プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:520
  • 総アクセス数:1057464

久々の釣りログ その3 ”オショロコマ”

お晩でございます~
北海道は苫小牧のATX840 でございます!

さて、その3なので久々のログではなくなりましたが・・・
今回もフレッシュ。

年に1回はコイツのキレイな朱斑を見たいので、早起きして目的の渓へ向かう。
ここは、そもそも標高が高いので、あまり林道を深追いしなくてもそいつが釣れる楽しいポイント。
今は愛車がSUVでなくなったので、林道走行は少なければ少ないほど良い。
今どきのミニバンで車高も低いので、砂利道は苦手なのである。
歩く、よりは早いけどのんびりと入渓点へ近づく。

身支度を整えて早速川に入る。
ちょうど雨の後だったので、水量が心配だったのだが、少し多いくらいだったのと、濁りが無かったので一安心。

fknv2e93bw3vo5mp7a3c_480_480-d934af28.jpg

お天気も良く、最高の休日だ。

ロッドにはRABASのハンドメイドを結び、早速キャストを始める。

kg5oxdxzyswf5w7y3ygc_480_480-1f2a9451.jpg

早速1匹。
目的どおり、朱班が綺麗なオショロコマが釣れた。
ちなみにこのポイント、オショロコマのみである。
イワナが釣れてもよさそうだが、何故かこいつしか釣れない。
下流にはヤマメとかが居るのだと思うけど、大きな砂防があるので上がってこられないのだろう。

ymn4kuezhy6isxas8gvc_480_480-5e900a8b.jpg
どれも露出オーバー気味の写真なのが残念・・・
まだカメラを使いこなせていないということか。

pbrvut9dzywerk8yscz7_480_480-30203d4b.jpg

ミノーのところは適正露出なのだが、魚体に太陽光が反射・・・
偏光フィルターが欲しいところだが、携帯カメラでは仕方ないか。

566a497rn62eptxbosuc_480_480-875fa001.jpg
ホントにこの魚は綺麗だ。
そして今時期はまだ、婚姻色になっていない(黒っぽくなる)ので、朱班が綺麗に見える。
これが、ミヤベイワナ(オショロコマの亜種、特別天然記念物)だと、背中がグリーンだったりブルーだったりと、さらに美しい。
まあ、然別湖に行かないとみられませんが・・・


RABASのミノーは良く釣れる。
そのうえ頑丈なので、岩にぶつけても壊れない。
特に、リップが分厚く丈夫、だけど泳ぎはスポイルしていないのだ。
ミノーでひとしきり釣りあがったあとは、スピナーで拾い釣りをしてみた。
使ったのは愛用のアグリアTWのコパー。
こいつは餌並みに釣れるので、魚の存在を確かめるのに便利!

396bgbvifk6er65dngje_480_480-10ef8660.jpg

尺には届かなかったけど、本日イチのサイズ。

約3時間、オショロコマと遊んでもらって大満足。

その後、近所のもう1本の川に行ってみたが、何故かニジマスが釣れてテンションダウン。砂防が無いので仕方ないか・・・
水量も多く、途中で遡上できなくなって終了。

この時点で多少時間があったので、帰りがけに寄れる渓の偵察に行ってみたのだが・・・

ここは濁りが入っているうえ、水量も多くて断念。
まあ、この先に楽しみを残すことにして帰途につく。

海に行っていないなぁ、と思いながらも、すでに夏が来て気温も高く、海は多分夏枯れだろう。

うん、そうに違いない。

秋になって涼しくなるまで海はお預けだな。
アブラコが釣りたい(食べたい)のだけどなぁ。

その4に続く・・・           o5vafph7hgi4o26zkjk3-74994f21.png



 

コメントを見る