アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:1124
- 総アクセス数:853209
プロフィール

川端浩二
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 清流鱸
- 攻略/テクニック
- シーバス釣行記
- ヒラスズキ釣行記
- 青物
- フォトコレクション
- Trash&Smile Photo活動(トラスマ)
- インプレ
- 動画
- イベント
- 家族
- 長編
- 災害から身を守る
- マナー問題
- ゴミ問題
- その他
- 思い出の魚
- TRACY15
- TRACY25
- Narage65
- Narage50
- SNECON130S
- Blooowin!140S
- プレゼント品
- Blooowin!80S
- SeaRide
- Shalldus20
- アジング
- ライトゲーム
- ガボッツ90
- GIFログ
- カメラ
- スネコン90
- シーライドミニ
- ニンジャリ
- フェイスマスク
- サーフ
- オオニベ
- フォルテン40g
- シーライド
- トレイシー40
- 100㎝over
- Blooowin!165F-Slim
- RIPLOUT78ML
- Blooowin!125F
- バシュート105
アーカイブ
QRコード
▼ 2017遡上限界の旅
- ジャンル:釣行記
- (ガボッツ90)
毎年追いかけるテーマがある。
遡上する鱸はどこまで行くのかって事。
海から何個目の瀬だとか堰がとか水深が云々は気にしていません。
鯔が居れば可能性があるんじゃないかって。

稚鮎の存在も居ればいい程度に思っている。前釣った個体が吐いたのは蟹だった。
サイズもどうでも良くてセイゴでも釣れればめちゃくちゃ嬉しい!!
この釣りの目的はどこまで遡上するのかをこの目で見たいだけ。
5. 10LHは上流ピン打ちに凄く使いやすくて興奮しっぱなし!
えぇでも結果はノーバイト!!

それでもこの雰囲気、究極の上流釣りが好き!
またタイミング見て行ってきます。
ニ匹目のドジョウを求めて先日のランカーがまだ出ると嬉しいと思いつつ入るもノーバイト。
ただタイミングが明確に違った場合はという意味では収穫ありと思うことにしよう。
これで釣れたらカッコよかったが(笑)
場所移動して30m程度の本流と緩むヨレの流速違いに付く個体を狙う。
ガボッツ90をクロスにキャストしてそのまま急流からヨレに回して入れるのが想像以上にハマっている。
そのやり方でセイゴ2匹、ズンナマ1とロはやたら使う。
まだ居そうだから回す位置をしつこく変えてたら腹パンがドン!

それから60くらいのはミスバイトで終わった。
雨が降ればまた状況変わるかな??行ってみよう!
- 2017年4月26日
- コメント(4)
コメントを見る
川端浩二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 8 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント