プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:258
  • 総アクセス数:262711

QRコード

嬉しい1匹(カヤック16)

  • ジャンル:釣行記
5月半ばの木曜日の話



ホントは金曜に職場の飲み会なんで、当日食材確保を理由に海へ行く予定だったが、天候悪いので、やむなく前日に


地元の魚を食べるってことで、場所はホーム

周りからはカンパチやブリが釣れてるよ
って話を聞いてるので、狙いはカンパチやブリ、あとはイサキと真鯛


少なくともボウズは避けたい







現地へ到着
少し波があるため奥へ移動し、沖へ


水温は18.5度
だんだん高くなってるね〜

まずは真鯛とイサキのポイントへ






反応なし…
ブリの実績あるポイントも反応なし…

沖のカンパチポイントへ










ベイト反応はあるが、なぜかカサゴしか釣れず


瀬から少し離れた砂地まで流されたんで、移動しながらジグサビキを回収してると、中層ぐらいで突然ヒット!




最初は重くて下へ降りていくので、サメかもと疑いながらやりとり
時間かかりそうな引きだったが、途中から青物っぽく横に走りだし、無事に釣れたのはカンパチ!
60弱のいいサイズ!
針を外そうとしたら…

TGベイト60gがない…
落とし込み用の極太サビキなので安心してたが、サビキも1つ切られてる
って事は、いいサイズの青物が3匹かかってたってことね


ただ、一瞬通り過ぎただけたったのか、当たりがあったのはその時だけ
しばらく粘ったが、釣れる気配がないので陸寄りに移動








同じエリアに知り合いが船出してたんで釣果聞いてみると、その日も数は少ないがブリやカンパチが釣れたそうな


結局昼まで粘っても、釣れたのはカンパチのみ
1匹だけだが、翌日の飲み会で同僚に食べさせられたんでよかった

コメントを見る