プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:199
  • 昨日のアクセス:269
  • 総アクセス数:274801

QRコード

やっぱり太刀へ(カヤック28)

土曜日の話

週末は南風と南ウネリがありそう

北へ行く時間もないし、あの場所なら南ウネリは避けられそう

などと自分に言い訳しながら南へ










まあ、結局はあの爆釣をもう一度!


ってだけなんですが




というわけで現地へ






到着すると、風はほぼ無風

ウネリは多少ありそうだが、問題ないレベル


早速沖へ


水温は22〜23度


相変わらずこの時期にしては低温

今シーズン、カヤックシイラは難しいかな





さて、前回釣れたエリアへ

ピンポイントでベイト反応有り
8w52d8pgvx89tzoe7psu_113_116-dab7386e.jpg
時間帯はずれてるけど、反応あるのはこんな状態







反応ある所でジグを落とすといきなりヒット!

指3本の太刀魚!


よかった、まだいたのね^ ^

あとは、魚探で反応見つけてジグを落とすのみ


ポンポンと釣れ続けるも、前回よりは群れも小さいし活性も低い


前回はジグをロストし過ぎたので、塩漬けされてた初代ダイソージグを使用

結局、ロストは一つだけで、ダイソー三昧できました




前回は、妻から持ち帰り過ぎと言われたので、指3本クラスはリリース



8時を過ぎると当たりが激減


魚探には反応あるのに、ジグには反応せず(涙)




という事で、さっさと撤収〜














今回は、指4、5本クラス12匹を持ち帰り^ ^
fe665byjt9w3aowcnhje_480_259-f2671be0.jpg

7f7m4296ro3bkuvndgms_480_247-d35803d3.jpg

知人に配りながら帰りました^ ^






前回はキムチ臭のする明太子(唐辛子パウダーなかったので、代わりにキムチの素)だったんで、今回はタラコ(タチコ?)を作ってみる
塩加減は10%
しっかり計って





2u27jjczorjb8hbcy8xm_318_423-9b80896d.jpg









残りは焼き切り!
mnb83tdyxnwf9ky6v6rs_480_399-ec90c04e.jpg
gpdjgjbnrxmxtmurgtag_361_480-8674afac.jpg

ポン酢て締めると、超絶絶品!

オススメです!



あとは、月曜日の魚卵で作った辛子明太子と今回の魚卵で作ったタラコ(タチコ?)


87np32bbopycxdzzu9j7_463_282-3b13faff.jpg

唐辛子パウダーの代わりにキムチの素を使ったので、キムチ味ですが、結構美味でした(辛子明太子とは別物だけど)

タラコはちと臭いが気になる

産卵途中なのか、前回より魚卵がかなり小さかった…





あと、料理して気づいたのは、
st78si8bgsfiuakf5y59_477_401-cabf4dcc.jpgキビレって、比較するとやっぱりヒレが黄色いよね










さて、相変わらず天候不順ですが、そろそろ「快晴!!!」を味わいたい!
でも暑くて大変なんだろな




来週も浮けるといいな

コメントを見る