プロフィール

JUMPMAN

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:137
  • 総アクセス数:70892

QRコード

2025/3/18(火)鬼門『浜名湖』

愛知でシーバスを始めた2021年、「釣れる場所」を求めて色々なポイントを彷徨っていました。
名港、衣浦、木曽三川、遠州灘サーフ、そして浜名湖。
どのポイントも1匹以上釣ることができましたが、浜名湖だけはアタリすらなかったので、いつしか足を運ぶこともなくなりました。(マゴチやクロダイは釣れるんですがね…)
ロ…

続きを読む

2025/1/3(金)2025年初シーバスは恒例のポイントで

2025年の初釣りは3日の朝。
遠州灘サーフでブリとシーバスを狙いに行くも場所を外してPNB。
不人気ポイントながら5時前にはアングラーが等間隔に並んでいましたが、おそらくだーれも釣れていませんでした。
場所次第で天国と地獄がはっきりと分かれるのがこの時期のサーフですね。
3日の夜はポイントをガラッと変えて毎年…

続きを読む

2024/11/30(土)〜12/2(月)ハイシーズンの愛知外洋エリア

2週連続の愛知帰省釣行です。
前週は仕事のついでだったので満足に釣りできませんでしたが、この週は土日月と3日間ガッツリ釣りに時間を割けます。
狙うは外洋ランカーシーバスとブリです。
初日土曜日は金曜終電で愛知へ向かい、そのまま釣り場へ。
北西風が強く吹く予報だったのでシーバスを狙うべく風表のポイントを目…

続きを読む

2024/11/24(日)外洋の巨大青物&シーバスを求めて

この週は金曜〜土曜午前で愛知で仕事があったので週末の釣りも愛知。
ちょうど晩秋〜初冬のハイシーズンが始まる頃なので良いチャンスです。
金曜は集合時間が少し遅めなので頑張れば朝に釣りができると試算。
木曜の仕事が終わってから終電で愛知の実家に帰り釣具を準備してそのまま1時間半ほどかけて釣り場へ。
車で少し…

続きを読む

2024年10月の愛知帰省釣行振り返り

今回は手短に10月の愛知帰省釣行の振り返り。
10月の週末は11日の週と19日の週、2週連続で愛知に帰省していました。
仕事関係で愛知に帰るタイミングがあったのでそのついでに週末は釣り、といったスケジュールです。(片道1万円ほどかかる交通費が会社負担になるので有効活用)
2週とも夜はシーバス、朝マズメは青物狙い…

続きを読む

2024/8/18(日)北西風後の凪ヒラ

こんにちは!JUMPMANです!
夏休み最終日の釣りです。
関東の沖を進んでいる台風の影響で17日夜まで北西風が吹き荒れた遠州灘。
晩秋〜初冬のハイシーズンと同じ風向きなのでベイトが接岸していることを期待してハイシーズンの予行演習を兼ねていざ出陣!
狙いはシーバス(ヒラ、マル)です。
満潮が朝5時前なので朝マズメ…

続きを読む

2024/7/14(日)南伊豆ロックショア!

こんにちは!JUMPMANです!
梅雨が明けていよいよ本格的な夏がやってきました。
東京湾シーバサーにとっては地獄のシーズン。
高水温+貧酸素により激渋です。
逆に言えば夏以外はいつでもシーバスが釣れるので他の魚を狙っている暇がありません。
シーバスが釣れない夏くらいは他の魚を釣りたい!ということで南伊豆の磯…

続きを読む

2024/5/4(土)ナイト凪ヒラスズキ

こんにちは!JUMPMANです!
GW帰省釣行ラストは遠州三河の外洋エリアでのシーバス&フラット狙いです。
晩秋〜初冬にアツいエリアですが潮通しが良いのでこの時期でも釣れるはず。
ルアーフィッシングを始めたのがこのエリアでのライトショアジギングなので、思い入れの強いエリアです。
長期休暇に帰省する度に最低一回は…

続きを読む

2024/1/3(水)釣り初めは極寒ウェーディング

こんにちは!JUMPMANです!
2024年、釣り初めの釣行記になります。
12/31〜1/5地元愛知に帰省していました。
31〜2は実家で家族とゆっくり過ごし、釣り初めは3日の夜。
東海地方の某河川の河口部にてウェーディングでシーバスを狙ってきました。
去年の初シーバスを釣ったポイントということで釣果は期待できます。
今回の…

続きを読む

2023/11/27(月)遠州灘帰省(day3…一年ブリの)

こんにちは!JUMPMANです!
全4回に渡る遠州灘帰省釣行記も今回で最終回。
前回はこちら↓
https://www.fimosw.com/u/jumpman/g3wbztaf6d5xu7
ターゲットであるシーバスとフラットは2日目までで無事キャッチ。
残すは青物のみ。
せっかくならワラササイズではなくブリサイズを釣りたい。(ここで言う「ブリサイズ」とは80㎝…

続きを読む