プロフィール

atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:116
- 昨日のアクセス:365
- 総アクセス数:1180316
▼ どうなんでしょうねぇ・・・
- ジャンル:日記/一般
- (ラリー)
ロータスがWRCに復帰?
フランクフルトモーターショーで、ラリー仕様のエキシージを発表した。
中々カッコイイ ♪
けど・・・・・
RGTというカテゴリーなのだが、これってそもそも決まった事なのか?
昨年の11月にWMSC(世界モータースポーツ評議会) でGTマシンがWRCに出られるような規則が基本合意されたとのニュースはあった。
確か詳細は後日・・・・ となっている。
参加者を増やす方策だとのことだが、WRCヲタクのワタシとしては反対。
そもそもラリーって、クルマとドライバー(コドラもね)の総合力の勝負であり、グラベルもターマックも両方強くないとチャンピオンにはなれないのだ。
GTカーがターマックのラウンドのみに出てきて、上位をさらっていくのはちょっと許せない気持ち。
サーキットレースは否定しませんが、GTは道路に出てくる必要は無いと思う。
そんな事より、出走順をめぐるタイム調整をなんとかしろって! FIA !
ところで・・・

ロータスと言えば、タルボ・サンビーム・ロータスですな。
レーシングタイヤが泣かせます。
ちなみに、現FIA会長のジャン・トッドさんはこのマシンのコドラで、運転しているのはギ・フレクラン(シトロエン・スポールの元監督)。
蛇足でした(笑)
フランクフルトモーターショーで、ラリー仕様のエキシージを発表した。
中々カッコイイ ♪
けど・・・・・
RGTというカテゴリーなのだが、これってそもそも決まった事なのか?
昨年の11月にWMSC(世界モータースポーツ評議会) でGTマシンがWRCに出られるような規則が基本合意されたとのニュースはあった。
確か詳細は後日・・・・ となっている。
参加者を増やす方策だとのことだが、WRCヲタクのワタシとしては反対。
そもそもラリーって、クルマとドライバー(コドラもね)の総合力の勝負であり、グラベルもターマックも両方強くないとチャンピオンにはなれないのだ。
GTカーがターマックのラウンドのみに出てきて、上位をさらっていくのはちょっと許せない気持ち。
サーキットレースは否定しませんが、GTは道路に出てくる必要は無いと思う。
そんな事より、出走順をめぐるタイム調整をなんとかしろって! FIA !
ところで・・・

ロータスと言えば、タルボ・サンビーム・ロータスですな。
レーシングタイヤが泣かせます。
ちなみに、現FIA会長のジャン・トッドさんはこのマシンのコドラで、運転しているのはギ・フレクラン(シトロエン・スポールの元監督)。
蛇足でした(笑)
- 2011年9月19日
- コメント(4)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ
















最新のコメント