プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:365379

QRコード

そうなのか?チャートの意味,魔法の色?黄色 6

こんにちは!

前回はチャートやベージュが目立つ色のはずなのに、

私が釣る様な穏やかなやや汚れているであろう海水が

ピーカンでも無い限り黄色っぽい世界観であるはずで、

なのにローライト下では黄色が目立つと言われている矛盾について考察させていただきました。

素潜りした時の風景を思い出す

例えば三重県の大又川なんかで鮎釣り兼、でよく泳いだ。

なんとも澄んだ水、なんなら真水より透き通っている様に上からだと見える。

しかし実際に潜ってボトムに近づくと、砂やら細かい何かが舞っていて、黄色く、もやが掛かる。

海の砂浜とて、同じこと。

たまにシロギスなどを見るが、海中ではベージュクリアイエローみたいな魚体で上手いこと存在感を消してはる。

ハクに限らず小さな魚は、意外にその手の色合いが多い。


考察② 黄色は未熟のしるし?

んで!初春から春にかけて、この黄色からベージュ系の色合いがドストライクになる日が多々ある。

なんならルアーのラインナップは年中小さい目であるので、

スモールベイト系を意識して春先にサイズを変える的な差は極めて少ない。

なのに、色合い的には明らかに黄色系が良くアタる。

んで、

理屈抜きにそんなデーターを持ちながら御前浜の水辺に

メダカの様なハクと思われる稚魚。

『あっ!黄色やね!』爆

考えたら小ぶりな魚って黄色が多いですね?

とて!

目立つと、海水の黄色に見えがちは未解決。

次回はこの辺りを考察します。

ちなみにメダカの水槽を撮影した画像。


稚魚系って、この色合いの多い事!

コメントを見る