プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:424
- 総アクセス数:390943
QRコード
苫小牧港で釣り
今年は太平洋側の水温が上がりすぎて、ウニが死んでしまったり、昆布に被害が出たりしていました。
出張の行きと帰りに苫小牧港で竿を出してみたけど、港内はほっそいサバが闊歩していて、餌をノーシンカーで落とせば、サヨリや
アジが釣れてくるような状況でした。
水温はかなり下がってきているので、カレイが入ったりす…
出張の行きと帰りに苫小牧港で竿を出してみたけど、港内はほっそいサバが闊歩していて、餌をノーシンカーで落とせば、サヨリや
アジが釣れてくるような状況でした。
水温はかなり下がってきているので、カレイが入ったりす…
- 2021年10月19日
- コメント(0)
C2500番リールについて 続き
- ジャンル:日記/一般
- (道具いじり)
C2500番リールについて見ていたら、中古リールフットの欠けたバンフォードC2500SHGがあって購入。
手元のストラディック2500Sとの部品と比較して、部品の違いなどを見てみた。
手元に届いたバンフォードはリールフットの欠けはそれほどでもなく、そのままリールシートに乗せても大丈夫そうな程度。
リールを回すと回転はい…
手元のストラディック2500Sとの部品と比較して、部品の違いなどを見てみた。
手元に届いたバンフォードはリールフットの欠けはそれほどでもなく、そのままリールシートに乗せても大丈夫そうな程度。
リールを回すと回転はい…
- 2021年10月19日
- コメント(0)
最新のコメント