プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:436
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:423301
QRコード
▼ 『ブローウィン140S』の都市伝説
こんにちは!
ブローウィン140Sのジャークメソッド。
関東から火がついて、今では阪神間でも、なさっている方は大分と多いよう。
デイゲーム下でのジャークテクニックってこれまではリトリーブ中にジャークを混ぜていくタイプのアクションが一般的だったそうで、
沈めてからイキナリジャークを繰り返す、釣り人が多発して、
ルアーが何か見えなくても
『あの人ブローウィン140Sだ!』とわかるのだそう。笑
オマケに千葉県から遠征に来てらっしゃるシーバスアングラーは
ジャークメソッドで右腕が鍛えられているので
右腕のが太く発達しているのですぐわかる、
とか、
わからないとか。笑
関西にまで、ブローウィン140Sが広まる間に関東の方がデイゲーム向きのカラーを買い占めてしまったので、
西日本にはナイト用のカラーしかないとか、あるとか。笑
ルアーケースに
ブローウィン140Sの
『レッドビアー』と『オールクリア』しか入ってなければ
それは西日本のアングラーなのだとか、
そんなアホな!
その反動で西日本のアングラーはブローウィン80Sを全色揃えているとか、いないとか。笑
ブローウィン140Sのデイ向けカラーを購入したい方は、白霧島を3本買わないと売ってもらえないとか、そんなアホな!(焼酎ブームの時の赤霧島か!)笑
この動画の色のん、早く買えるようにしてください。
- 2019年4月18日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 23 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント