プロフィール

フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
- カラーリング
- 名付けの「おや?」
- 釣り偉人の『志向思考』
- 釣り人アルアル
- 生きるを笑うな
- 魚語検定・一級への道
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:197
- 昨日のアクセス:1127
- 総アクセス数:532804
QRコード
▼ 1番マル秘ペン
こんにちは!
今日は
『完成して意中の食わせ方で実績を出すまで伏せておこう』と温めようとしていた
1番マル秘ペンについて書きます。
別に高い実績があったでもないのですが、
最近試したいアイデアが沢山で、中々消化しきれていないのと、
伏せてる事が多いと作業に張り合いが無い。
ソレに8番なんちゅう一般的ルアーをつくろか?と目論む中で、
自分のヘナチョコぶりもどこかで出しておきたい、的な。
バス用ルアー使ってみるぞ!企画で強く感じた事
シーバス釣りの場合、ワームの釣りって、大体大きくは変わらず、シャッドテールか、ピンテールか?ぐらいの問題、後は細かな形状の違いとかボリュームの差で色々考えていく世界観。
しかしバスの場合、ラバージグがあったり、ネイルリグ、止める釣りでも何種類もリグがあったり・・・。
マァ、逆に言うなら、シーバスの方が分かりやすいと言うか、ご機嫌を伺っても釣れない時は釣れない事がハッキリしているので、
手を変え品を変え戦法が能率的では無いともいえる。
マァそんな理屈は今日は置いといて・・・。
ラバージグのジグヘッドの形状の種類の多さには驚く。
そしてスコーンなんちゅう巻きのラバージグちゅうのがあって、
ジグヘッドにワームの組み合わせなのに、結構動いている訳です。
ソレに前方重心なのに、巻いてアクションし、リフトアンドフォールが得意なのはシーバス用のジグヘッドも同じ。
しかし、シーバスのソレと違うのは、ジグヘッドの針が斜め上に向いて立つバランスになっている物が多い事。
大体水中ではトゥィッチするとおじきする(正確にはのけぞる)バランスになっている。
コレ?ペンシルにして、トレブルフックを二つつれられない?的な、
そんな発想から『マル秘ペンシリーズ』って始まりました。
続く
- 2020年11月23日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 21 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48













最新のコメント