プロフィール
タケ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:489
- 昨日のアクセス:337
- 総アクセス数:1388524
QRコード
▼ 相模湾キハダ2019初戦
今年は複数尾ゲットできているキハダ。
今年の関東地方のキハダはシーズン序盤の御蔵島と5月末から今に至るまでの伊豆南沖が好調で、相模湾は微妙な状況が続いていました。
個人的には今年はここまでに南沖に5回出船し、そのうち3回で1本ずつ・合計3本キャッチしています。
完全にノーコンタクトだったのは1回だけで、ボウズだった2回のうちの1回はキハダをヒットさせてはいます。
フックアウトでバレましたが。。
その好調な南沖と比較して相模湾はどうなのか?
相模湾内にキハダが存在しているのは確実なようですが、数が少ないのか浮かないのか、たまに釣ってる船がいる・・?のか?といった感じ。
しかし今回はわけあって、好調な南沖ではなくそんな相模湾に出ることになりました。笑
どうなるのか?といった感じの空気感の中で出船。

朝イチ、カツオがパラパラと見られる場所でキハダが跳ねるチャンス!
しかしキハダの動きが速い&キハダの数が少なく、あっという間に見失ってしまいました。
その後はひたすらクルージング。。

ごくまれにキハダが跳ねているのでこの海域にキハダが居るのは間違い無いようですが、ほんとに一瞬ですぐ沈むので、船を向けて猛ダッシュしても間に合いません。
そんなキハダの跳ねも、時間がたつに連れてだんだん頻度が減ってきました。
今日はダメなのかな?
ということでブリッジに上がって、船長とおしゃべり。
いつも海を見ていて、更にたくさんのアングラーを見てきた船長の話はとても勉強になることばかりなので、僕は船長と話す時間がけっこう好きだったりします。
何分くらい話してたんでしょうか?
船は2~3羽の怪しげな鳥を距離を取って追尾していましたが鳥が解散し、そのまま惰性で走りながら次の目標を探しているタイミングでした。
突然、前触れもなく、左舷前方のキャスト圏内でこちらに向かってキハダがジャンプ!
即座にブリッジを駆け降り、タックルを手に取りました。
ミヨシで見張っていた仲間2人がすでにキャストしているのが見えます。
水面にキハダが出たのは先程の一瞬で、すでに水面は静まりかえっています。
もう遅いか・・とスタンバイしてなかったことを半ば後悔しつつ、見えたキハダの群れが進んでいると仮定して進行方向あたりに胴の間からキャストしました。
ルアーが着水。
一呼吸置いてワンアクション。
水中で右、左とスラロームしたヘッドディップ175Fが浮いてきて水面から頭を出した・・瞬間に水面が爆発し、キハダが全身を出しながらルアーをさらっていきヒット!
ロッドにグッと重みが乗った時に1度大きく合わせましたが、そこからそのキハダは走らず、その場でガコガコと猛烈な勢いで首を振っています。
胴の間の僕は手元に伝わる感触でそれを察知していましたが、ミヨシの仲間からは水中で首を振っているキハダが見えていたそうです。
首を振っている間はポンピングもせずひたすらリールを巻き続け、一定以上のテンションを保つことを心がけました。
そうこうしているうちに向こうに向かってファーストラン!
ファーストランの間にドラグを締め、フッキングを確実にします。
20~30mくらい?でファーストランも止まり、巻ける状態に。
いつものように巻けるときにガンガン巻いて距離を詰め、ヒットから2分くらい?ですぐに姿が見えました。


そこからイヤイヤが始まり、一度少し走られたりもしましたが・・

比較的スムーズに浮かせることができ・・

ヒットから5~6分くらい?で無事キャッチ!



血抜き後で29kgでした。
そこからは全くのノーチャンスで帰港。。
1日通して、本当にチャンスは一瞬だけでした。
まあでも、本来はこういう日の方が多いものですよね。
これで今年4本目。
もちろん運要素もでかいです。
しかし、運良く巡ってきたチャンスを高い確率でモノにできる技術が身に付いていることも運と同じくらいでかいと思います。
この技術は、これまで丸2年間やってきて繰り返した失敗を経て得たものです。
大チャンスなのに掛けられなかったり、掛けても捕れなかったり・・少々萎えかけていましたが、3年目となる今年、一気に報われている感があります。
頑張って努力してきてよかった。という感じです。笑
インスタグラムやってます。
https://www.instagram.com/hiroaki_taketomi/
タックル
ロッド・オシアプラッガーフレックスリミテッドS83MH
リール・ツインパワーSW8000HG
ライン・PE4号+リーダー80lb
ルアー・ヘッドディップ175F
今年の関東地方のキハダはシーズン序盤の御蔵島と5月末から今に至るまでの伊豆南沖が好調で、相模湾は微妙な状況が続いていました。
個人的には今年はここまでに南沖に5回出船し、そのうち3回で1本ずつ・合計3本キャッチしています。
完全にノーコンタクトだったのは1回だけで、ボウズだった2回のうちの1回はキハダをヒットさせてはいます。
フックアウトでバレましたが。。
その好調な南沖と比較して相模湾はどうなのか?
相模湾内にキハダが存在しているのは確実なようですが、数が少ないのか浮かないのか、たまに釣ってる船がいる・・?のか?といった感じ。
しかし今回はわけあって、好調な南沖ではなくそんな相模湾に出ることになりました。笑
どうなるのか?といった感じの空気感の中で出船。

朝イチ、カツオがパラパラと見られる場所でキハダが跳ねるチャンス!
しかしキハダの動きが速い&キハダの数が少なく、あっという間に見失ってしまいました。
その後はひたすらクルージング。。

ごくまれにキハダが跳ねているのでこの海域にキハダが居るのは間違い無いようですが、ほんとに一瞬ですぐ沈むので、船を向けて猛ダッシュしても間に合いません。
そんなキハダの跳ねも、時間がたつに連れてだんだん頻度が減ってきました。
今日はダメなのかな?
ということでブリッジに上がって、船長とおしゃべり。
いつも海を見ていて、更にたくさんのアングラーを見てきた船長の話はとても勉強になることばかりなので、僕は船長と話す時間がけっこう好きだったりします。
何分くらい話してたんでしょうか?
船は2~3羽の怪しげな鳥を距離を取って追尾していましたが鳥が解散し、そのまま惰性で走りながら次の目標を探しているタイミングでした。
突然、前触れもなく、左舷前方のキャスト圏内でこちらに向かってキハダがジャンプ!
即座にブリッジを駆け降り、タックルを手に取りました。
ミヨシで見張っていた仲間2人がすでにキャストしているのが見えます。
水面にキハダが出たのは先程の一瞬で、すでに水面は静まりかえっています。
もう遅いか・・とスタンバイしてなかったことを半ば後悔しつつ、見えたキハダの群れが進んでいると仮定して進行方向あたりに胴の間からキャストしました。
ルアーが着水。
一呼吸置いてワンアクション。
水中で右、左とスラロームしたヘッドディップ175Fが浮いてきて水面から頭を出した・・瞬間に水面が爆発し、キハダが全身を出しながらルアーをさらっていきヒット!
ロッドにグッと重みが乗った時に1度大きく合わせましたが、そこからそのキハダは走らず、その場でガコガコと猛烈な勢いで首を振っています。
胴の間の僕は手元に伝わる感触でそれを察知していましたが、ミヨシの仲間からは水中で首を振っているキハダが見えていたそうです。
首を振っている間はポンピングもせずひたすらリールを巻き続け、一定以上のテンションを保つことを心がけました。
そうこうしているうちに向こうに向かってファーストラン!
ファーストランの間にドラグを締め、フッキングを確実にします。
20~30mくらい?でファーストランも止まり、巻ける状態に。
いつものように巻けるときにガンガン巻いて距離を詰め、ヒットから2分くらい?ですぐに姿が見えました。


そこからイヤイヤが始まり、一度少し走られたりもしましたが・・

比較的スムーズに浮かせることができ・・

ヒットから5~6分くらい?で無事キャッチ!



血抜き後で29kgでした。
そこからは全くのノーチャンスで帰港。。
1日通して、本当にチャンスは一瞬だけでした。
まあでも、本来はこういう日の方が多いものですよね。
これで今年4本目。
もちろん運要素もでかいです。
しかし、運良く巡ってきたチャンスを高い確率でモノにできる技術が身に付いていることも運と同じくらいでかいと思います。
この技術は、これまで丸2年間やってきて繰り返した失敗を経て得たものです。
大チャンスなのに掛けられなかったり、掛けても捕れなかったり・・少々萎えかけていましたが、3年目となる今年、一気に報われている感があります。
頑張って努力してきてよかった。という感じです。笑
インスタグラムやってます。
https://www.instagram.com/hiroaki_taketomi/
タックル
ロッド・オシアプラッガーフレックスリミテッドS83MH
リール・ツインパワーSW8000HG
ライン・PE4号+リーダー80lb
ルアー・ヘッドディップ175F
- 2019年7月29日
- コメント(0)
コメントを見る
タケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 18 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント