アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2749
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:792815
プロフィール
川端浩二
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 清流鱸
- 攻略/テクニック
- シーバス釣行記
- ヒラスズキ釣行記
- 青物
- フォトコレクション
- Trash&Smile Photo活動(トラスマ)
- インプレ
- 動画
- イベント
- 家族
- 長編
- 災害から身を守る
- マナー問題
- ゴミ問題
- その他
- 思い出の魚
- TRACY15
- TRACY25
- Narage65
- Narage50
- SNECON130S
- Blooowin!140S
- プレゼント品
- Blooowin!80S
- SeaRide
- Shalldus20
- アジング
- ライトゲーム
- ガボッツ90
- GIFログ
- カメラ
- スネコン90
- シーライドミニ
- ニンジャリ
- フェイスマスク
- サーフ
- オオニベ
- フォルテン40g
- シーライド
- トレイシー40
- 100㎝over
- Blooowin!165F-Slim
- RIPLOUT78ML
- Blooowin!125F
- バシュート105
アーカイブ
QRコード
宮崎のシーバスが釣れるポイント その1
- ジャンル:style-攻略法
- (攻略/テクニック)
シーバスに関していえば全国屈指の魚影の薄さを誇る宮崎ですが、11月半ば頃までは河川上流から河口、サーフとほぼ全域で魚が釣れるようになります。
ヒャッハー!楽しい時期だぜ!テンション高くなるぜ。
Qー1も開催されるという事で盛り上がるという意味ではデッカイ魚の釣果以外にもあるのでは?と考えてシーバスポイン…
ヒャッハー!楽しい時期だぜ!テンション高くなるぜ。
Qー1も開催されるという事で盛り上がるという意味ではデッカイ魚の釣果以外にもあるのでは?と考えてシーバスポイン…
- 2017年10月26日
- コメント(7)
オートリターン機構の活用術
- ジャンル:style-攻略法
- (攻略/テクニック)
台風の影響で明日は振替出勤。まぁこの川の状態では休んでも釣りは難しいのでしょうがないか。
昨日は風がまだ強く残っていたが今日はだいぶ収まっていた様子。
こういう風が強い日に釣りをする場合、風の影響でラインスラッグが大量に出てしまう。
ラインスラッグが大量に出てしまうとルアーが流され、狙ったポイントを大…
昨日は風がまだ強く残っていたが今日はだいぶ収まっていた様子。
こういう風が強い日に釣りをする場合、風の影響でラインスラッグが大量に出てしまう。
ラインスラッグが大量に出てしまうとルアーが流され、狙ったポイントを大…
- 2014年7月11日
- コメント(5)
最新のコメント