プロフィール
武士俣瑞生
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 湘南チニング
- 湘南メッキ
- 湘南シーバス
- 横浜アジング
- シーバス
- チニング
- アジング
- メッキ
- 湘南カマス
- ライトゲーム
- カマス
- アピア
- アイマ
- 湘南アジング
- 湘南メバリング
- 湘南ライトゲーム
- ランカーシーバス
- 湘南ランカーシーバス
- メバリング
- 湘南ハクパターン
- 鶴見川シーバス
- 明暗
- 湾奥シーバス
- ティクト
- TICT
- APIA
- anglersutopia
- ima
- amsdesign
- アジ
- アジスタ
- ぶり
- ブリリアント
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ボトムチニング
- チヌパラドッヂ
- パンチライン60
- 自然
- ブラックバス
- グランデージLITE76
- 横須賀チニング
- サイトチニング
- トップチニング
- ラムタラバデル105
- バチコンアジング
- イナダプラッキング
- ボートフィッシング
- セイゴング
- ランカーセイゴ
- ナイトトップ
- チャッピー80
- 伊豆メッキ
- Dコンタクト
- フィジットヌード
- ガシリング
- カサゴ
- ガシラ
- 初釣り
- エコギア
- カサゴ職人
- バグアンツ
- 高校生アングラー
- ギョピン
- ウィード
- 反省点
- 今年の反省点
- パンチライン45
- 泣き尺
- 尺メバル
- Sasuke50SS
- Dover46SlowSinking
- APIAギャラリー
- イベント
- 大阪
- フリーリグチニング
- アーバンクローラー
- グリパン
- リトルスパイダー
- グリパンオレンジ
- グリパンチャート
- ドライブホッグSW
- グリパンPP
- プガチョフコブラ60
- ARGO69
- エアラコブラ60
- カラシSW
- YOICHI70Diet
- APIA 試投会
- 鉄板VIB 鉄板VIB 3g
- バチ抜け
- ハイドロアッパースリム100
- ノガレ120F
- LuckVGhost
- UPRIZING59
- mebakosuke35F
- HYDROUPPER55S
- SNECON50S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:212
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:157131
QRコード
▼ 癒しの横浜アジング!!
こんにちは!!
今回は横浜へライトゲームに行きました。
久しぶりですが感覚は忘れてないのでしょうか...。
今回は先輩にガイドしてもらいました。
~タックル~
タックルはこちら⤵
Tackle
SRAM EXR57S-sis(TICT)
19 BALLISTIC LT2000SS-P(DAIWA)
JACK BRIHT 0.3号(TICT)
COMPACT SHOCK LEADER BORDEAUX Red 0.8号(TICT)
Lure
アジスタ SS 0.8g 1.0g(TICT)
USBワームシリーズ(TICT)
掛けに行くアジングが好きなのでスラムを使ってます。
今回は三か月振りなのでジグヘッドやワームを整理して臨みますw
~カマシング~
まずは0.8gにギョピンの銀粉シラスUVを選択。
デイからのスタートなのでリアクションで狙います。
しかし、まったくバイトがないので丁寧にレンジを刻んで探ることに。。
これもバイトないのでカマスを狙うことに。。(笑)
先輩にカマスのヒットパターンを教えてもらったので試してみることに。
すると三投目で本当に来ました(笑)

パターンは手前のシェードの境目にテンションフォールで落として通すだけです。
カマスはここまで。ここからはアジですよ!!
~良型アジ乱舞~
カマスの引きを楽しめたので本気でアジを狙います。
先ほどと同じカラーで。
フリーフォールでカウント10で軽めのシェイクからのフォールでココッと抑え込むいいバイト!
気持ちよくフッキング(笑)
やっぱりアジはこうでなくっちゃw
いい引きして上がったのは20upのマアジ!


しかし、常夜灯がついてしばらくすると明暗で連発。
カラーは銀粉オキアミグロー!




なんでだろうと思ったらカタクチが浮いてきました。
ベイトはカタクチなどの小魚だから激しめなアクションでもバイトしてきているとわかりました。
~まとめ~
今回は先輩のガイドのおかげで久しぶりに良型のアジの引きを楽しむことができました。
これからハイシーズンなので自分でも開拓してみようと思います。
今まではアジングするときはガイドを頼むか釣果情報を見てから行ってました。
ですが、最近これでは自分のためにらないのではないか?と思いました。
今は中学生ではありません。お金も中学の時よりあり、もちろん中学の時よりは技術は上がっています。
このまま中学の時と同じく人頼りでいいのかなと考え始めました。これ以上成長するためには、独り立ちをしなければならないと思います。例えば、釣果情報を見ずに、自分でポイントを選んだり。通いまくったり。
自分の力だけでアジを探す。これは結構大事だと思います。もちろんいきなり自分だけでは無理なので人に聞いたりするかもしれませんが極力、人に頼らないアジングをやりたいと思います。
~次回予告&SNS~
次回は、ボートシーバス大会で意識したことです。
是非ご覧ください!!
~SNS~
Instagram
https://www.instagram.com/mizuki.bushimata/
Twitter
https://twitter.com/mizuki_lure
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100036333336281
- 2022年12月25日
- コメント(0)
コメントを見る
武士俣瑞生さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント