プロフィール
武士俣瑞生
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 湘南チニング
- 湘南メッキ
- 湘南シーバス
- 横浜アジング
- シーバス
- チニング
- アジング
- メッキ
- 湘南カマス
- ライトゲーム
- カマス
- アピア
- アイマ
- 湘南アジング
- 湘南メバリング
- 湘南ライトゲーム
- ランカーシーバス
- 湘南ランカーシーバス
- メバリング
- 湘南ハクパターン
- 鶴見川シーバス
- 明暗
- 湾奥シーバス
- ティクト
- TICT
- APIA
- anglersutopia
- ima
- amsdesign
- アジ
- アジスタ
- ぶり
- ブリリアント
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ボトムチニング
- チヌパラドッヂ
- パンチライン60
- 自然
- ブラックバス
- グランデージLITE76
- 横須賀チニング
- サイトチニング
- トップチニング
- ラムタラバデル105
- バチコンアジング
- イナダプラッキング
- ボートフィッシング
- セイゴング
- ランカーセイゴ
- ナイトトップ
- チャッピー80
- 伊豆メッキ
- Dコンタクト
- フィジットヌード
- ガシリング
- カサゴ
- ガシラ
- 初釣り
- エコギア
- カサゴ職人
- バグアンツ
- 高校生アングラー
- ギョピン
- ウィード
- 反省点
- 今年の反省点
- パンチライン45
- 泣き尺
- 尺メバル
- Sasuke50SS
- Dover46SlowSinking
- APIAギャラリー
- イベント
- 大阪
- フリーリグチニング
- アーバンクローラー
- グリパン
- リトルスパイダー
- グリパンオレンジ
- グリパンチャート
- ドライブホッグSW
- グリパンPP
- プガチョフコブラ60
- ARGO69
- エアラコブラ60
- カラシSW
- YOICHI70Diet
- APIA 試投会
- 鉄板VIB 鉄板VIB 3g
- バチ抜け
- ハイドロアッパースリム100
- ノガレ120F
- LuckVGhost
- UPRIZING59
- mebakosuke35F
- HYDROUPPER55S
- SNECON50S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:157195
QRコード
▼ 東京バチ抜け開拓について!!Part②
- ジャンル:釣行記
- (anglersutopia, ima, amsdesign, 湾奥シーバス, シーバス, アイマ, 明暗, ノガレ120F, ハイドロアッパースリム100, アピア, APIA, バチ抜け)
こんにちは!!
今回はバチ抜け開拓について!!シリーズの
2回目!!
前回は中途半端な時間に来てちゃんと出来なかったので今回は先輩と爆であろう日に早めに始めました!
序盤はところどころにライズがあり、前回より活性高そう!と思ったが、、。
自分はハイドロ投げて、先輩はノガレ120Fを選択。
ハイドロでやってもバイト出ないなぁと思った矢先。。
先輩がノガレでキャッチ。

先輩がノガレで釣ってみる?と言ってくれて
ノガレを頂きました。ありがとうございます。
ノガレの使い方を教えてもらいましたがいまいち分からず先輩はノガレで連発。。
ある一言で感覚をつかみました。
最初は巻かないって言われてたんですがそれがわからなく苦戦しましたが、糸老けを取って一瞬張らせてまた糸老け出るくらいのイメージっていう感じのことを聞き(本当はもっと分かりやすかった)感覚を掴んできました。
新しい釣り方だとやっぱり最初は釣れる気しないしすぐ他のルアーに変えたくなりますね。しかし、今回は諦めずにキャストを繰り返しました!
序盤のボイルがやんでバイトが出なくなりました。
そして、またボイル打ちを始めるとボシュ!
しかし、乗らず。
だが、自分がやってる事が合ってるってことがわかった。
繰り返しキャストする。
するとバシュ!!ジッジー!
やっとでた!
と思ったらウグイー(笑)
ここでか!
でも感覚を掴むきっかけの魚がなので感謝。
しかし、ボイルは続いているので投げ続ける。
すると、またボシュッ!ジッジー!
またヒット!!
今度はどうだ????
手前まで寄せてきたところで銀色のかっこいい魚体!



シーバスきたー(*≧▽≦)
やっと来ました(笑)
ノガレ120Fでようやくの本命(笑)
そして、先輩と2人でノガレ連発。

アルデンテでも同じ釣りで先輩がキャッチ!
アルデンテでも成立するんだと思いました。
その後バチが大量に抜けてしまい、1回ライズが消えました。。
何しても反応無いので一旦休みます。。
そして、またバチが消え始めた頃。
こないだのバチ抜けの時と同じような最後の時合じゃないかと思いハイドロを合流へ流し込む。
同じようなバイトでヒット!!
しかし、すぐフックアウト。。
焦りすぎたw
今度は少し下流でライズ!
ちょっとレンジを入れて打つと。。。
ゴンゴン!ヒット!!
この時合でシーバスキャッチ!!
ハイドロでもキャッチすることに成功。


その後は時合が終わりバイトが無くなってきたので納竿。
今回は色々と教えて頂いたおかげで楽しむことが出来ました。ありがとうございました。

次回もバチ抜け開拓について!ピンに打つ釣り!です。
ではまた!!!
~SNS~
Instagram
https://www.instagram.com/mizuki.bushimata/
Twitter
https://twitter.com/mizuki_lure
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100036333336281
今回はバチ抜け開拓について!!シリーズの
2回目!!
前回は中途半端な時間に来てちゃんと出来なかったので今回は先輩と爆であろう日に早めに始めました!
序盤はところどころにライズがあり、前回より活性高そう!と思ったが、、。
自分はハイドロ投げて、先輩はノガレ120Fを選択。
ハイドロでやってもバイト出ないなぁと思った矢先。。
先輩がノガレでキャッチ。

先輩がノガレで釣ってみる?と言ってくれて
ノガレを頂きました。ありがとうございます。
ノガレの使い方を教えてもらいましたがいまいち分からず先輩はノガレで連発。。
ある一言で感覚をつかみました。
最初は巻かないって言われてたんですがそれがわからなく苦戦しましたが、糸老けを取って一瞬張らせてまた糸老け出るくらいのイメージっていう感じのことを聞き(本当はもっと分かりやすかった)感覚を掴んできました。
新しい釣り方だとやっぱり最初は釣れる気しないしすぐ他のルアーに変えたくなりますね。しかし、今回は諦めずにキャストを繰り返しました!
序盤のボイルがやんでバイトが出なくなりました。
そして、またボイル打ちを始めるとボシュ!
しかし、乗らず。
だが、自分がやってる事が合ってるってことがわかった。
繰り返しキャストする。
するとバシュ!!ジッジー!
やっとでた!
と思ったらウグイー(笑)
ここでか!
でも感覚を掴むきっかけの魚がなので感謝。
しかし、ボイルは続いているので投げ続ける。
すると、またボシュッ!ジッジー!
またヒット!!
今度はどうだ????
手前まで寄せてきたところで銀色のかっこいい魚体!



シーバスきたー(*≧▽≦)
やっと来ました(笑)
ノガレ120Fでようやくの本命(笑)
そして、先輩と2人でノガレ連発。

アルデンテでも同じ釣りで先輩がキャッチ!
アルデンテでも成立するんだと思いました。
その後バチが大量に抜けてしまい、1回ライズが消えました。。
何しても反応無いので一旦休みます。。
そして、またバチが消え始めた頃。
こないだのバチ抜けの時と同じような最後の時合じゃないかと思いハイドロを合流へ流し込む。
同じようなバイトでヒット!!
しかし、すぐフックアウト。。
焦りすぎたw
今度は少し下流でライズ!
ちょっとレンジを入れて打つと。。。
ゴンゴン!ヒット!!
この時合でシーバスキャッチ!!
ハイドロでもキャッチすることに成功。


その後は時合が終わりバイトが無くなってきたので納竿。
今回は色々と教えて頂いたおかげで楽しむことが出来ました。ありがとうございました。

次回もバチ抜け開拓について!ピンに打つ釣り!です。
ではまた!!!
~SNS~
https://www.instagram.com/mizuki.bushimata/
https://twitter.com/mizuki_lure
https://www.facebook.com/profile.php?id=100036333336281
- 2023年3月19日
- コメント(0)
コメントを見る
武士俣瑞生さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 17 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント