プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:581
  • 総アクセス数:520595

QRコード

2016.4.24 釣行記 雷魚

  • ジャンル:釣行記
2箇所目の生息池に転戦、丁寧に探っていくと2尾見え雷魚出現、その内1尾が攻撃し、1呼吸置いてフッキング成功、土手にズリ上げ捕獲成功、今年初の雷魚です、初物なので持ち帰り冷凍保存しておきました。めでたく、新兵器アブガルシア レボビッグシューターWM(ワールドモンスター)60-Lに入魂完了です。初物なので持ち帰り冷凍保存しておきました。

使用した感じですが、ようやく日本市場に投入された、偏平型ベイトキャスティングリール レボトロシリーズ60番の改良型と言うこともあり、遠心力、磁力両方のブレーキを装備しているので調整幅が非常に大きく、ルアー重量、風の強さに合わせて安定したキャストができます、また最大ドラグ力に関しても、1ポンド=0.453592kgで換算すると、私が従来、対雷魚用に使用してきたアブガルシア丸型6000番のリールは、最大ドラグ力が15ポンド=約6.8kg  概算7kgなのに対し、設計が新しい、レボビッグシューターWM(ワールドモンスター)60-Lは、レボトロシリーズ60番と同じ22ポンド=約9.979kg 概算10kgと大きくなっています。これは70~80cm級の大型個体の雷魚と対決する時に非常に有利な点となります、又偏平型のリールですからパーミング性にも優れており、長時間握っていても手が痛くなりませんね・・・

2012年当時には、日本市場にでは未発売のレボトロシリーズを個人輸入して、雷魚釣りに使用している人もおられましたが、故障時の保証に大きな問題が生じている例が有りましたね。今回、正規にアブガルシア社日本代理店ピュアフィッシングジャパンが、発売した事も有り、安心して保証が受けられますね。

これから、雷魚釣りの主戦リールとして投入していきます。

タックル

ロッド:tailwalk MUD SEEN C802XXXH ″SNAKE HEAD″
リール:アブガルシア レボビッグシューターWM(ワールドモンスター)60-L、
ライン:Sunline DeepOne PE10号 100lb
ショックリーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:スミス デントス オレンジヒキガエル

wn99m5xm49d4x37zjy3r_480_480-dd72db4e.jpg2js3hyxkk6xvbe5c3bka_480_480-97ddd1f9.jpg

コメントを見る