プロフィール
武士俣瑞生
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 湘南チニング
- 湘南メッキ
- 湘南シーバス
- 横浜アジング
- シーバス
- チニング
- アジング
- メッキ
- 湘南カマス
- ライトゲーム
- カマス
- アピア
- アイマ
- 湘南アジング
- 湘南メバリング
- 湘南ライトゲーム
- ランカーシーバス
- 湘南ランカーシーバス
- メバリング
- 湘南ハクパターン
- 鶴見川シーバス
- 明暗
- 湾奥シーバス
- ティクト
- TICT
- APIA
- anglersutopia
- ima
- amsdesign
- アジ
- アジスタ
- ぶり
- ブリリアント
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ボトムチニング
- チヌパラドッヂ
- パンチライン60
- 自然
- ブラックバス
- グランデージLITE76
- 横須賀チニング
- サイトチニング
- トップチニング
- ラムタラバデル105
- バチコンアジング
- イナダプラッキング
- ボートフィッシング
- セイゴング
- ランカーセイゴ
- ナイトトップ
- チャッピー80
- 伊豆メッキ
- Dコンタクト
- フィジットヌード
- ガシリング
- カサゴ
- ガシラ
- 初釣り
- エコギア
- カサゴ職人
- バグアンツ
- 高校生アングラー
- ギョピン
- ウィード
- 反省点
- 今年の反省点
- パンチライン45
- 泣き尺
- 尺メバル
- Sasuke50SS
- Dover46SlowSinking
- APIAギャラリー
- イベント
- 大阪
- フリーリグチニング
- アーバンクローラー
- グリパン
- リトルスパイダー
- グリパンオレンジ
- グリパンチャート
- ドライブホッグSW
- グリパンPP
- プガチョフコブラ60
- ARGO69
- エアラコブラ60
- カラシSW
- YOICHI70Diet
- APIA 試投会
- 鉄板VIB 鉄板VIB 3g
- バチ抜け
- ハイドロアッパースリム100
- ノガレ120F
- LuckVGhost
- UPRIZING59
- mebakosuke35F
- HYDROUPPER55S
- SNECON50S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:196
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:157115
QRコード
▼ 湘南トップウォーターゲーム開拓について①
- ジャンル:style-攻略法
- (高校生アングラー, ima, APIA, アピア, amsdesign, anglersutopia, ナイトトップ, エアラコブラ60, 湘南シーバス, シーバス, アイマ, トップチニング, プガチョフコブラ60, チャッピー80, ARGO69)
こんにちは~。
もうすぐ夏も終わりますね…。
僕も学校がはじまりいつも通りの生活が始まって憂鬱です。。
そして、夏休み中専門学校の試験があり無事合格しました。なので2023年の4月までは暇なわけなので釣りに力を入れていきます。そして、2023年からは生まれ育った湘南を離れて大阪で寮生活することになりました。2023年の4月まで湘南の方々お会いしたらよろしくお願いします。
更に近所ですが引越ししてさらに川に近くなりましたが色々引越しの準備や片付けでパソコンからは書けなくなっています……。
最近の話だと僕は虫取りにハマっております(笑)
※見たくない方はスルーしてください。





昆虫採集だったり写真集を撮るのも楽しいです。
さて、本題に入りたいと思います。
テーマはトップウォーターゲームについて書きたいと思います~。
今までトップウォーターゲームはトップ適当に投げてドッグウォークさせたら釣れるというイメージがありましたがここ最近トップウォーターゲームをやり込んでみると、そんな事ないな。と思ってきたのでその点を書いてみたいと思います。
皆さんにとっては当たり前の事を書くかもしれないので温かい目でご覧頂ければ(笑)
去年は何も意識せずにやってたトップウォーターゲーム。今年もそうだと思いました。しかし、3日連続釣れない日が続き、自分のやってるトップウォーターゲームは何も意識せずにやってるから釣れないんじゃないかと考えるようになりました。
翌日の朝に川を上から見て地形を確認したり流れの変化を探してやってみました。
すると1発で答えが出ました(笑)

そして、同じ地形変化でバタバタと連発。



やっぱりトップウォーターだからって適当にやったら釣れないんだなと自分の認識の甘さを改めて実感しました。
これもいい経験だしこれから色んなところでやっていくためにも知れてよかったです。
しかし、地形変化だけじゃなくてベイトのサイズも意識しないとダメですね。
5~6cmのボラが食われてたのでプガチョフコブラ60に反応が良かったんでしょうね。
試しにチャッピー80を投げてみましたが無反応でした。
ARGO69も投げましたが反応はして釣れたは釣れたのですが反応はプガチョフコブラ60には劣りますね。

ARGO69はシンキングなので水面直下を攻めることが出来てかなりいい反応しました。
しかし、サイズ感の影響かプガチョフコブラ60よりはバイトは少なかったです。
何回でも言えます。「シーバスは難しい」
これからも日々甘く考えずにシーバスは釣れないものと言う前提で答えを探していこうかと思います。
ハクパターン、一昨年のイナッコパターンの爆釣を経験したせいで甘く考える癖が出てこのルアー投げたらいないなと判断が適当になってきたなと実感しました。
これからは初心に戻り新たなパターンを探し続けて成長していきたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
ではまた!!!!
もうすぐ夏も終わりますね…。
僕も学校がはじまりいつも通りの生活が始まって憂鬱です。。
そして、夏休み中専門学校の試験があり無事合格しました。なので2023年の4月までは暇なわけなので釣りに力を入れていきます。そして、2023年からは生まれ育った湘南を離れて大阪で寮生活することになりました。2023年の4月まで湘南の方々お会いしたらよろしくお願いします。
更に近所ですが引越ししてさらに川に近くなりましたが色々引越しの準備や片付けでパソコンからは書けなくなっています……。
最近の話だと僕は虫取りにハマっております(笑)
※見たくない方はスルーしてください。





昆虫採集だったり写真集を撮るのも楽しいです。
さて、本題に入りたいと思います。
テーマはトップウォーターゲームについて書きたいと思います~。
今までトップウォーターゲームはトップ適当に投げてドッグウォークさせたら釣れるというイメージがありましたがここ最近トップウォーターゲームをやり込んでみると、そんな事ないな。と思ってきたのでその点を書いてみたいと思います。
皆さんにとっては当たり前の事を書くかもしれないので温かい目でご覧頂ければ(笑)
去年は何も意識せずにやってたトップウォーターゲーム。今年もそうだと思いました。しかし、3日連続釣れない日が続き、自分のやってるトップウォーターゲームは何も意識せずにやってるから釣れないんじゃないかと考えるようになりました。
翌日の朝に川を上から見て地形を確認したり流れの変化を探してやってみました。
すると1発で答えが出ました(笑)

そして、同じ地形変化でバタバタと連発。



やっぱりトップウォーターだからって適当にやったら釣れないんだなと自分の認識の甘さを改めて実感しました。
これもいい経験だしこれから色んなところでやっていくためにも知れてよかったです。
しかし、地形変化だけじゃなくてベイトのサイズも意識しないとダメですね。
5~6cmのボラが食われてたのでプガチョフコブラ60に反応が良かったんでしょうね。
試しにチャッピー80を投げてみましたが無反応でした。
ARGO69も投げましたが反応はして釣れたは釣れたのですが反応はプガチョフコブラ60には劣りますね。

ARGO69はシンキングなので水面直下を攻めることが出来てかなりいい反応しました。
しかし、サイズ感の影響かプガチョフコブラ60よりはバイトは少なかったです。
何回でも言えます。「シーバスは難しい」
これからも日々甘く考えずにシーバスは釣れないものと言う前提で答えを探していこうかと思います。
ハクパターン、一昨年のイナッコパターンの爆釣を経験したせいで甘く考える癖が出てこのルアー投げたらいないなと判断が適当になってきたなと実感しました。
これからは初心に戻り新たなパターンを探し続けて成長していきたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
ではまた!!!!
- 2022年8月29日
- コメント(0)
コメントを見る
武士俣瑞生さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント