プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2019/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:79
  • 総アクセス数:1025038

QRコード

ルアー選択、一番目控え目が一番目立つ奴

今日は連休前夜
サヨリパターンを前の日にホゲて
対策を練って挑みます。
今夜は大潮直前の中潮
お月様はほぼ満月で真上から照らします
ついでに快晴
雲一つない
海は澄んで浜辺は海の底が見えるほど
そんな中をシーバスはサヨリを襲います
もうサヨリパターンが難しくなってから日が経ちますので他のアングラーは居なくな…

続きを読む

サヨリパターンは、まだまだ奥があるようだ

サヨリパターンは、まだまだ奥があるようだ
ライズはほとんど無い中で
今までのパターンが通用しない
そんな中で今日も工夫の一匹
この考える時間が楽しい(^_^)
そして釣れたらなお楽しい\(^o^)/
まだまだ勉強になる
至近距離の攻防
ドラグは出ずに 
砂浜にずりあげて暴れたら
スプリットリング破損
危なかった
フック…

続きを読む

3つに折れた名竿の証し、ありがとう

先日、釣行時にルアーの交換をしようと竿先からラインを引っ張ったところ、パキっ!って音がしたら、竿先40センチほど折れてました(T_T)
ある意味ショックが大きかったですが(ここで折れるぅ~?って(笑))
かなりハードに使ってきましたから今まで折れていないのが不思議なくらいでした。
この竿はSIMANO セフィアCI4…

続きを読む

ここぞという勝負の時は迷わず新品フックに替えるべし

いざ勝負の時は、フックを新品に替えるべし
徳島のちゃまさんとの会話の中で、
全てのフックにこだわるとお金が掛かりすぎるから、大事な時にフックを交換したらいいという話しになった。
そういう訳で
満潮時一番使いたいルアー
ブローウィン140Sのフックを新品に交換
風が強く護岸から普通に巻くとラインが風にあおられ…

続きを読む

目標の60オーバー80本目はゴン太\(^o^)/

昨日ブログに書いた事を実践しました。
いつもの河川へ
現場に着いて、ラインシステムを組んでいざ出陣
しかし全くベイトの反応がない
しばらく打って場所移動
ここもなんも無し
次の場所
遠くで小さなライズ
遠投するが反応なし
今日も無理か?
弱気が過る
しかし明日は休み。朝までやるつもりで来た
もう少し潮位が下が…

続きを読む