プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:161
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:3877384
QRコード
▼ コノシロを待つ
- ジャンル:釣行記
鹿児島市から来られたソル友の水口さんとの釣行。
思えば水口さんが来肝する時には必ず天候が荒れる。
過たず今回も朝から強風吹き荒れて空はドンヨリ重い雲におおわれていた。
先月もなかなかの大雨の中心が折れてしまうような内容の釣りになっていただけに、今回こそはどうにかならんかなぁ…と思っていると、おれが現場に着くころになんとか回復した。
よかった~!
今回の実釣エリアには少し悩んだ。
先日は少し上のエリアでイナ着きがプチ爆していたし、最河口で釣るにはまだ潮位が高い。
しかし、浸かり屋が最近過密気味な最河口エリアは場所とりをしていないと満足な釣果は得られない。
クルマに乗り込む前に「最河口でやりますからついてきて下さい」と水口さんに声を掛けたが、クルマを走らせはじめて気が変わった(笑)
今夜は金曜日だ。
みんな忘年会だろ?
場所とりせんくて大丈夫かも?
「最河口エリア」と言った舌の根も乾かぬうちに、上に走りました(笑)
全くイナがいない(笑)
なんだろな?この状況変化!
比較的同じエリアに居着く傾向のあるイナが完全に抜けきった。
アテを外してしまったが、結局最河口に移動。
思惑通り浸かり屋が皆無。
これは確実に美味しいゲームができるはず。
この夜も移動するコノシロを追い掛けるゲームはあえてしない。
最近エイが増えて移動に無用な気をつかいたくない。
それに、コノシロが下げで掃けてスッカラカンになっても、上げで通過するルートには確信がある。
待てばいい。
その場所にたどり着くと、1人浸かり屋がいた。
挨拶をするとイントネーションが関西なまり。
おや遠征?と思い尋ねると神戸からだと言う。
「地元の方優先でどうぞ」
とおっしゃるが、せっかくだからこのエリアの撃ち方を少しだけ説明させていただき一緒に振る事になった。
お話しを色々うかがうと、シーズンには高知に月二ぐらいで通われて、赤目を仕留められたとのこと。
今回は宮崎のオオニベ狙いの合間に来肝されたとか。
色々興味深いお話しを聞きながら、下げではけたコノシロと鱸が戻るのを待つ。
水面の変化に気を配り、少しずつ立ち位置をズラし…
唐突にラッシュが始まった!







おれも80アップを二本仕留め、全員安打で釣りを終えた。
上がってから水口さんにコーヒーをご馳走になり身体も温まり満足な釣行になりました!
思えば水口さんが来肝する時には必ず天候が荒れる。
過たず今回も朝から強風吹き荒れて空はドンヨリ重い雲におおわれていた。
先月もなかなかの大雨の中心が折れてしまうような内容の釣りになっていただけに、今回こそはどうにかならんかなぁ…と思っていると、おれが現場に着くころになんとか回復した。
よかった~!
今回の実釣エリアには少し悩んだ。
先日は少し上のエリアでイナ着きがプチ爆していたし、最河口で釣るにはまだ潮位が高い。
しかし、浸かり屋が最近過密気味な最河口エリアは場所とりをしていないと満足な釣果は得られない。
クルマに乗り込む前に「最河口でやりますからついてきて下さい」と水口さんに声を掛けたが、クルマを走らせはじめて気が変わった(笑)
今夜は金曜日だ。
みんな忘年会だろ?
場所とりせんくて大丈夫かも?
「最河口エリア」と言った舌の根も乾かぬうちに、上に走りました(笑)
全くイナがいない(笑)
なんだろな?この状況変化!
比較的同じエリアに居着く傾向のあるイナが完全に抜けきった。
アテを外してしまったが、結局最河口に移動。
思惑通り浸かり屋が皆無。
これは確実に美味しいゲームができるはず。
この夜も移動するコノシロを追い掛けるゲームはあえてしない。
最近エイが増えて移動に無用な気をつかいたくない。
それに、コノシロが下げで掃けてスッカラカンになっても、上げで通過するルートには確信がある。
待てばいい。
その場所にたどり着くと、1人浸かり屋がいた。
挨拶をするとイントネーションが関西なまり。
おや遠征?と思い尋ねると神戸からだと言う。
「地元の方優先でどうぞ」
とおっしゃるが、せっかくだからこのエリアの撃ち方を少しだけ説明させていただき一緒に振る事になった。
お話しを色々うかがうと、シーズンには高知に月二ぐらいで通われて、赤目を仕留められたとのこと。
今回は宮崎のオオニベ狙いの合間に来肝されたとか。
色々興味深いお話しを聞きながら、下げではけたコノシロと鱸が戻るのを待つ。
水面の変化に気を配り、少しずつ立ち位置をズラし…
唐突にラッシュが始まった!







おれも80アップを二本仕留め、全員安打で釣りを終えた。
上がってから水口さんにコーヒーをご馳走になり身体も温まり満足な釣行になりました!
- 2014年12月7日
- コメント(4)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント