プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:139
  • 昨日のアクセス:605
  • 総アクセス数:453202

QRコード

コアマン ,PB-20,ブレードを超えたブレード

こんにちは!
現実社会ではおそらく『変人』と囁かれているであろう私。
しかし、SNS界では、
・・・・、
やっばり、変人か?笑
さて、なんだか、訳の分からない
『PB-20 ほぼ入れ食い、全バラシ』を体験しましたが、
あれだけルアーを色々試して、しかも晩秋にPB-20だけがストライクというナントモ意外な体験。半信半疑で…

続きを読む

11.26,南甲子園浜,シーバス,釣行記

こんにちは!
南甲子園浜の橋より南側の沖で最近、鳥山、ボイルが多発。
おそらく最南のサビサビベランダでは、太刀魚なんかが釣れたりするんでしょう。
いつになく平日の南甲子園浜は沢山の釣り人、そして9時から出て来た私は『何しに来たん?』的な・・・。
早朝に皆さん探り切っているのか、いつもの場所でのんびりや…

続きを読む

issei,G.Cミノー,使った感想,動画アップしました!

こんにちは!
サクサクと水切りが良く、その上レンジやスピードの調整が、ヘタッピの私でも、思うままに!
その上、ジャークの反応がとても良く、自然な動き、そしてあれだけ水切れがいいのに、ジャークとなると、表層近くでも、とても飛び出し難い。
唯一、私の気になる所は8gという、海では軽い目なウェイト。
しかし!…

続きを読む

issei,G.Cミノー,その秘密に迫る 4

こんにちは!
今日は強風向かい風の南甲子園浜に、
そんな中でも風とケンカさせなければとてもあつかいやすかった、G.Cミノー。
元々バス用ミノーである、G.Cミノー。
https://www.youtube.com/watch?v=s0Ihif6wG1I
でもこのバランスの良さ、扱いやすさ。
関係ないのではないでしょうか?
issei,G.Cミノー,別冊,その秘密…

続きを読む

issei,G.Cミノー,その秘密に迫る 3

こんにちは!
その使い心地が秀逸なG.Cミノー!
海でもO.K!
着水後の状態の妙をレポート!
issei,G.Cミノー,別冊,その秘密に迫る 3

続きを読む

Issei,C.Gミノー,デイゲームで手足の様なフィーリング 2

こんにちは!
飛ばないルアーって多々ありますよね?
でもそういうのが結構、確信的な動きをしていたりして、投げてて少々イライラしたりするんですが、釣るためにはしかたないか?とか思ったりして。笑
しかしルアーって、飛べば良し!でもないし!
なんならみんなジグ投げたら良い訳で、
動きも単調なら遠投した所で釣れ…

続きを読む

Issei,C.Gミノー,デイゲームで手足の様なフィーリング

こんにちは!
最近の優れものシーバスミノーって、ドリフト的な釣りとか点周辺に居座らすのにすごく有効な水噛み感や水押し感があり、投げてはよく飛び、投げるたびに『ウォー!ウォー!』言うとりますけども。
どデイゲームのスピード感で何度も投げていると、やはりその水押し感ゆえに疲れたり、ベイトを必要以上に散ら…

続きを読む

御前浜,釣行記,イッセイ,G.Cミノーsp89

こんにちは!
満を侍してやっと手に入れたisseiさんの
『C.Gミノー』
余りにもいい感じのミノー
海ではどんな使用感でしょう?
御前浜で使ってみた!
宜しければお付き合いください。
御前浜,釣行記,9時から??,イッセイ,G.Cミノーsp89

続きを読む

真冬のシーバスデイゲーム。寒いので逆にスポーティに攻めたい!

こんにちは!
接岸している感じのシーバスがまだ沢山ルアーに反応しているのに。
ことごとくバラシ続けている
『バレバレの実』能力者のフミニイです。
確か昨年は今頃デイゲームでは、全然当たりもなく『もう冬になり切った!』なんて嘆いていたのです。
そう思うとまだ自作バイブレーションに反応してもらっているだけで…

続きを読む

続,芦屋浜釣行記,コアマン ,RJ-10,想像以上

こんにちは!
海が沈黙して、何投げようが、何しようが全然当りがない時。
それぞれ皆さんダメ押しのリーサルウエポンって言うのがあるはずです。
『これ投げてダメだったら帰るか場所替え』的なルアー
私の場合、ハイスピードな展開ならコアマン さんのBC-26で
ゆったりとした感じならRJ-7となっていました。
双方、ルア…

続きを読む