プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:1112014
▼ かなり久々・・・
お晩でございます~
北海道は苫小牧のATX840 でございます!
ログを書くのはいつぶり?
愛車を入れ替えたタイミングだったから、やや5か月ぶりだ・・・
その間、釣りは行っていたのかというと、川には行っておりましたよ。
密にならないので。
ただ、感染状況が悪くなるとほかの街には行きにくくなるので、川のポイントは限られてしまうので、イマイチつまらない。
海へ行けば、とも思うのだが、イマイチ行く気持ちになれなかった。
なんか、人が多くてあずましくない(北海道弁で落ち着かない的な感じ)ので、足が向かなかった。
人が増えたのが原因なのかもしれないけど、勇払ふ頭(僕が50番とか30番とか呼んでいたポイント)が、ほぼ立ち入り禁止になったり・・・
このネタは、また別の回にでも書こうかな。
さて、川である。
今年になって車高が低い(ノーマルですよ)ミニバンになったので、山奥には行きにくくなった。
なので、ちょっと遠くの本流か、近所の渓流ということになる。
ただ、近所の川はあまり深追いしなくても、イワナがそこそこ遊んでくれるのでうれしい。

コケが美しい近所の渓だ。

最近のお気に入り、セルビアから来たハンドメイドミノー。
お気に入りで釣れると、やっぱり嬉しい。

コイツは尺UPのブラウン。
まあ、ロクマルとかナナマルになる魚なので、まだまだ小物ですが(笑)。
家から車で15分、車を降りてからはやや1時間歩く・・・
魚影は薄いのだが、良い散歩のなるポイントだ。

コイツはブラウンの子供・・・
この日は濁りがきつくて、釣りる気がしなかった。
そんなときに釣れた1匹、小物でも嬉しいものだ。
で、その本流でみかけた風景?

鹿が川を渡っていた !!
渡るというより、泳いでいたと言ったほうが正しいかも。
ここは流れも速く水深もある。
無事、流されないで渡り切った。
人間の僕には無理だ・・・

ここのポイントは家から数時間車を走らせなければいけない。
それほど山奥ではないので、ミニバンでも大丈夫。
この日は気温が下がったせいか、イマイチ釣れず、帰りに気温が上がったタイミングでポツポツ釣れた感じ。

サビが入っていたけど、綺麗なヤマメが釣れて満足。
お気に入りのミノーで釣れたので、さらに満足である。

秋も深まり、渓流シーズンも、もう終了ですな。
これからは、本流の流れが緩いところでアメマス狙いってトコか。
それか、寒くなって人が少なくなった港にでも行ってみようか。
久々(5月以来?)にネコリグでクロソイを釣りたいなぁ・・・
北海道は苫小牧のATX840 でございます!
ログを書くのはいつぶり?
愛車を入れ替えたタイミングだったから、やや5か月ぶりだ・・・
その間、釣りは行っていたのかというと、川には行っておりましたよ。
密にならないので。
ただ、感染状況が悪くなるとほかの街には行きにくくなるので、川のポイントは限られてしまうので、イマイチつまらない。
海へ行けば、とも思うのだが、イマイチ行く気持ちになれなかった。
なんか、人が多くてあずましくない(北海道弁で落ち着かない的な感じ)ので、足が向かなかった。
人が増えたのが原因なのかもしれないけど、勇払ふ頭(僕が50番とか30番とか呼んでいたポイント)が、ほぼ立ち入り禁止になったり・・・
このネタは、また別の回にでも書こうかな。
さて、川である。
今年になって車高が低い(ノーマルですよ)ミニバンになったので、山奥には行きにくくなった。
なので、ちょっと遠くの本流か、近所の渓流ということになる。
ただ、近所の川はあまり深追いしなくても、イワナがそこそこ遊んでくれるのでうれしい。

コケが美しい近所の渓だ。

最近のお気に入り、セルビアから来たハンドメイドミノー。
お気に入りで釣れると、やっぱり嬉しい。

コイツは尺UPのブラウン。
まあ、ロクマルとかナナマルになる魚なので、まだまだ小物ですが(笑)。
家から車で15分、車を降りてからはやや1時間歩く・・・
魚影は薄いのだが、良い散歩のなるポイントだ。

コイツはブラウンの子供・・・
この日は濁りがきつくて、釣りる気がしなかった。
そんなときに釣れた1匹、小物でも嬉しいものだ。
で、その本流でみかけた風景?

鹿が川を渡っていた !!
渡るというより、泳いでいたと言ったほうが正しいかも。
ここは流れも速く水深もある。
無事、流されないで渡り切った。
人間の僕には無理だ・・・

ここのポイントは家から数時間車を走らせなければいけない。
それほど山奥ではないので、ミニバンでも大丈夫。
この日は気温が下がったせいか、イマイチ釣れず、帰りに気温が上がったタイミングでポツポツ釣れた感じ。

サビが入っていたけど、綺麗なヤマメが釣れて満足。
お気に入りのミノーで釣れたので、さらに満足である。

秋も深まり、渓流シーズンも、もう終了ですな。
これからは、本流の流れが緩いところでアメマス狙いってトコか。
それか、寒くなって人が少なくなった港にでも行ってみようか。
久々(5月以来?)にネコリグでクロソイを釣りたいなぁ・・・

- 2021年12月4日
- コメント(1)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 分以内
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 13 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント