プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:226
  • 総アクセス数:304465

QRコード

夏は冷た~い!プルルんゼリー(シーバス味)

月曜日は雨も上がり、北寄りの風がそよそ

よと吹いていたので、湘南サーフへ行って

みた。

台風で地形が変わって以来、来ていなかっ

たが、先行のKさんが既に2本キャッチとの

ことで、期待が高まった。

その奥には初対面のA(あ)さん。

やっとお逢いできましたね。

と短い挨拶を交わし、スタート。

と、すぐに隣りのA(あ)さんヒット!

綺麗なシーバスが上がった。

皆でハイタッチ!

喜びを分かち合った。

まだいるのか?

ヒットカラーはキラキラ系とのことだったが、

ほとんどチャートしかもっておらず唯一あっ

たドリペンを結び、3投目。

ゴン!

と手前できました!!

ショアジギタックルなのであっと言う間に

ズリ上げ成功。




フックがエラに掛り流血したこともあり、

魚体のコンディションとサイズが丁度よかっ

たので、〆てキープしました。

久しく湘南シーバス食べてないな~。

早速、帰って下処理を済ませ就寝
 zzz



翌日、皮つきの身に塩、胡椒をしてバター

ソテーする。

そのフライパンに更にバターを入れ、レモ

ン、白ワイン、トマトのみじん切り、バジルを

加え、塩、胡椒で整えたら


「スズキのソテーレモンバター

ソース」
の出来上がり~!



皮はパリっと、身はジューシーで

激旨っ!

更に、エラを外して二つに割った頭、中骨、

カマ、引いた皮をなべでコトコト。




「スズキのアラ煮」の完成!

ちょっと濃い目の味付けがいいです。

何故かは後で分かります。

そして更にもう一品。

粗熱をとり、煮汁の上澄みを丁寧にすくっ

たら、適当な器に入れ冷蔵庫で冷やして待

つだけ!




こんな容器に入れると、

子「ママー!ゼリー腐ってるぅ~」

妻「捨てときなー!」

ってな事に発展してしまうので、必ず家族に

告知しておく事。




いつもはアラを崩して身を入れるんです

が、今回はボイル海老を入れてみました。




涼しげな江戸切子にプルんとよそり、出来

上がり~!

「プルんと冷たい!海老入り

スズキの煮こごり」


あまり薄味で造ると、味がぼやけてしまうの

でしっかりと!




冷たくって夏のツマミにピッタリです。

100%魚の髄や皮目から出たコラーゲン

で固まってますので、お肌プルプルになり

ます(自分には関係ないですが・・)

そういう歌い文句で奥さんや彼女さんに造

って差し上げたら、喜ばれると思いますよ。

これには新潟の淡麗辛口の冷酒が合いま

すが、今回は・・・




冷やした白ワインでいただきました!

これも合います。




盛り方と器を替えると、雰囲気も変わりま

す。




うっ



気が付いたら、ワインがなくなってハイボー

ル4杯目になってました・・・





釣りは明日にしよう。 




今日も湘南の海の恵みに

感謝・・・






おっと忘れてた!

今日は下の子の誕生日だった・・・



おめでとう!海惺。

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ