プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:144
- 昨日のアクセス:209
- 総アクセス数:5120318
QRコード
▼ まだまだ続くぞインプレ!!ULでこのサイズだ!?
- ジャンル:釣行記
- (渓流ベイト, Beams-ビームス-, Beamsユーザーインプレ, タックル)
今回納品したロッドは、冬~春オーダーで先週ようやく発送と言うことで、
「いつごろ出来ますか?」
「まだですか?」
「急がせていないけど、ちなみにいつかな?・・・・・・」
などのやりとりがメールで行われていた経緯もあり、複数人の新規お問い合わせを同時進行でやりとりしながらでもかなり記憶に残りました。
こんなにも遅れたのは、月間生産能力数を大幅に超えたオーダー数というのもあるけど、パーツが届かないというのが一番大きいです。
初お問い合わせ時から、「絶対間違いないロッドだ」という期待度というか確信的な感じを強く感じます。
それは過去に同じようなヤリトリをずっとブログで紹介していて、さらにその方のインプレを紹介していることもあるからなのか。
動画で確認済みだからなのか。
いずれにしてもどこの馬の骨か分からない僕へのメール送信。
そして数回のヤリトリ後正式にオーダー以来ののちに送金。
凄い行動力。
そんな馬の骨も、インディーズハンドメイドからメーカーへ変貌をとげ信用度も増しているのか。
諸々を経て、たっぷりと待たされw
やっとビームス到着。
「早速今日行ってきました!」
「明日行ってきます!」
「さぁ、どんなもんよ!?」
と試し振りに行ったようです。
今回は秋田のSさんのインプレです。
ロッドは5ftUL
ではどうぞ
「お昼ごろにUL届きました。午後の数時間だけ早速試しの釣りで、いきなりナイスコンディションのブラウントラウト!!
ブリンブリンのパンパンボディで48~9cm ありました。
走ったりジャンプされましたが、ULでもこれくらいのサイズならパワーに余裕がありそうでした。
ファイト中、ドラグがゆるゆるだったり、やりとりのミスを連発してしまいましたが、ULは追従していってくれたのでバレませんでした。安心して獲れました。
この竿でなければ獲れなかったかもしれません。
良い魚でしたが残念ながら50cmは届かず。しかし、○○川のポテンシャルはまだまだあります。次回に期待です。
ULの感想は、まだしっかり使い込んでないのでインプレを語るまでにはなってませんが・・・
とにかく使用感は最高っす!
即効で気に入りました。
やばいです!
また釣行へ行くのでしっかり使い込んできます。
渓流釣りが普段より数倍楽しいです。」

入魂というか試し振りで、いきなりこのサイズ!
早速Beams5ftULのポテンシャルを体験してしまいましたね。
おめでとうございます!
良いところへ安定して撃てるようになって、魚のアベレージサイズ上がってきたらビームスの5ftMが必要になるかもしれませんね★
※高確率でピンに撃てるようになるとアベレージ上がります
Mも同じような軽いルアーが背負えて、60UPも大丈夫です。
僕はテスト時、サ○ラマスやサケ80cmが掛かっても折れませんでした。
でも強いロッドではないので誤解しないようにしてくださいね。
- 2012年6月26日
- コメント(0)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント