プロフィール
ハマケン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アカメ
- ヒラスズキ
- スーパーランカー
- ランカー
- 浜ヒラ
- 浜ブリ
- マルスズキ
- シーバス
- クロダイ
- キビレ
- ヒラメ
- マゴチ
- イシダイ
- ワラサ
- イナダ
- カンパチ
- カツオ
- サバ
- メバル
- カサゴ
- カマス
- ダツ
- キス
- アジ
- イカ
- うなぎ
- 落ち鮎
- 稚鮎
- ボラ
- エイ
- 手長エビ
- アリゲーターガー
- 食べログ
- らーめん
- ラーメン屋伝承
- 名古屋めし
- 鳥清
- パスタ
- しゃぶしゃぶ
- シーバスフライ
- 鯵天丼
- 鯵フライ定食
- とんかつ
- かつ丼
- 天丼
- しらす丼
- 海鮮丼
- チャーシューご飯
- そば
- 焼きそば
- エスニック
- みゆき鮨
- さくらんぼ
- 塩麹
- 塩レモン
- 自家製ポン酢
- 日本酒
- スコッチ
- ジャパニーズウイスキー
- アイリッシュ
- バーボン
- ジン
- ロッド
- リール
- ルアー
- ルアーリメイク
- 凄腕
- マルチ総集編
- 総集編
- フィッシングショー
- 管釣り
- Ver.すまほ
- ふれあい科学館
- 四万十川
- 富岡八幡宮
- 潮干狩り
- いちご狩り
- ぶどう狩り
- 海外出張
- シャンテ
- スーパーカー
- 初詣
- 祭り
- ビークワ
- 家族旅行
- イベント
- クルージング
- お墓参り
- キャンプ
- LEDライト
- BBQ
- 花見
- 座間キャンプ
- TALEX
- PCメガネ
- 発熱素材
- 東日本大震災
- abs
- 高木選手
- 会社行事
- アニメ
- DAIWAシーバスルアーチャレンジ
- 親子でシーバス
- 肉
- 釣りガール
- ベストフィッシュ2017
- ベストフィッシュ2018
- ムスコのバスケ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:312265
QRコード
▼ '25 夏の虫&世界No,1スコッチ!
- ジャンル:日記/一般
- (スコッチ)
やっと暑すぎる8月が
終わって9月~
って異常に暑いんです
けど!
熱中症に気を付けて
冷たいビールで
クールダウンしましょ!
今年も7月から8月に
かけてゲットした虫たち
をご紹介します。
最初に捕まえたのは
コイツ!

ノコでした。

まあまあのサイズです。
次にゲットしたのは、

ガーゼ!
(子供の頃自分らの仲間内では
そう呼んでいました。)
実際には大きくなりきれ
てない個体らしいのです
が、
大顎がストレートで
密かにカッコいい!!
そしてカブトを挟んで

なんと!
タマムシ発見!!

おぉぉぉーーっ!!
美しい!

手乗りタマムシ。

雄っぽい個体。
今年はラッキーだ!
コイツは数年前にも
同じ現場で死骸を
発見したので
脈々と子孫を繁栄して
いるのかもしれない。
最後はやはりノコ。

赤い体色が奇麗です。
これら以外でも
コクワの雄、雌、多数。
幅広く捕獲できました。
さーて、
そろそろ呑みますかっ!
ってことで
今回は、
ウイスキーと言えば
コレ!
スコッチと言えばコレ!
50年前には数万円した
ブレンデッドウイスキー
の王。
現在は3000円前後で
購入できて世界で一番
売れている
スコッチウイスキー。
ジョニーウォーカー
ブランドのフラッグ
シップモデル。
ジョニーウォーカー
ブラックラベル12年。
通称 "ジョニ黒"
です!!

今年も良くできた娘が
ラインギフトで送って
きてくれました。
でも、
まずは喉濡らしで
ビールから。

適当にコンビニで買った
つくねと

山賊焼きで!

そして普通はここで
チューハイなんですが
我慢できないので
いきなりイっちゃい
ます!

*ポリッピ―梅&アーモンドチョコ
当然ストレートでしょ!

おっぉぉぉーーーっ!!
なんだぁこれは!!
これがブレンデッドか!
いや、
確かに呑みやすさは
ブレンデッドだけど
複雑な甘み、微かな
スモーキーさ、
バニラ香、樽香、
全てが程よく融合
されている。

アルコール度40%で
喉にピリともこないので
めっちゃ呑みやすい!!
余韻のチョコレート&
ドライフルーツの甘み。
メーカーサイドでは
「スムース&トフィー」
と言っているが
確かにバターキャラメル
のような味わい。
恐るべし、ジョニ黒。
当時ジャパニーズ
ウイスキーの追従を
許さなかったのが
やっと理解できました。
ディアジオ社が抱える
ブランドの中で今現在も
販売数トップを誇り、
2位のバランタインを
圧倒的に引き離す実力は
伊達じゃーない!!
キーモルトは
カーデュ、タリスカー、
カリラ、グレンキンチ―
の四本柱で
カーデュの甘み、
タリスカーの潮っぽさ、
カリラのドライでスモー
キーな味わい、
グレンキンチーの
フルーティーさを絶妙に
活かし、更に
ラガヴーリンなど
合計29種類の
モルトウイスキー原酒
から構成されていると
言われています。
そう!めっちゃ贅沢な
ブレンデッドウイスキー
なのです!
ストレートでやられ
ちゃってはいるが、
ロックも試さないと!

*ポリッピ―チョコバナナ&あたり前田のクラッカー、ベビーチーズ アンチョビガーリック乗せ
ほぉぉーーっ。
冷やしても旨い!!
でも、

早く呑まないと加水が
すすみ味がボヤける。

ロックはチビチビ
いかない方がいいかと
思います。
さて、お次は
ハイボールです。

*ミーノ そら豆&しっとりチョコ
今までのウイスキーで
一番配合が難しい。
定番の1:4だと薄く
感じてしまう。
あまりにも呑みやす
過ぎる!

ので、このグラスだと
40mlが最低ラインと
しました。

非常に呑みやすく
癖もなく無抵抗。
ほんのり香るバニラ香
やチョコレートの香り。
スモーキー感はかなり
薄れますので酒の量は
お好みで。
そして今回は
ウイスクテイルにも挑戦
してみました。
テーマは
「ウイスキーが苦手な方
もグビグビ飲める夏っぽ
いカクテル」
それが
”マミーテイラー”

*香るダース アルフォンスマンゴー
別名 スコッチバック。
ウイスキーバックとも
言われてます。
スーパーやコンビニで
簡単に揃えられる材料で
作れて簡単ですので
是非、お試しください。
レシピは、
スコッチ 50ml
レモンジュース10ml
ジンジャーエールで
FullUP
FullUPとはグラスを
満たすという意味です。
グラスの大きさ、
氷の入れ具合で味わいは
変わってきますので
酒の量は好みで調整して
下さい。
レモンジュースをライム
に変えてもOK!
柑橘の爽やかさと
ジンジャーのスパイシー
感、甘みと酸味の
バランスが程よい
カクテルです。

もうグビグビいけちゃい
ますよ!
でもアルコールは50も
入っているので呑み過ぎ
は危険です。
甘すぎると感じる方は
ジンジャーと炭酸を
半々で。
ちなみに、
カクテルは酒などを
混ぜ合わせる事を
指しますが、基本は
酒、水、砂糖、
フルーツ、そして
スパイス(ビターズ)。
この5つの材料で作られ
る事が多いです。
ヒンディー語や
サンスクリット語で
”5”のことをパンチと
いいインドではアラック
(蒸留酒)を水で薄め
砂糖と果物、スパイスで
風味付けした飲み物が
呑まれていて
それがやがてヨーロッパ
に広がったそうです。

そう!
あのフルーツポンチの
ポンチ(パンチ)です。
今回は水の代わりに
炭酸、砂糖はジンジャー
エールの甘み。
フルーツはレモン。
スパイスはジンジャー。
と5つの要素を盛り込ん
であるのでこれも立派な
カクテルなんです。
と言ってる矢先に
かなりキターーっ!
そろそろ終宴です。
最後にジョニ黒と言えば
ドラマ「BARレモン
ハート」で日野正平さん
がジョニ黒に拘り、
それを旨そうに呑む
シーンが忘れられません。
是非、皆さんも
TVerやHuluまたは
動画アプリで探して
みて下さい。
それを観ればきっと
ジョニ黒が
呑みたく
なりますよ!
終わって9月~
って異常に暑いんです
けど!
熱中症に気を付けて
冷たいビールで
クールダウンしましょ!
今年も7月から8月に
かけてゲットした虫たち
をご紹介します。
最初に捕まえたのは
コイツ!

ノコでした。

まあまあのサイズです。
次にゲットしたのは、

ガーゼ!
(子供の頃自分らの仲間内では
そう呼んでいました。)
実際には大きくなりきれ
てない個体らしいのです
が、
大顎がストレートで
密かにカッコいい!!
そしてカブトを挟んで

なんと!
タマムシ発見!!

おぉぉぉーーっ!!
美しい!

手乗りタマムシ。

雄っぽい個体。
今年はラッキーだ!
コイツは数年前にも
同じ現場で死骸を
発見したので
脈々と子孫を繁栄して
いるのかもしれない。
最後はやはりノコ。

赤い体色が奇麗です。
これら以外でも
コクワの雄、雌、多数。
幅広く捕獲できました。
さーて、
そろそろ呑みますかっ!
ってことで
今回は、
ウイスキーと言えば
コレ!
スコッチと言えばコレ!
50年前には数万円した
ブレンデッドウイスキー
の王。
現在は3000円前後で
購入できて世界で一番
売れている
スコッチウイスキー。
ジョニーウォーカー
ブランドのフラッグ
シップモデル。
ジョニーウォーカー
ブラックラベル12年。
通称 "ジョニ黒"
です!!

今年も良くできた娘が
ラインギフトで送って
きてくれました。
でも、
まずは喉濡らしで
ビールから。

適当にコンビニで買った
つくねと

山賊焼きで!

そして普通はここで
チューハイなんですが
我慢できないので
いきなりイっちゃい
ます!

*ポリッピ―梅&アーモンドチョコ
当然ストレートでしょ!

おっぉぉぉーーーっ!!
なんだぁこれは!!
これがブレンデッドか!
いや、
確かに呑みやすさは
ブレンデッドだけど
複雑な甘み、微かな
スモーキーさ、
バニラ香、樽香、
全てが程よく融合
されている。

アルコール度40%で
喉にピリともこないので
めっちゃ呑みやすい!!
余韻のチョコレート&
ドライフルーツの甘み。
メーカーサイドでは
「スムース&トフィー」
と言っているが
確かにバターキャラメル
のような味わい。
恐るべし、ジョニ黒。
当時ジャパニーズ
ウイスキーの追従を
許さなかったのが
やっと理解できました。
ディアジオ社が抱える
ブランドの中で今現在も
販売数トップを誇り、
2位のバランタインを
圧倒的に引き離す実力は
伊達じゃーない!!
キーモルトは
カーデュ、タリスカー、
カリラ、グレンキンチ―
の四本柱で
カーデュの甘み、
タリスカーの潮っぽさ、
カリラのドライでスモー
キーな味わい、
グレンキンチーの
フルーティーさを絶妙に
活かし、更に
ラガヴーリンなど
合計29種類の
モルトウイスキー原酒
から構成されていると
言われています。
そう!めっちゃ贅沢な
ブレンデッドウイスキー
なのです!
ストレートでやられ
ちゃってはいるが、
ロックも試さないと!

*ポリッピ―チョコバナナ&あたり前田のクラッカー、ベビーチーズ アンチョビガーリック乗せ
ほぉぉーーっ。
冷やしても旨い!!
でも、

早く呑まないと加水が
すすみ味がボヤける。

ロックはチビチビ
いかない方がいいかと
思います。
さて、お次は
ハイボールです。

*ミーノ そら豆&しっとりチョコ
今までのウイスキーで
一番配合が難しい。
定番の1:4だと薄く
感じてしまう。
あまりにも呑みやす
過ぎる!

ので、このグラスだと
40mlが最低ラインと
しました。

非常に呑みやすく
癖もなく無抵抗。
ほんのり香るバニラ香
やチョコレートの香り。
スモーキー感はかなり
薄れますので酒の量は
お好みで。
そして今回は
ウイスクテイルにも挑戦
してみました。
テーマは
「ウイスキーが苦手な方
もグビグビ飲める夏っぽ
いカクテル」
それが
”マミーテイラー”

*香るダース アルフォンスマンゴー
別名 スコッチバック。
ウイスキーバックとも
言われてます。
スーパーやコンビニで
簡単に揃えられる材料で
作れて簡単ですので
是非、お試しください。
レシピは、
スコッチ 50ml
レモンジュース10ml
ジンジャーエールで
FullUP
FullUPとはグラスを
満たすという意味です。
グラスの大きさ、
氷の入れ具合で味わいは
変わってきますので
酒の量は好みで調整して
下さい。
レモンジュースをライム
に変えてもOK!
柑橘の爽やかさと
ジンジャーのスパイシー
感、甘みと酸味の
バランスが程よい
カクテルです。

もうグビグビいけちゃい
ますよ!
でもアルコールは50も
入っているので呑み過ぎ
は危険です。
甘すぎると感じる方は
ジンジャーと炭酸を
半々で。
ちなみに、
カクテルは酒などを
混ぜ合わせる事を
指しますが、基本は
酒、水、砂糖、
フルーツ、そして
スパイス(ビターズ)。
この5つの材料で作られ
る事が多いです。
ヒンディー語や
サンスクリット語で
”5”のことをパンチと
いいインドではアラック
(蒸留酒)を水で薄め
砂糖と果物、スパイスで
風味付けした飲み物が
呑まれていて
それがやがてヨーロッパ
に広がったそうです。

そう!
あのフルーツポンチの
ポンチ(パンチ)です。
今回は水の代わりに
炭酸、砂糖はジンジャー
エールの甘み。
フルーツはレモン。
スパイスはジンジャー。
と5つの要素を盛り込ん
であるのでこれも立派な
カクテルなんです。
と言ってる矢先に
かなりキターーっ!
そろそろ終宴です。
最後にジョニ黒と言えば
ドラマ「BARレモン
ハート」で日野正平さん
がジョニ黒に拘り、
それを旨そうに呑む
シーンが忘れられません。
是非、皆さんも
TVerやHuluまたは
動画アプリで探して
みて下さい。
それを観ればきっと
ジョニ黒が
呑みたく
なりますよ!
- 12:00
- コメント(0)
コメントを見る
ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント