プロフィール

LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:360947
QRコード
明暗 + ドリフト + ユニフォース
明暗のドリフトパターン(ルアーを明部から暗部へ流し込む釣り)といえば、僕自身も大好きな釣り方だ。
そして今回発売するUNIFORCE100Fも、もちろんそのパターンで釣れるようにテストをしてきた。
様々なフィールドでテストをしたが、やはり自分のホームフィールドで釣果が出るように、得意とするパターンで使いやすいよ…
そして今回発売するUNIFORCE100Fも、もちろんそのパターンで釣れるようにテストをしてきた。
様々なフィールドでテストをしたが、やはり自分のホームフィールドで釣果が出るように、得意とするパターンで使いやすいよ…
- 2021年4月21日
- コメント(0)
UNIFORCE100Fでボートロケ
皆さんこんにちは!安田ヒロキです!
一気に咲いた桜も既に葉桜になってしまい、季節の進行の早さを感じますね。
えーっと、余談ですが、本日4月13日は僕の31歳の誕生日です。
誕生日プレゼントは24時間365日受付中ですのでドシドシお待ちしております!笑
◆ボートロケ◆
さて、先日はボートに乗ってUNIFORCE100Fを使用した…
一気に咲いた桜も既に葉桜になってしまい、季節の進行の早さを感じますね。
えーっと、余談ですが、本日4月13日は僕の31歳の誕生日です。
誕生日プレゼントは24時間365日受付中ですのでドシドシお待ちしております!笑
◆ボートロケ◆
さて、先日はボートに乗ってUNIFORCE100Fを使用した…
- 2021年4月13日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.13
皆さん、こんにちは!
開発の酉抜です。
今回の開発記も前回に引き続きLEGARE第一弾ルアー「UNIFORCE100F」の開発について触れていきたいと思います。
前回は「クチデカ」と呼ばれるプロトをご紹介しました。
今回はその後のクチデカの改良についてです。
<リップ脱着部の微調整>
リップの体積を増やすことで、形状の自…
開発の酉抜です。
今回の開発記も前回に引き続きLEGARE第一弾ルアー「UNIFORCE100F」の開発について触れていきたいと思います。
前回は「クチデカ」と呼ばれるプロトをご紹介しました。
今回はその後のクチデカの改良についてです。
<リップ脱着部の微調整>
リップの体積を増やすことで、形状の自…
- 2021年4月2日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.12
皆さん、こんにちは!
開発の酉抜です!
暖かくなってきましたね。
LEGARE事務所近くの公園にも桜が咲いてキレイです。
虫が飛んでたり、時間帯によってはカエルの鳴き声なんかも聞こえてきます。
もう暖房も必要なくなり、朝は窓からの日差しで暑くて起きてしまいます。期間限定ですが、新たな目覚まし時計GET(笑)
さて今…
開発の酉抜です!
暖かくなってきましたね。
LEGARE事務所近くの公園にも桜が咲いてキレイです。
虫が飛んでたり、時間帯によってはカエルの鳴き声なんかも聞こえてきます。
もう暖房も必要なくなり、朝は窓からの日差しで暑くて起きてしまいます。期間限定ですが、新たな目覚まし時計GET(笑)
さて今…
- 2021年3月29日
- コメント(0)
ファーストプロダクトカラー決定!!
皆さんこんにちは。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、非常事態な事には変わりがありません。
一人一人が意識を高めて行動する事で、より良い世界になっていく様に努力していきましょう。
◆サンプルカラーを塗る日々◆
さて、最近はサンプルカラーを自ら塗って、どんな雰囲気かを確認する作業をしていました。
これはほん…
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、非常事態な事には変わりがありません。
一人一人が意識を高めて行動する事で、より良い世界になっていく様に努力していきましょう。
◆サンプルカラーを塗る日々◆
さて、最近はサンプルカラーを自ら塗って、どんな雰囲気かを確認する作業をしていました。
これはほん…
- 2021年3月24日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.11
皆さん、こんにちは!
開発の酉抜です。
今回はボートでのリップ部の強度テストの様子です。
前回と前々回の開発記で3rdまでのプロトをご紹介しました。
3タイプのボディと、リップも様々な形状を用意して行いました。
◆プロトリップ◆
この写真内のプロトは開発記で既に紹介していますが、他にも試していたリップ形状があ…
開発の酉抜です。
今回はボートでのリップ部の強度テストの様子です。
前回と前々回の開発記で3rdまでのプロトをご紹介しました。
3タイプのボディと、リップも様々な形状を用意して行いました。
◆プロトリップ◆
この写真内のプロトは開発記で既に紹介していますが、他にも試していたリップ形状があ…
- 2021年3月23日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.10
皆さん、こんにちは!
開発の酉抜です。
前回は1stプロトをご紹介したので、今回はその後の2nd、3rdプロトについての内容です。
◆2ndプロト◆
1stプロトはボディが少しブザイクだったので2ndプロトは形状を整えました。
リップをより深く、よりボディ幅の広い位置で固定できるようにし、引っ掛かりが強くなるように調整。エ…
開発の酉抜です。
前回は1stプロトをご紹介したので、今回はその後の2nd、3rdプロトについての内容です。
◆2ndプロト◆
1stプロトはボディが少しブザイクだったので2ndプロトは形状を整えました。
リップをより深く、よりボディ幅の広い位置で固定できるようにし、引っ掛かりが強くなるように調整。エ…
- 2021年3月19日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.9
皆さん、こんにちは。
開発の酉抜です。
突然ですが、昨日泣きました。
でも悲しいことがあったとか、感動する映画を見たとか、泣くほど嬉しいことがあった訳ではありません。ルアー案が難題というのは・・・泣きたい理由ではあるかもしれませんが・・・。
昨日泣いた理由はコレです。
玉ねぎは泣けますね・・・。
最近は…
開発の酉抜です。
突然ですが、昨日泣きました。
でも悲しいことがあったとか、感動する映画を見たとか、泣くほど嬉しいことがあった訳ではありません。ルアー案が難題というのは・・・泣きたい理由ではあるかもしれませんが・・・。
昨日泣いた理由はコレです。
玉ねぎは泣けますね・・・。
最近は…
- 2021年3月12日
- コメント(0)
第一弾ルアーのカラーに悩む
みなさんこんにちは。
安田ヒロキです。
さて、先日のヌッキーの開発記にもあった通り、LEGAREのファーストプロダクトとなるルアーがほぼ完成しました。
全貌を公開できるまではあと一歩!
もうしばらくお待ちください!
少しずつ、少しずつ、構想から形になり、トライ&エラーを繰り返し、ヌッキーを困らせまくる発言だら…
安田ヒロキです。
さて、先日のヌッキーの開発記にもあった通り、LEGAREのファーストプロダクトとなるルアーがほぼ完成しました。
全貌を公開できるまではあと一歩!
もうしばらくお待ちください!
少しずつ、少しずつ、構想から形になり、トライ&エラーを繰り返し、ヌッキーを困らせまくる発言だら…
- 2021年3月10日
- コメント(2)




最新のコメント