プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:298
- 総アクセス数:279496
QRコード
▼ 夏の魚(カヤック22)
先週土曜日の話






カマスの唐揚げ!

豆アジ南蛮!
ここ最近、黒潮接近にベタ凪、南風というのが継続中
黒潮効果を期待して南へ
狙いはハガツオとシイラ、うまくいけば太刀魚も
現地へ到着すると、風もウネリも問題なし
のんびり準備して沖へ…
最初のポイントはあんまり反応なし
ジグサビキに替えてみると、わずかな抵抗が…
回収すると、アジコ!
しかも5センチぐらい
まだこのサイズのアジが群れてるのね…
美味しそうなのでとりあえずキープ
クロムツも…
数匹釣ったところで、5センチぐらいのミニマムサイズは、小さすぎてキープしてる穴の隙間から逃げ出してるのに気づき…
それから釣った都度クーラーに入れるが、効率が悪い
すぐに釣れなくなったんで、沖の瀬に移動
沖の瀬は菜っ葉潮
水温も23度と、先日より一度下がって黒潮が入ってる様子はないものの、表面だけは上り潮時速3キロとなかなかの釣りづらさ
それでもアカハタとカマス、アジコ、ヨコスジフエダイを追加し、そろそろ戻ろうかと思ってたら良さげな反応
狙いどおりボトムでヒット!!
いいサイズまでは確認できたが、数秒で針はずれ…
尺アジ?
同じ群れのエリアに戻ってジグサビキを落とすと、フォール中にヒット!
青物確定、かなり楽しい引き!
久しぶりの感覚を味わってると、残り少しのところで針が外れた感触(涙)
1秒ぐらい後にテンション確認
でも引きが違う…
魚が変わった?
あがってきたのは…
50ネリゴ!
よく見ると???

サビキに食って、暴れてる間にジグの針が尾鰭にかかったらしい
キセキ的に釣り上げられたのね〜
サクッと血抜きしてすぐに同じエリアに戻って数投目、再度青物!!

同じサイズのネリゴ!
こっちもサビキを食ってる!
すぐに同じ場所に戻ったものの、ベイトがいなくなり、当たりもなくなり終了〜



(写真撮り忘れたけど)夜はお刺身とカルパッチョ、カマ塩焼き、ヨコスジフエダイとアカハタのアクアパッツァ
美味い!!!
翌日は

カマスの唐揚げ!

豆アジ南蛮!
カンパチの漬け!
当然美味い!
そういえば、最近南蛮漬けがめちゃくちゃ美味く感じる
年齢のせい?
また豆アジ釣りに行かなきゃ^^;
- 2024年7月14日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 22 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント