プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:458803
QRコード
▼ 『船が無い・・・』 2021/1/18 (月) 釣果-Day004
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
しばらく、ホームグランドはダメだな・・・。
昼休みに、何時もの観察ポイントから海中を覗き込んでもシーバスの姿を確認出来ません。
数匹のクロダイは、優雅に泳いでますけどね。
今日は、例のポイントに直行かな?
日中は、予報より日差しもあり風も穏やかだったのでベイトが回って来てれば良いんですけどね。
こっそり、社用車の軽トラにロッドホルダー付けちゃおうかな。
ロッド積む時に毎回外すの面倒っちーんですよね。
定時前に仕事場から、ふと目的のポイントを見て薄々気付いていましたが。
「船が無い・・・」

まじかぁ~、今日も当てにしてたのに。( ̄个 ̄)
まっ!ポジティブに考えれば、行き場を失った魚がうろついてるかも知れませんしね。
また、船が居るとアプローチ出来ないポイントもあるので先日まで探れなかった場所にも撃ち込めます。
しかし、現実は甘くないですね。(汗)
ポイントに着いて、水面を見てもベイトっ気無しですね。
仕方無いので、船底から追い出された魚の行き先を推察します。
大半は、沖に避難でしょうね。
残りは、限られたストラクチャーの奪い合いでしょうか?
また、ここの岸壁は足元がえぐれた構造になってるので岸際もアリです。
読みは、概ね「当たり」でした。(* ̄ー ̄)v
今日も、46匹の爆釣でした。
画像の編集が間に合わないので、週末に整理ですね。
不慣れなポイントって事もありますが、年末からPEラインを
1.5号から1.2号に変更した為、攻めきれていませんでした。
橋脚等に巻かれるのを無意識に嫌ってたんでしょうね。
今日もそこそこ釣れたので、ラスト30分は巻かれる覚悟で攻めました。ψ(*`ー´)ψ
やはり、良型は橋脚の影で待ち伏せてました。

海に突き出た鉄骨の下をくぐらせ構造物の際々にキャストしました。
キター!

凄い勢いでルアーをひったくって行きました。
キャストした場所が場所だけに前傾姿勢でリーリングしていたので、危うくバランスを崩すところでした。(汗)
19:01 43-#219 ルアー:アルカリ 3.3in 7g(泉ナイトSP) [ - ](エレベーター下)

見たところ、アフターっぽいですがここ数日でイワシを喰って
大分回復した感じの元気な個体でした♪
ヒットルアーは

7gのジグヘッドにアルカリ3.3インチの組み合わせです。
体力が完全に回復するまでは、小さなベイトを捕食してるんでしょうね。
良型の追加を試みましたが、やはり簡単ではありませんね。
カワイイサイズを3匹追加して納竿としました。
この好釣は、何時まで続くのかな?( ̄∀ ̄)
昼休みに、何時もの観察ポイントから海中を覗き込んでもシーバスの姿を確認出来ません。
数匹のクロダイは、優雅に泳いでますけどね。
今日は、例のポイントに直行かな?
日中は、予報より日差しもあり風も穏やかだったのでベイトが回って来てれば良いんですけどね。
こっそり、社用車の軽トラにロッドホルダー付けちゃおうかな。
ロッド積む時に毎回外すの面倒っちーんですよね。
定時前に仕事場から、ふと目的のポイントを見て薄々気付いていましたが。
「船が無い・・・」

まじかぁ~、今日も当てにしてたのに。( ̄个 ̄)
まっ!ポジティブに考えれば、行き場を失った魚がうろついてるかも知れませんしね。
また、船が居るとアプローチ出来ないポイントもあるので先日まで探れなかった場所にも撃ち込めます。
しかし、現実は甘くないですね。(汗)
ポイントに着いて、水面を見てもベイトっ気無しですね。
仕方無いので、船底から追い出された魚の行き先を推察します。
大半は、沖に避難でしょうね。
残りは、限られたストラクチャーの奪い合いでしょうか?
また、ここの岸壁は足元がえぐれた構造になってるので岸際もアリです。
読みは、概ね「当たり」でした。(* ̄ー ̄)v
今日も、46匹の爆釣でした。
画像の編集が間に合わないので、週末に整理ですね。
不慣れなポイントって事もありますが、年末からPEラインを
1.5号から1.2号に変更した為、攻めきれていませんでした。
橋脚等に巻かれるのを無意識に嫌ってたんでしょうね。
今日もそこそこ釣れたので、ラスト30分は巻かれる覚悟で攻めました。ψ(*`ー´)ψ
やはり、良型は橋脚の影で待ち伏せてました。

海に突き出た鉄骨の下をくぐらせ構造物の際々にキャストしました。
キター!

凄い勢いでルアーをひったくって行きました。
キャストした場所が場所だけに前傾姿勢でリーリングしていたので、危うくバランスを崩すところでした。(汗)
19:01 43-#219 ルアー:アルカリ 3.3in 7g(泉ナイトSP) [ - ](エレベーター下)

見たところ、アフターっぽいですがここ数日でイワシを喰って
大分回復した感じの元気な個体でした♪
ヒットルアーは

7gのジグヘッドにアルカリ3.3インチの組み合わせです。
体力が完全に回復するまでは、小さなベイトを捕食してるんでしょうね。
良型の追加を試みましたが、やはり簡単ではありませんね。
カワイイサイズを3匹追加して納竿としました。
この好釣は、何時まで続くのかな?( ̄∀ ̄)
- 2021年1月18日
- コメント(1)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 7 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント