プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:347
- 総アクセス数:422700
QRコード
▼ ダイワ,フリームスLT3000,インプレ,レブロスメインから
こんにちは!
メインで使っておりました
『ダイワレブロス3000番』が完全に固着してしまいまして、
しばらくガマンとお古の方でしのいでおりましたが、それもどうやらダメなよう。
新しいのを買わないと仕方ない。
とかくリーズナブルでいい感じのリールって修理に出すと買った方が安い修理代になるケースが多いとおもいますし、
ドラグが6キロ以下でも、かまわないのですが、
締めた時の微妙な調整の1目盛がだんだんアバウトになっていって、
本当にデカイの来た時、普通の竿下で
粘り勝ちして弱らそうとしても、
テンションの微妙な調整がアバウトで、
ラインが出放題になって2目盛ほど閉めたら
『ブチッ!』なんて事も。
(ソレがドラグポテンシャルじゃい!)
ドラグ12kgのフリームスLTなら今より断然調整の幅も広く正確になるのでは?と購入。
軽〜い!筋肉も脂も持て余している、私にはあまりに軽い3000番。
1号200mPEがチョット足りない?と思いきや、
ライントラブル軽減の為の新しいスプールのスタイルらしく、この足りない感じが正解。
(いきなり!)『キャスト!』
(イヤイヤ!ここどこ?)
南甲子園浜!
安定感たっぷりに飛んでいきます!
気に入った!新機構!
巻き感は?
んんん?なんだろう?
スムーズさで言ったらレブロスの時の方がビックリした感じだったけど?
おそらく、グリースで充満されたレブロスと違って
機構内の仕組みがある程度慣らしを必要とする、タイプの模様?
おそらく使ううちにスムーズさを増していくに違いない。
タフさと馴染みに期待する。
っうか十分今でもスムーズですけど。
ドラグは期待通り!
と、いうか期待以上!
手では糸を引っ張れない硬さに調整しても、
魚が掛かると『チンチンチリチ・・ンチリ』と
理想のパワーを維持して鳴っている。
(どうせボラかエイでしょ?)笑
アー!リールってこうやって使うんだ?って。
(今頃?)
イヤイヤ!今の私にはイノベーション!
ブラボー!
やはり巻き心地が馴染んでくるのか気にはなるが、
釣れちゃった時のポテンシャルアップは間違いなし!
買ってよかった!
- 2019年4月11日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『AI-2000』
- 7 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント