プロフィール

武士俣瑞生

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:212
  • 昨日のアクセス:51
  • 総アクセス数:157131

QRコード

癒しの横浜アジング!!

こんにちは!!

​​​​​
今回は横浜へライトゲームに行きました。
久しぶりですが感覚は忘れてないのでしょうか...。
今回は先輩にガイドしてもらいました。


 


~タックル~
タックルはこちら⤵

Tackle
SRAM EXR57S-sis(TICT
19 BALLISTIC LT2000SS-P(DAIWA
JACK BRIHT 0.3号(TICT
COMPACT SHOCK LEADER BORDEAUX Red 0.8号(TICT

Lure
アジスタ SS 0.8g 1.0g(TICT
USBワームシリーズ(TICT


掛けに行くアジングが好きなのでスラムを使ってます。

今回は三か月振りなのでジグヘッドやワームを整理して臨みますw

~カマシング~
まずは0.8gにギョピンの銀粉シラスUVを選択。
デイからのスタートなのでリアクションで狙います。

しかし、まったくバイトがないので丁寧にレンジを刻んで探ることに。。
これもバイトないのでカマスを狙うことに。。(笑)

先輩にカマスのヒットパターンを教えてもらったので試してみることに。
すると三投目で本当に来ました(笑)2imnchuzjjgwgfdtphrw_480_480-e38b70b5.jpgしかもいいサイズ。

パターンは手前のシェードの境目テンションフォールで落として通すだけです。
カマスはここまで。ここからはアジですよ!!

~良型アジ乱舞~
カマスの引きを楽しめたので本気でアジを狙います。

先ほどと同じカラーで。

フリーフォールでカウント10で軽めのシェイクからのフォールでココッと抑え込むいいバイト!
気持ちよくフッキング(笑)
やっぱりアジはこうでなくっちゃw
いい引きして上がったのは20upのマアジzanf3c5e27byi3o25ot8_480_480-e7a40308.jpg
xxp7pfcp5s83inbme3b7_480_480-0b41a2a7.jpgここから2匹くらい連発して暗くなったあたりでぱたりとバイトが止まります

しかし、常夜灯がついてしばらくすると明暗で連発
カラーは銀粉オキアミグローw5dnt3h9ndjpb73ij3t6_480_480-9601773f.jpg
z4adb5typm87fen5eehe_480_480-c2b5d0ae.jpg先輩とダブルヒット!!r9tmicir2ntsxzno87zw_480_480-14010269.jpg今日一のサイズ!!fv3zprxz5vf8u3itxd2h_480_480-b0891fa8.jpg結構激しいアクションでもバイトが出ます。
なんでだろうと思ったらカタクチが浮いてきました。
ベイトはカタクチなどの小魚だから激しめなアクションでもバイトしてきているとわかりました。

 
~まとめ~

今回は先輩のガイドのおかげで久しぶりに良型のアジの引きを楽しむことができました。
これからハイシーズンなので自分でも開拓してみようと思います。
今まではアジングするときはガイドを頼む釣果情報を見てから行ってました。
ですが、最近これでは自分のためにらないのではないか?と思いました。

今は中学生ではありません。お金も中学の時よりあり、もちろん中学の時よりは技術は上がっています
このまま中学の時と同じく人頼りでいいのかなと考え始めました。これ以上成長するためには、独り立ちをしなければならないと思います。例えば、釣果情報を見ずに、自分でポイントを選んだり。通いまくったり。
自分の力だけでアジを探す。これは結構大事だと思います。もちろんいきなり自分だけでは無理なので人に聞いたりするかもしれませんが極力、人に頼らないアジングをやりたいと思います。


​​​​​​次回予告&SNS~


次回は、ボートシーバス大会で意識したことです。
是非ご覧ください!!


~SNS~

Instagram
https://www.instagram.com/mizuki.bushimata/

Twitter
https://twitter.com/mizuki_lure
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100036333336281




 

コメントを見る