プロフィール
タケ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:154
- 昨日のアクセス:254
- 総アクセス数:1413852
QRコード
▼ 調査がてらのデイ
忙しい時間の合間を縫って多摩川へ。
今日は干潮時に地形を眺めることが目的。
かねてからやりたかった事だったんですが、干潮時に時間を空けることができなかったり・・・干潮時に時間が空いたと思ったら大雨の増水と重なって機会が潰れたり・・・
ようやくといった感じで行ってきました。
まずは航空写真で気になっていた下流域へ。
ざっと探ってみた感じ下流域は切り立ったブレイクなどはなく、全体的にダラッとした地形にミオ筋が走っている印象。
地形に付いている魚を釣るよりも、潮位の関係でベイトと共に回遊してくる魚を狙うパターンが主になる感じなんでしょうか?
その中でもちょっと変化がある場所でまじめに釣ってみると・・・

52、3cmといったところでしょうか?
ヒットルアーは懐かしの(笑)ビバーチェバンビーナ70。

ヒットした感じで、もっと上のレンジでも出るかも・・とルアーを交換。
スロー気味な水中ドッグウォークで攻めると・・・

40ちょいですが二本目!ヒットルアーはP-85。
他にも同じような場所を探せば追加できたのかもしれませんが、他の場所を見るためにこの場所は見切って移動。
他にも数か所巡りましたが、流れも止まっていたので地形を探るのみで釣りはせず終了。
おもしろそうな場所も何か所か発見し、実り多い釣行となりました。
今日発見した場所を早く思い描いた潮位で釣ってみたいですね。
タックル
ロッド・ジャンピングジャックZele87S
リール・バンキッシュC3000HG
ライン・WX8.16lb+リーダー20lb
ルアー・ビバーチェバンビーナ70、P-85
今日は干潮時に地形を眺めることが目的。
かねてからやりたかった事だったんですが、干潮時に時間を空けることができなかったり・・・干潮時に時間が空いたと思ったら大雨の増水と重なって機会が潰れたり・・・
ようやくといった感じで行ってきました。
まずは航空写真で気になっていた下流域へ。
ざっと探ってみた感じ下流域は切り立ったブレイクなどはなく、全体的にダラッとした地形にミオ筋が走っている印象。
地形に付いている魚を釣るよりも、潮位の関係でベイトと共に回遊してくる魚を狙うパターンが主になる感じなんでしょうか?
その中でもちょっと変化がある場所でまじめに釣ってみると・・・

52、3cmといったところでしょうか?
ヒットルアーは懐かしの(笑)ビバーチェバンビーナ70。

ヒットした感じで、もっと上のレンジでも出るかも・・とルアーを交換。
スロー気味な水中ドッグウォークで攻めると・・・

40ちょいですが二本目!ヒットルアーはP-85。
他にも同じような場所を探せば追加できたのかもしれませんが、他の場所を見るためにこの場所は見切って移動。
他にも数か所巡りましたが、流れも止まっていたので地形を探るのみで釣りはせず終了。
おもしろそうな場所も何か所か発見し、実り多い釣行となりました。
今日発見した場所を早く思い描いた潮位で釣ってみたいですね。
タックル
ロッド・ジャンピングジャックZele87S
リール・バンキッシュC3000HG
ライン・WX8.16lb+リーダー20lb
ルアー・ビバーチェバンビーナ70、P-85
- 2014年6月25日
- コメント(1)
コメントを見る
タケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント