プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 9月 (5)

2024年 8月 (2)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:207
  • 総アクセス数:297172

QRコード

釣り納めは娘と一緒に

30分かけて入力したら、更新時にエラー
時々発生するけど、再度書く気が失せるわ…






年が明けましたが、年末の話…


帰省した娘が釣りたがってる
29日にカヤック釣り納めたものの、娘がやりたきゃしょうがない!


って事で、翌30日に知人の船に親子で乗せてもらうことに

成人式前で日焼けが不安

って事で、昼までの短時間勝負






20分程沖へ移動し、ポイントへ到着


前日はカンパチとかハガツオが釣れたらしい



娘は小さい頃にアジコ釣りとかに行った程度で、釣り歴長くてもほぼ釣りした事ない、ジギングは初めてのほぼ初心者
ベイトリールも初使用


簡単に巻き方教えてジグサビキを着けてスタート
vpwp3ust2pempiji4hzo_480_360-ad61fbd1.jpg





船を流しながらジグを落としてると、娘にヒット!!



62z6wp52nauzcjnp6j43_256_156-fefd067a.jpg
釣れたのは、40ぐらいのゴマザバ!

とりあえず青物?的な引きは味合わせることができてよかった




サビキに反応良さそうなので、ジグを鉛からTGベイトに変更

1投目、巻き上げが楽になったか確認すると、かえって重くなった…

おかしいなと思ってると…





釣れてた笑



tsg323vvyfrnbr8ay9kc_205_386-1973f5c3.jpg
アヤメカサゴがダブルで…




そりゃ抵抗あるよね〜









その後、同じエリアで魚探が反応するとゴマザバの反応高く


私はあんまり釣れず、娘ばかり釣ってる…



結果、娘はスマガツオ、マルソーダガツオ、オジサン等を追加して終了〜



y44o7gmp6bxiu4de97y6_458_266-e9cda9fb.jpg

fewz63pm5gvj8mh8amro_408_294-8f78b261.jpg

s53wbw4ks32hdfzo6djf_480_294-58cbb53d.jpg
私はゴマザバ数匹と小さな真鯛のみ…

嬉しい惨敗^ ^


アヤメカサゴ(初魚種?)は全部目玉が飛び出してたんで、やむなくキープ

真鯛の下はタマガシラと言うらしい(初魚種)宮崎大学の標本になりました

右上のオジサンもウミヒゴイ(初魚種)と言うらしく、宮崎じゃマイナーなやつらしい







釣れた魚は

ゴマザバと前日釣ったカマスとアジは開いて一夜干しとミリン干し
diashn7nf2tbh7azkeij_311_480-10b5735e.jpg





夜は、お刺身が1週間熟成させたビッグサイズのオオモンハタといただきもののブリ、スマガツオ、マルソーダ、前日に釣ったアジ
オオモンハタとブリはしゃぶしゃぶにも
9kkekwdnhjam6jhzg7rk_379_416-6ab37aeb.jpg
アジは南蛮漬けとナメロウも
カツオ類はタタキも作って食べくらべ
ゴマザバのゴマサバも笑

魚好きな娘も喜んで食べてくれました
おかげで年末の食卓は美味しいお魚三昧!





干物は年明けて

juc3v4suass9dk55rxcv_393_372-cef2b404.jpg

2tkonpkgf76tbaw8a5ft_321_297-348e509e.jpg

カマスとアジは美味かったけど、ゴマザバは予想どおりパサパサ気味で残念…
何か美味い料理法ないかな〜


という事で、2023年も楽しく美味しく釣りができました

2024年もたくさん釣りに行けるといいな

コメントを見る

ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ