プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:48
  • 総アクセス数:420600

QRコード

Issei,C.Gミノー,デイゲームで手足の様なフィーリング

こんにちは!

最近の優れものシーバスミノーって、ドリフト的な釣りとか点周辺に居座らすのにすごく有効な水噛み感や水押し感があり、投げてはよく飛び、投げるたびに『ウォー!ウォー!』言うとりますけども。

どデイゲームのスピード感で何度も投げていると、やはりその水押し感ゆえに疲れたり、ベイトを必要以上に散らしている場合もあるのは私だけ?

まぁ、言うても私的ヘタッピの安易な可視世界の発想なのかもしれませんが。笑

稀にデイゲームでバンバン投げたくなる様な、サクサク小刻みな波動を出しながらチャンと泳いで潜って疲れにくいミノーも私的にはあります。

サクサクとした小刻みな波動を発しながら、水を切り、レンジキープはしっかり出来るisseiさんの『C.Gミノー』

c432wstirdbnr4rbit3r_480_361-5b53b953.jpg

89mm,8gと広大な海で投げるには8gなりの飛距離ですが、シーバス用のML竿で投げても快適にストレス無く投げては巻きを繰り返す事が楽しい。

前々から気にはなっていたのですがなんせブラックバス用のルアーでありますし、

やはり私的には20gクラスが無難であろうと中々試す機会を逸しておりました。

で、使って見たら

何でもっと早く・・・!と、なった訳です。

余りにもしっくり来てしまったのでそのしっくり来る理由を分析してみました。
igarmc9uar5uc48wfiwh_480_361-a8b004bb.jpg
宜しければご覧ください。
hjvrerbt3847wd9rh2mt_480_361-c5c14b7d.jpg

コメントを見る