プロフィール
JUMPMAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:135
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:70694
QRコード
▼ 2023/10/21(土)パターンは週替わり
こんにちは!JUMPMANです!
10月に入り、運の良いことに毎週良い釣りができています。
前週は夕マズメに初場所でジャーキングが爆発。
ぜひ朝マズメも体験したくなり、この日は朝からそのポイントへ。
6時20分頃から釣り開始。
本当はもっと早く始めたいんですがねぇ…
まずは前回ハマったミノージャーキングで広く探ります。
全然喰わねー。
チェイスすらない。
周りでもジャーキングしている人がいますがヒットしてなさそう。
それでもジャーキングに反応する魚がいないかランガンであらゆるポイントを探りますが、30分くらいで見切りをつけて、ただ巻き系ルアーにチェンジ。
すると7時20分頃に安心と信頼の鬼丸30gでようやく。
着水から3分の2くらい沈めてから中層リトリーブでヒット!
小さかったので抜き上げてキャッチ。(7:21)

40㎝弱でした。
ルアーをローテーションしながら同じパターンで次の1匹を狙うと、その15分の後くらいにVJ28にヒット!
これもあまり大きくなかったのでゴリゴリ寄せてきましたが、途中のエラ洗い2回目でバレてしまいました。
その後はこのパターンでのアタリはなく、ランガンしながら魚の居場所を探します。
そもそもベイトが少なく、ボラくらいしか見えない。
前週は小型のイワシっぽいのがいたんですがね…
周りではたまーにシーバスが揚がっていますが、20㎝くらいの豆サイズ。
僕のシーバスカウントではシーバス認定できないヤツですね…
歩き回っているうちに上げ止まりの時間になりました。
下げは潮位差ないし期待できないか…と思っていましたが、1箇所だけカタクチかトウゴロウらしき小型のベイトが溜まっている場所を発見。(後ほどサッパもいたことが判明)
おまけに下げ始めるとなかなか強い流れがそこの沖を走るようになりました。
これは期待できるのでは?
ひとまずここで粘ることに。
これが正解でした。
まずはシャクラ30gをベイトの下、中層まで沈めてからレンジキープできるようにジワーっと巻いてくると久々のヒット!
小さいですが貴重な1匹。
シーバス認定サイズはありそうなのでタモを使ってしっかりキャッチしました。(10:38)

そんな僕の姿を見てか、近くに他のアングラーさんが入ってきました。
そしてすぐに55くらいのシーバスをキャッチ!
フォールで食ってきたとのこと。
僕もフォールの頻度を多めにしてみます。
すると確かにアタリは増えました。
ただ、どうしてもフッキングが遅れてしまうので乗らないアタリやバラしが多い…
少し苦戦をしながらもVJ28のフリーフォールで食ってきた45くらいのをキャッチ。(11:00)

この辺りから時々岸際のベイトを追いかけ回すシーバスの姿を確認できるようになってきました。
サイズは50前後とあまり大きくはなさそうですが、シーバスの姿が見えるとテンション上がりますね!
次の1匹はVJ28を中層で流れに乗せたスローリトリーブ。
今日イチの55くらいでした。(11:23)

この1匹を最後に時合いは終了してしまいましたが、正午を過ぎた頃に再びプチ時合い到来。
シャクラで中層〜ボトムスローリトリーブでヒットするもランディングでバラし。
その後シャクラフリーフォールで食ってきたおチビをキャッチして2度目の時合いは終了となりました。
そして釣りも終了。
この日はシーバス4キャッチにチーバス1キャッチでした。
全体的にサイズが小さいからか、バラしは数回、乗らないアタリも数回ありました。
ジャーキングしか食わなかった前週と打って変わって、ただ巻き系ルアーで中層〜ボトムでしか食わない日でした。
好きなジャーキングの釣りがハマる日がやっぱり楽しいですが、こういう日もあったほうが色々なパターンを習得できるので長い目で見たら良いと思います。
次はどんなパターンの日になることやら…
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)
・リール…19CERTATE LT4000CXH(daiwa) ・ライン…Seager 完全シーバス 1.2号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 26.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…6時20分〜12時45分
・天気…曇り→晴れ
・風…北寄り1〜4m
・水温…21℃
・潮…小潮1日目(干 2:13 40㎝ /満 10:16 162㎝ / 干 14:23 140㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing
10月に入り、運の良いことに毎週良い釣りができています。
前週は夕マズメに初場所でジャーキングが爆発。
ぜひ朝マズメも体験したくなり、この日は朝からそのポイントへ。
6時20分頃から釣り開始。
本当はもっと早く始めたいんですがねぇ…
まずは前回ハマったミノージャーキングで広く探ります。
全然喰わねー。
チェイスすらない。
周りでもジャーキングしている人がいますがヒットしてなさそう。
それでもジャーキングに反応する魚がいないかランガンであらゆるポイントを探りますが、30分くらいで見切りをつけて、ただ巻き系ルアーにチェンジ。
すると7時20分頃に安心と信頼の鬼丸30gでようやく。
着水から3分の2くらい沈めてから中層リトリーブでヒット!
小さかったので抜き上げてキャッチ。(7:21)

40㎝弱でした。
ルアーをローテーションしながら同じパターンで次の1匹を狙うと、その15分の後くらいにVJ28にヒット!
これもあまり大きくなかったのでゴリゴリ寄せてきましたが、途中のエラ洗い2回目でバレてしまいました。
その後はこのパターンでのアタリはなく、ランガンしながら魚の居場所を探します。
そもそもベイトが少なく、ボラくらいしか見えない。
前週は小型のイワシっぽいのがいたんですがね…
周りではたまーにシーバスが揚がっていますが、20㎝くらいの豆サイズ。
僕のシーバスカウントではシーバス認定できないヤツですね…
歩き回っているうちに上げ止まりの時間になりました。
下げは潮位差ないし期待できないか…と思っていましたが、1箇所だけカタクチかトウゴロウらしき小型のベイトが溜まっている場所を発見。(後ほどサッパもいたことが判明)
おまけに下げ始めるとなかなか強い流れがそこの沖を走るようになりました。
これは期待できるのでは?
ひとまずここで粘ることに。
これが正解でした。
まずはシャクラ30gをベイトの下、中層まで沈めてからレンジキープできるようにジワーっと巻いてくると久々のヒット!
小さいですが貴重な1匹。
シーバス認定サイズはありそうなのでタモを使ってしっかりキャッチしました。(10:38)

そんな僕の姿を見てか、近くに他のアングラーさんが入ってきました。
そしてすぐに55くらいのシーバスをキャッチ!
フォールで食ってきたとのこと。
僕もフォールの頻度を多めにしてみます。
すると確かにアタリは増えました。
ただ、どうしてもフッキングが遅れてしまうので乗らないアタリやバラしが多い…
少し苦戦をしながらもVJ28のフリーフォールで食ってきた45くらいのをキャッチ。(11:00)

この辺りから時々岸際のベイトを追いかけ回すシーバスの姿を確認できるようになってきました。
サイズは50前後とあまり大きくはなさそうですが、シーバスの姿が見えるとテンション上がりますね!
次の1匹はVJ28を中層で流れに乗せたスローリトリーブ。
今日イチの55くらいでした。(11:23)

この1匹を最後に時合いは終了してしまいましたが、正午を過ぎた頃に再びプチ時合い到来。
シャクラで中層〜ボトムスローリトリーブでヒットするもランディングでバラし。
その後シャクラフリーフォールで食ってきたおチビをキャッチして2度目の時合いは終了となりました。
そして釣りも終了。
この日はシーバス4キャッチにチーバス1キャッチでした。
全体的にサイズが小さいからか、バラしは数回、乗らないアタリも数回ありました。
ジャーキングしか食わなかった前週と打って変わって、ただ巻き系ルアーで中層〜ボトムでしか食わない日でした。
好きなジャーキングの釣りがハマる日がやっぱり楽しいですが、こういう日もあったほうが色々なパターンを習得できるので長い目で見たら良いと思います。
次はどんなパターンの日になることやら…
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)
・リール…19CERTATE LT4000CXH(daiwa) ・ライン…Seager 完全シーバス 1.2号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 26.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…6時20分〜12時45分
・天気…曇り→晴れ
・風…北寄り1〜4m
・水温…21℃
・潮…小潮1日目(干 2:13 40㎝ /満 10:16 162㎝ / 干 14:23 140㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
https://twitter.com/jumpman_fishing
- 2023年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
JUMPMANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。