プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:240
- 昨日のアクセス:271
- 総アクセス数:439654
QRコード
▼ インプレッションのインプレッション。笑
こんにちは!
ルアーの大体の機能や特徴を把握するのに、釣りログやYouTubeなどのレビューは大変参考になり。
写真のファーストインプレッションで『買いだ!』と思っていたがやめた。とか、
逆にレビューの説明を聞かして頂いて、コレは私に向いていると判断して、買いに行ったとか。
便利な世の中になったと実感する。
例えばYouTubeでそのルアーを箱から出してもらって360°の映像が拝めるだけでもそれはそれで役に立つ。
だから、
私とて
YouTubeをアップするのに一定の気負いがあった時期もあったが、
素直に私がどう思ったか言えばいいんだと
居直った感がある。笑 (言い訳がましい!)
そもそも自称、レビューで有れば、ある程度の知識と比較できるデーターを有していないと、充実した情報となり得ないが、
私の印象でいいのならそんな物いくらでも説明出来る。
しかし他の方のインプレも
テキストや映像で色々情報を頂ける事が多く、
私はネガティブな情報ばかりの物は余り好きでは無いけれど、そういうのもひっくるめて役に立つと言えば役に立つ。
私の場合、ルアーの批評をするに及ばぬ知識しかないので
もっぱらインプレッション一辺倒でありますが、
余り良いと思わなかったルアーは根本的に取り上げたりしない。
そんなモン自分がその良さを理解できてないだけかもしれないし、
釣り師としての未熟さを世に晒す様な物だろうと個人的には思ったりする。
ソレに知識豊富な選ばれしプロデザイナー(プロアングラー)が
コレで行こう!と高い高いお金を出して、金型をおこし、
千や万のルアーを製造していて、ソレにイチャモンなどつけられる訳も無い。
ヤレ飛ばない!だとか、全然釣れなかったとか、買う価値無し!とか、
そんなモン手放しで断言している批評自体が疑わしい。笑
フランス発のレストラン批評の冊子が星が何個だと言い始めて、
日本でもネットのグルメサイトが
長年繁盛して沢山の方に美味を提供しているレストランに『行く価値なし!』と人蹴りする様なコメントを残す様なこの世の中の風潮に危機感すら感じる。
アソコのアレが美味しかった!で充分な様に思えるのですが。
ルアーとてコレでどんな事ができたか?
で充分だと思います。
続く
- 2021年1月25日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント