プロフィール
JUMPMAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:70906
QRコード
▼ 2024/3/30(土)春のハイシーズンらしからぬ…
こんにちは!JUMPMANです!
東京湾はカタクチパターンで春爆してますね〜。(3月後半現在)
3/27(水)に有休を取ってデイゲームに挑み15キャッチ。
この日は愛知の釣り仲間(通称パイセン)が東京湾に遊びに来ているので東京湾のポテンシャルを体験させてあげられそう。
ということで港湾部へカタクチパターンでのデイゲームへ。
到着した頃にはすっかり日が昇っています。
満潮潮止まりが7時過ぎなので、下げ始めのタイミングで高確率で釣れるポイントへ。
流れがぶつかるので魚が溜まりやすいと思っています。
愛知からわざわざ来てもらってボウズで帰す訳にはいかないので、一本を確実に獲りに行く作戦です。
まずは水曜日のパターンであるキワを打ちたいところですが、雨の影響でゴミが酷く苦戦。
ゴミの少ないところを打って回るもノーバイト。
潮止まり前ですが既に下げの流れが入っている様子だったので早々に遠投へ切り替えです。
ルアーは安心と信頼の鬼丸30g。
その1投目、着水から4分の1ほど沈めてからただ巻きしていると、すぐに『ガッ!』とヒット!
やっぱり居た。
ドラグ設定が緩かったためしっかりフッキング出来ているか不安でしたが心配無用でした。
フック2本が口に掛かっていたのでキャッチ成功。(6:46)

すぐに少し離れたところに居るパイセンを呼んで次の1匹を狙います。
やはり同じパターンで来てくれました。
グルグル巻いてる手が『ガッ!』と急に止められる気持ち良いヤツ!
遠くでド派手にエラ洗いされますがそれもまた醍醐味。
カンヌキにガッツリ刺さっているのでバレずにキャッチできました。(6:54)

その後少ししてパイセンもキャッチ。
ルアーはイリコでボトムを取ってからのリトリーブだったようです。
その後も同じポイントで粘りましたが時合いはすぐに終わってしまったようです。
下げが本格的に始まると流れが効きすぎて30gの鉄板やスピンテールでもボトムを取れない状態に。
流れが緩いところに移動してランガンをすることに。
しかしこの日は渋かった…
歩けども歩けどもアタリすらない…
3日間で状況が悪化してしまったのか、休日で人が多いからスレてしまっているのか。
諦めかけたその時、シャクラ30gのただ巻き➕トゥイッチで『ガッ!』とヒット!
しかし引きがシーバスっぽくなく嫌な予感。
案の定クロダイでした。(10:38)

この日はシーバス2のクロダイ1でした。
3日前の調子の良さはどこへやら、下げの流れが効き始めたタイミング以外はかなり渋かったです。
春のハイシーズンといえど毎回上手く行くわけではないんですよね。
難しい日があるから面白いんですけどね!
このポイントでは毎年4月中旬まではハイシーズンと言えるのでそれまでは通い続けようと思います。
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)
・リール…23 HYPER FORCE LB C3000MHG(SHIMANO)
・ライン…完全シーバス 0.8号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 14lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…6:30〜10:45
・天気…晴れ
・風… 北より2mのち南より2〜3m
・水温…13℃
・潮…後中潮4日目(満 7:04 170㎝ /干 13:39 14㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing
東京湾はカタクチパターンで春爆してますね〜。(3月後半現在)
3/27(水)に有休を取ってデイゲームに挑み15キャッチ。
この日は愛知の釣り仲間(通称パイセン)が東京湾に遊びに来ているので東京湾のポテンシャルを体験させてあげられそう。
ということで港湾部へカタクチパターンでのデイゲームへ。
到着した頃にはすっかり日が昇っています。
満潮潮止まりが7時過ぎなので、下げ始めのタイミングで高確率で釣れるポイントへ。
流れがぶつかるので魚が溜まりやすいと思っています。
愛知からわざわざ来てもらってボウズで帰す訳にはいかないので、一本を確実に獲りに行く作戦です。
まずは水曜日のパターンであるキワを打ちたいところですが、雨の影響でゴミが酷く苦戦。
ゴミの少ないところを打って回るもノーバイト。
潮止まり前ですが既に下げの流れが入っている様子だったので早々に遠投へ切り替えです。
ルアーは安心と信頼の鬼丸30g。
その1投目、着水から4分の1ほど沈めてからただ巻きしていると、すぐに『ガッ!』とヒット!
やっぱり居た。
ドラグ設定が緩かったためしっかりフッキング出来ているか不安でしたが心配無用でした。
フック2本が口に掛かっていたのでキャッチ成功。(6:46)

すぐに少し離れたところに居るパイセンを呼んで次の1匹を狙います。
やはり同じパターンで来てくれました。
グルグル巻いてる手が『ガッ!』と急に止められる気持ち良いヤツ!
遠くでド派手にエラ洗いされますがそれもまた醍醐味。
カンヌキにガッツリ刺さっているのでバレずにキャッチできました。(6:54)

その後少ししてパイセンもキャッチ。
ルアーはイリコでボトムを取ってからのリトリーブだったようです。
その後も同じポイントで粘りましたが時合いはすぐに終わってしまったようです。
下げが本格的に始まると流れが効きすぎて30gの鉄板やスピンテールでもボトムを取れない状態に。
流れが緩いところに移動してランガンをすることに。
しかしこの日は渋かった…
歩けども歩けどもアタリすらない…
3日間で状況が悪化してしまったのか、休日で人が多いからスレてしまっているのか。
諦めかけたその時、シャクラ30gのただ巻き➕トゥイッチで『ガッ!』とヒット!
しかし引きがシーバスっぽくなく嫌な予感。
案の定クロダイでした。(10:38)

この日はシーバス2のクロダイ1でした。
3日前の調子の良さはどこへやら、下げの流れが効き始めたタイミング以外はかなり渋かったです。
春のハイシーズンといえど毎回上手く行くわけではないんですよね。
難しい日があるから面白いんですけどね!
このポイントでは毎年4月中旬まではハイシーズンと言えるのでそれまでは通い続けようと思います。
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)
・リール…23 HYPER FORCE LB C3000MHG(SHIMANO)
・ライン…完全シーバス 0.8号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 14lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…6:30〜10:45
・天気…晴れ
・風… 北より2mのち南より2〜3m
・水温…13℃
・潮…後中潮4日目(満 7:04 170㎝ /干 13:39 14㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
https://twitter.com/jumpman_fishing
- 2024年4月14日
- コメント(0)
コメントを見る
JUMPMANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。