プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:477
- 昨日のアクセス:688
- 総アクセス数:425000
QRコード
▼ 『6月です』 2020/6/01 (月) 釣果-Day077
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
6月は、自分のイメージでは「釣れる月」だったりします。
今月は、気負わず行きましょう。
先月は、ボウズ回避に拘り過ぎて気疲れちゃいました。( ̄∇ ̄*)ゞ
3連休しちゃったので、まずは状況確認です。
先週末、岸壁に船が接岸したみたいですね。
3日も経てば、魚が着いてるはずです。
船首側では、反応が無かったので船尾はどうかな?

表層を引いても無反応なので、船の側面をボトムから巻き上げ
どのレンジで反応があるかチェックです。
07:04 1-#253 ルアー:ミドルアッパー3.5in(パールピンクベリー) [A-③]

底から2~3mって所かな?
折角、パターンが解ったのに船が接岸して状況が変わっちゃいました。
岸壁に着いていた魚が船の底に移動しちゃいましたね。
誘い出すのは、難しいです。(汗)
朝の部は、ポイントチェックで終了です。
昼休みは、雨が降り出しましたが霧雨なので出撃です。
取り敢えず、なるべく暗い場所を探ります。

9ftの竿で撃つ場所じゃないですよね。(笑)
いきなり来たな!

今日から、ワームに秘策?を施しました。
あるブツで補強してみました。( ̄∀ ̄)
12:11 2-#254 ルアー:ミドルアッパー3.5in(パールピンクベリー) [A-④]

ワームがズレてますが、無傷でした。(* ̄ー ̄)v
雨だし、満足したので撤収です。
因みに、今日の潮色は・・・

嫌いじゃない感じです。
そうそう、船底の目安はコレを見ます。

喫水標識でしたっけ?海面から4.7mってとこかな。
ついでに、潮の透明度の目安にもなりますね。
夕方は、どうかな?
船周りは、不発です。( ̄个 ̄)
船底の下は、居心地が良いのか出て来てくれませんねぇ~。
仕方ないので、例の古い桟橋の橋脚でも探りますか。
17:37 3-#255 ルアー:ミドルアッパー3.5in(パールピンクベリー) [E-④]

途中のどシャローで、喰って来ました。
しかし、良型の気配はありませんね。
折角、桟橋のボトムが好反応でしたが浮いていたロープに
ルアーがスタックして外してたら魚が居なくなりました。( ̄个 ̄)
そうこうしてると、海面が慌ただしくなってます。
小さいですが、ボイルが出始めました。
ワームで表層を引いてみましたが、弾かれちゃいます。
魚が小さいんでしょうね。
トレブルフックなら掛けられそうです。
「ソルティービーツ」の出番ですね。ψ(*`ー´)ψ
18:00 4-#256 ルアー:ソルティービーツ70(アカハラパール) [E-⑤]

18:08 5-#257 ルアー:ソルティービーツ70(アカハラパール) [E-⑤]

18:15 6-#258 ルアー:ソルティービーツ70(アカハラパール) [E-⑤]

やっぱり、このサイズか・・・。
移動です。
魚の気配はあるんですが、喰いませんね。
移動して来たポイントには、ベイトっ気がありません。
ワームにチェンジです。
18:00 7-#259 ルアー:ミドルアッパー3.5in(パールピンクベリー) [B-②]

サイズが伸びませんね。( ̄个 ̄)
しかし、広範囲で魚の手応えは出て来ました。
曇り空が続いてくれれば、良い方向に行きそうなんですけどね。
今月は、気負わず行きましょう。
先月は、ボウズ回避に拘り過ぎて気疲れちゃいました。( ̄∇ ̄*)ゞ
3連休しちゃったので、まずは状況確認です。
先週末、岸壁に船が接岸したみたいですね。
3日も経てば、魚が着いてるはずです。
船首側では、反応が無かったので船尾はどうかな?

表層を引いても無反応なので、船の側面をボトムから巻き上げ
どのレンジで反応があるかチェックです。
07:04 1-#253 ルアー:ミドルアッパー3.5in(パールピンクベリー) [A-③]

底から2~3mって所かな?
折角、パターンが解ったのに船が接岸して状況が変わっちゃいました。
岸壁に着いていた魚が船の底に移動しちゃいましたね。
誘い出すのは、難しいです。(汗)
朝の部は、ポイントチェックで終了です。
昼休みは、雨が降り出しましたが霧雨なので出撃です。
取り敢えず、なるべく暗い場所を探ります。

9ftの竿で撃つ場所じゃないですよね。(笑)
いきなり来たな!

今日から、ワームに秘策?を施しました。
あるブツで補強してみました。( ̄∀ ̄)
12:11 2-#254 ルアー:ミドルアッパー3.5in(パールピンクベリー) [A-④]

ワームがズレてますが、無傷でした。(* ̄ー ̄)v
雨だし、満足したので撤収です。
因みに、今日の潮色は・・・

嫌いじゃない感じです。
そうそう、船底の目安はコレを見ます。

喫水標識でしたっけ?海面から4.7mってとこかな。
ついでに、潮の透明度の目安にもなりますね。
夕方は、どうかな?
船周りは、不発です。( ̄个 ̄)
船底の下は、居心地が良いのか出て来てくれませんねぇ~。
仕方ないので、例の古い桟橋の橋脚でも探りますか。
17:37 3-#255 ルアー:ミドルアッパー3.5in(パールピンクベリー) [E-④]

途中のどシャローで、喰って来ました。
しかし、良型の気配はありませんね。
折角、桟橋のボトムが好反応でしたが浮いていたロープに
ルアーがスタックして外してたら魚が居なくなりました。( ̄个 ̄)
そうこうしてると、海面が慌ただしくなってます。
小さいですが、ボイルが出始めました。
ワームで表層を引いてみましたが、弾かれちゃいます。
魚が小さいんでしょうね。
トレブルフックなら掛けられそうです。
「ソルティービーツ」の出番ですね。ψ(*`ー´)ψ
18:00 4-#256 ルアー:ソルティービーツ70(アカハラパール) [E-⑤]

18:08 5-#257 ルアー:ソルティービーツ70(アカハラパール) [E-⑤]

18:15 6-#258 ルアー:ソルティービーツ70(アカハラパール) [E-⑤]

やっぱり、このサイズか・・・。
移動です。
魚の気配はあるんですが、喰いませんね。
移動して来たポイントには、ベイトっ気がありません。
ワームにチェンジです。
18:00 7-#259 ルアー:ミドルアッパー3.5in(パールピンクベリー) [B-②]

サイズが伸びませんね。( ̄个 ̄)
しかし、広範囲で魚の手応えは出て来ました。
曇り空が続いてくれれば、良い方向に行きそうなんですけどね。
- 2020年6月1日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント