また、人の往来が激しくなれば、増えるんじゃ・・・。
なんて考えちゃいますけど、何時までも、自粛しているわけにもいかないし、かといって、気を付けなければならないことには、変わりはないし。

何事も、見極めって大事ですよね。

ちなみに、私はこの事業を、今やる必要はないんじゃないかな?って思ってます。
安くならなくても、自粛のストレスで、旅行者は、自ずと増えるんじゃないかな?と。

一医療者であって、専門家ではないので、細かいことはわかりませんけどね。


昨日は、仲間の潤さんとアジングへ!!

風向き的にも良さそうだったので

今日は風も良いし、潮も動いてる時間だし釣れるんじゃないかな~

なんて話しながらポイントを目指す。

もしかしたら、マゴチなんていないかなぁ・・・。
という淡い期待も込めて。
x78v2ygrzedcwi9up8vj_361_480-11dc5569.jpg

こんなタックルと
tzbbcvytrtjvw95bt8em_361_480-df51d37c.jpg

仕掛け作成セットを持参。

ちょうど良いサイズのアジが釣れたら、ぶっこみで泳がせでもしてみようかと・・・。
わらしべ長者」釣行を目指して(笑)

YouTubeで泳がせ釣りや、ぶっこみ釣りの動画を見てから、一度やってみたかったんですよね♪

そんなこんなで、ポイントへ到着。
案の定、風はフォローで吹いており、釣りがしやすい状況。
水面が、明かりでしっかり照らされているポイントへ。

まずはアジング。
Streamhead1.3gキメラベイトたくあんのセッティングで。
ボトムまでカウントし、足元までアクションしてくる。

何投かして・・・。


あれ?アタらない!?

立ち位置を変えてキャストを続けると。

コンっ!
wm475co9vg2gc8hdddtw_361_480-ded643e7.jpg

何とか1尾。
画像では、わかりにくいですが泳がせ釣りには、ちょっと大きい。

小移動して、違うポイントへ。
キャスト再開した1投目で・・・。


ゴンっ!

なかなか引く!
下に突っ込む感じ。
これは・・・。
goapgp2mfzsusbu8nojc_361_480-39bac354.jpg

良型のカサゴさん♪
久々に出会ったので、お持ち替えりすることに。
後で計測すると、28㎝でした。

その後も、アジのアタリは出ず。
先ほど釣れたアジを、切り身にしてぶっこみ釣りをすることに。

ぶっこみ釣りの仕掛けは「カルモア調査団」さんの、この動画を参考にさせていただきました!


仕掛けをセッティングし、切り身をつけて、中距離へキャスト。
ドラグを緩めて、置き竿にしておく。

その間は、カサゴ狙いで。
キメラベイトを「たくあん」から、「しろ」へ変更。
クリア系より、ソリッド系のほうが、根魚は強い気がします。

その後も、2尾の良型のカサゴを追加♪
食べる分だけ、お持ち帰りする。

根魚は、大きくなるにも時間がかかるし、根に着く魚のため、数が減る。
大事にしましょう。

その後。
となりで、釣りをしていたアングラーさんがワームで20㎝後半のシロギスをかける!


え?ワームで釣れるの?

と、聞くと。

ボトムちょんちょんしてたらかかりました

とのこと。
では早速。(笑)
abg3mc89p8pouootwmxd_361_480-a6454b70.jpg

これまた、良型!

最近、アジばかり釣っているため、妻から。
アジじゃない魚も食べたいな
と言われていたため、最高のお土産です。

そんな感じでシロギスを狙っていると・・・。

潤さんが。

おお!引いてる引いてる!

ぶっこみ竿のドラグがガンガン出ている。
ドラグを締め、アワセを入れると・・・。

ガンガン引く!!

ん?この引き、身に覚えが・・・。
wbgvzo9e2rp8dk26r57o_361_480-34136f06.jpg

お前かーい!!

元気に、帰っていただきました。(笑)

その後はアタリもなくなり、終了。

わらしべ釣法。
今後もやってみたいと思います♪。
ぶっこみ釣りは、シーバスロッドでもできますし、コストもそこまでかからないので、楽しめますよ!
次は、泳がせしてみたいなあ。

そして、使いたいワームも・・・。
egikosdaf8wwddyk37un_361_480-aec403b0.jpg


また、アジングにも行きたいと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!



◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】

コメントを見る