プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:581
  • 昨日のアクセス:1140
  • 総アクセス数:1248758

QRコード

あなたのセッティングは?現役釣具店スタッフが「リーダーの使い分け」を解説

こんにちは!神奈川の引本です!
釣具屋のライン担当である自分がよくお店で聞かれる質問で多いのがリーダーに関する事。
リーダーってナイロンとフロロどっちがいいの?値段の差ってあるの?…など色々聞かれます。PEラインを使う時はリーダーを付けましょう!という事はルアーフィッシングでは当たり前のようになっていま…

続きを読む

新作ロッドBC4 6.10MXHで遠投チャレンジ!

みなさんこんにちは!
Fishman AUXの土屋きゅうりです
さて今回は、Fishman新製品のBC4 6.10MXHで、25gのシンキングペンシルを使って遠投チャレンジをしていきたいと思います。
その全貌は、ショート動画でご覧ください!
https://youtube.com/shorts/Lr2yPMegiYQ?feature=share
610レングスとは思えない飛距離性能を秘め…

続きを読む

これは夢か、幻か…

今年の梅雨はまともに降った。
近年の気候変化は、昨年最も酷かったけど、数年は空梅雨、渇水のコンボで、夏にでかい鱸を捕るのも難しかった…。
前回のモンスターから少し後の事。また通勤途中で橋の上から川のピンを眺める日課の最中、我が目を疑った。とんでもねえのが見えた…。
いや、待て、あれは鱸じゃねえ…鯉だ鯉…。…

続きを読む

真夏のタフコンディション!状況に合わせたルアー選択が吉となる/前編

こんにちは、AUXの小村です。
連日暑い日が続いており、すっかり夏バテ気味ではありますが…何とか元気に毎日過ごしております(笑)
しっかりと食事を取り、適度な水分補給、塩分補給などなど、普段の生活から熱中症対策をしっかりとしています。皆さんも、暑さに負けずに、この夏を乗り切っていきましょう!
さて、今回は久…

続きを読む

ついに超えた50㎝の壁!ミドルゲームでマダイキャッチ

皆さんこんにちは!広島AUXの木村です!
今回は「ミドルゲーム」のお話。瀬戸内海、特に広島を中心に盛り上がり始めた釣りで、マダイやアコウをメインにヒラメやマゴチ、シーバスやメバル、カサゴなど幅広いターゲットが狙え、ライトゲームよりも少し強いけどそこまでゴツくないミドル級のタックルで狙っていこうっていう…

続きを読む

【631プロト】下限〜上限ジグウエイトの使用感/SLJ・LJへの適応力

皆さんこんにちは!沖縄の謝花です。
今年の夏の暑さは凄いですね。みなさま、暑さ対策は万全でしょうか?
ここ地元沖縄でも、観測開始の1890年から観測史上最高気温を今夏更新しました。くれぐれも無理しない程度に、暑さ熱中症対策もしっかりして楽しく釣りともお付き合いしていきましょう。
さて、あらためて。631プロ…

続きを読む

地元の釣りが、南国「宮古島」でも効くのか

こんにちは!広島のほせおです。
はい、行ってきました沖縄県は宮古島!
南国の釣りなんかやったことねー!ということで、ゴツイタックルと軽めのタックルを持参。選んだポイントは干満差で強い流れが入るエリア。
この日はたまたま夕マヅメと満潮が重なるタイミングの日で、日が暮れるタイミングでよーく目をこらしている…

続きを読む

【雑誌掲載】North Angler's 2024年9月号にテスター西川の記事が掲載中

North Angler's 2024年9月号にテスター西川の記事が掲載されております。
P23~『渓流トップゲームの正攻法』
【使用タックル】
ロッド:Beams blancsierra4.8UL(Fishman)
リール:23カルカッタコンクエストBFS XG LEFT(SHIMANO)
ライン:アップグレードX8 0.8号(XBRAID)
リーダー:アップジーリーダーM2 3号(XBRAI…

続きを読む

【夏の海を満喫】人気魚種をフルコンプリート!

ハイサイ♪沖縄の照屋です!
ここ沖縄でも暑い日が続いておりますが、夏の海を楽しんできました!
この日の本命はシャローエリアの大型タマン(ハマフエフキ)。タックルも6.10XHに300番のリールで、浜の王者相手に抜かりなし。
まずは手始めに実績ポイントを一通り探るも反応なし。数日前までの豪雨の影響が残っているのか、…

続きを読む

【BC4 6.10MXH】これぞショートロッドの強み!雨×小場所でシーバスハント

https://youtu.be/efC9WJ_TYiA
梅雨以降のシーバスゲームでキーとなる「雨」。
「雨が降って川が濁り増水すれば、普段は流れがないような“小場所”にシーバスが差してくる」…とテスター梶原利起は言う。そして「そういった小場所ではショートロッドが大きなアドバンテージになる」と。
今回使用したのは新作ロッド「BC4 6.1…

続きを読む