プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:416211
QRコード
▼ 『秋のハイシーズン?』 2020/11/17 (火) 釣果-Day137
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
アングラーが狂喜乱舞?する
「バチ抜けシーズン」やら「秋のハイシーズン」って
自分が普段釣っているエリアでは無縁なんですよね。(汗)
今がその「秋のハイシーズン」なんですよね?
全然釣れないんですけど・・・。(笑)
まっ!そんな時期もありますよね。
釣れない時に、色々やって釣るのも釣りの醍醐味です。
夕方の釣行は、早い段階で普段のポイントに見切りを付け
移動です。
一縷の望みをかけて、例のポイントに到着です。

残念ながら、海面は静まり返ってます。( ̄个 ̄)
明らかに表層を意識した魚は居なそうです。
ワームを少し沈めてスローリトリーブで様子を見ます。
しかし、ついばむ様なアタリのみです。
見える場所でのバイトを観察すると、ルアーの下から現れ
ルアーに触れるか触れないかって感じのキスバイトでした。
18:21 1-#487 ルアー:アルカリ 2.8in 5g(加地ホワイトベイト) [ - ]
18:47 2-#486 ルアー:アルカリ 2.8in 5g(加地ホワイトベイト) [ - ]「バチ抜けシーズン」やら「秋のハイシーズン」って
自分が普段釣っているエリアでは無縁なんですよね。(汗)
今がその「秋のハイシーズン」なんですよね?
全然釣れないんですけど・・・。(笑)
まっ!そんな時期もありますよね。
釣れない時に、色々やって釣るのも釣りの醍醐味です。
夕方の釣行は、早い段階で普段のポイントに見切りを付け
移動です。
一縷の望みをかけて、例のポイントに到着です。

残念ながら、海面は静まり返ってます。( ̄个 ̄)
明らかに表層を意識した魚は居なそうです。
ワームを少し沈めてスローリトリーブで様子を見ます。
しかし、ついばむ様なアタリのみです。
見える場所でのバイトを観察すると、ルアーの下から現れ
ルアーに触れるか触れないかって感じのキスバイトでした。

何とか喰わせても、このサイズです。
まっ!1匹は1匹ですけどね。( ̄∀ ̄)
自分の場合、下限のサイズの制限はしていません。
唯一のノーカウントは、「スレ掛かり」です。
大半の人は、「なんだセイゴかよっ!」ってなると思いますが
ワームの練習には、もってこいのサイズだたりします。
何故かと言うと、答えが出易いからです。
比較的容易に食って来ますが、ワームを上手く泳がせないと
意外に食って来ません。
どんな感じで動かせば良いか教えてくれる訳です。(* ̄ー ̄)v
その感覚を身に付ければ、良型を狙う事も可能です。
いきなり良型狙いで、ワームを使っても答えに辿り着くのは
難しいハズです。
何より釣れない練習じゃ、面白く無いですからね。
サイズに関係無く「狙って喰わせる」って事に面白みがあります。
- 2020年11月17日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント