プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:578
- 昨日のアクセス:278
- 総アクセス数:523510
QRコード
▼ 魚醤
- ジャンル:日記/一般
捕獲した魚介類は、「食べる」という信念なので、利用の歩留まり向上については、個人的に研究してきました。
私の場合は、購入する場合でも魚体を1尾丸ごと買う場合が多いので、解体した場合に、殆どの場合捨てられてしまう、頭、中骨、内蔵、鰭も利用する事を考えています。
サバ、ハゼ、ベラ、アジ、カツオ、メジマグロ、は内臓、鰭は塩漬けにし、発酵させて魚醤にして使っています。
福岡では、中々入手が難しいので、自家製で賄っていますが、旨味が濃厚で隠し味として重宝しております。
頭、中骨は揚げて骨煎餅にしたり、南蛮漬けで食しております。
お陰さまで、捨てる所は鱗位と言う、抜群の利用率を誇っております。
私の場合は、購入する場合でも魚体を1尾丸ごと買う場合が多いので、解体した場合に、殆どの場合捨てられてしまう、頭、中骨、内蔵、鰭も利用する事を考えています。
サバ、ハゼ、ベラ、アジ、カツオ、メジマグロ、は内臓、鰭は塩漬けにし、発酵させて魚醤にして使っています。
福岡では、中々入手が難しいので、自家製で賄っていますが、旨味が濃厚で隠し味として重宝しております。
頭、中骨は揚げて骨煎餅にしたり、南蛮漬けで食しております。
お陰さまで、捨てる所は鱗位と言う、抜群の利用率を誇っております。
- 2010年8月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | ちょっと長めのアジングロッド…ハゼに最適? |
---|
10:00 | 自分を守るための!夏の必需品! |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント