プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:249
- 総アクセス数:3875380
QRコード
▼ ベイトフィネス
- ジャンル:日記/一般
なにやら流行りのベイトフィネス。
ベイトタックルで行うフィネスフィッシングの事らしい。
不思議なのは皆様一様に大変細いPEを使用されていること。
無駄に細いと言うか無茶だと思う。
確かに細い糸を使うのはフィネススタイルのある局面では非常に有効と思う。
なんとなく、フィネスフィッシング=ライトタックルと言うメーカーからの刷り込みが多大に影響してるように思う。
フィネススタイルとは、スレた魚を最大限釣獲するために、タックルをはじめポイントへのアプローチや服装、気象条件や他のアングラーからのプレッシャー等々、ありとあらゆる事に繊細に配慮するスタイルだと思う。
ハードカバーにルアーブチ込むのに細糸使うのがフィネスだなんて、そんなハズはないと思うが…
なんかね、そういう事してる人が結構いるわけ。
掛けて切られたり、キャスト切れしたり…
色々イタいよな。
細糸や柔竿使う前に、本当にそれがベストな選択か考えて欲しいわけ。
そんなオレはフィネススタイルだ。
ロッドは剛竿で、PEは♯3。
ベイトタックルで行うフィネスフィッシングの事らしい。
不思議なのは皆様一様に大変細いPEを使用されていること。
無駄に細いと言うか無茶だと思う。
確かに細い糸を使うのはフィネススタイルのある局面では非常に有効と思う。
なんとなく、フィネスフィッシング=ライトタックルと言うメーカーからの刷り込みが多大に影響してるように思う。
フィネススタイルとは、スレた魚を最大限釣獲するために、タックルをはじめポイントへのアプローチや服装、気象条件や他のアングラーからのプレッシャー等々、ありとあらゆる事に繊細に配慮するスタイルだと思う。
ハードカバーにルアーブチ込むのに細糸使うのがフィネスだなんて、そんなハズはないと思うが…
なんかね、そういう事してる人が結構いるわけ。
掛けて切られたり、キャスト切れしたり…
色々イタいよな。
細糸や柔竿使う前に、本当にそれがベストな選択か考えて欲しいわけ。
そんなオレはフィネススタイルだ。
ロッドは剛竿で、PEは♯3。
- 2013年4月23日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント