プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:484
  • 昨日のアクセス:629
  • 総アクセス数:440527

QRコード

ブルーブルー,ブローウィン,巻き始めるまで出来る事やたら多い説

こんにちは!

xtydu6cbxyuyhtrtakw4_480_361-e59bdcdb.jpg

ヤット手に入ったカタクチイワシカラーリングのブローウィン140S。

西宮ケーソンでは鉄人M氏がカタクチ回遊のチャンスをモノにして、いい思いをされたばかり。

いつかの村岡昌憲氏のトークショーで「皆さんせっかくシーバスの近くにルアーを通過させているのに巻きが早すぎてマンマとスズキから逃げ切って、バイトチャンスを逃してらっしゃる事が多々ある』的な事をおっしゃってらした。

アングラーにしてみたらルアーがしっかり動いていないと食ってもらえないのではないかと、デイゲームの人は特に早く巻く。

そんな中でブローウィン140Sはゆっくり巻いても無警戒なベイトが共通して振る舞う挙動が入力されており、ユックリ巻いたとて、スズキが齧りたくなる様な振る舞いをしている様に思える。

何よりリトリーブを止めた時、ごくゆったりとシミーフォールを始め、ストップアンドゴーのストップ時はほとんどレンジを変える事なくただただ悶える様な動きになる。

コレはサスペンドとはまた一味違い、静止するのではなく、ユラユラとアピールしながら止まっている模様。


イヤイヤそれプラスジャークやショートジャークという手もある。

そしてそれらのアクションすべてに共通して言えるのはそんなに難しいテクニックを必要としないところ。

デイゲームでの釣果が楽しみです。

それに宜しければこちらもご覧になってください。

コメントを見る