プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2149
- 昨日のアクセス:1458
- 総アクセス数:1242108
QRコード
【ホームでも通用するか!?】水面爆発がやみつきに!デカトップでオフショア青物ゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, BRIST comodo6.10XH, Fishman)
皆さんこんにちは! 広島AUXの木村です。
さて、前回は山口県でのトップゲームをご紹介。コノシロ付きでなくてもトップゲームが成立する…ということをお伝えできたかと思います。
https://fishmanrod.com/230309_kimura
と言うことは、コノシロが減ってしまった広島でも「ビッグペンシルでのトップウォーターゲーム」が成…
さて、前回は山口県でのトップゲームをご紹介。コノシロ付きでなくてもトップゲームが成立する…ということをお伝えできたかと思います。
https://fishmanrod.com/230309_kimura
と言うことは、コノシロが減ってしまった広島でも「ビッグペンシルでのトップウォーターゲーム」が成…
- 2023年4月11日
- コメント(0)
【テスター渡邉のインプレッション】なんでもできるテレスコロッド「Beams Xpan7.10LHTS」でSLS(スーパーライトショアジギング)を愉しむ
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, Beams Xpan7.10LHTS, 新製品情報, ベイトロッド)
こんにちは、静岡の渡邉です。
地元静岡東部のサーフは、ハイシーズンになると他県から沢山のアングラーが来ることでも有名な“青物ラッシュ”になります。
ワカシ、ショゴ、ペンペン、ソーダガツオなどを狙いに広大なゴロタサーフがアングラーでいっぱいになり、夜中から場所とり合戦が繰り広げられるほど。この時期は、あ…
地元静岡東部のサーフは、ハイシーズンになると他県から沢山のアングラーが来ることでも有名な“青物ラッシュ”になります。
ワカシ、ショゴ、ペンペン、ソーダガツオなどを狙いに広大なゴロタサーフがアングラーでいっぱいになり、夜中から場所とり合戦が繰り広げられるほど。この時期は、あ…
- 2022年9月26日
- コメント(0)
【サーフでナブラ祭り!】はたして何が釣れるの…?
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, 新製品情報, Beams Xpan7.10LHTS, ベイトロッド)
今回訪れたのは宮城県は仙台市! 店舗様向けの展示会の準備を終えて…牡鹿半島へ向けて出発です!
車にはテレスコロッドの「Beams Xpan7.10LHTS」を積みました。牡鹿半島で釣りをするのは初めてでワクワク!
ランガンしながら、いろんな漁港・河口・サーフを釣り歩きましたが、当日は潮もあまり良くないみたいでナカナカ釣…
車にはテレスコロッドの「Beams Xpan7.10LHTS」を積みました。牡鹿半島で釣りをするのは初めてでワクワク!
ランガンしながら、いろんな漁港・河口・サーフを釣り歩きましたが、当日は潮もあまり良くないみたいでナカナカ釣…
- 2022年8月1日
- コメント(0)
想定外のモンスターに震えた日。未開拓のアウトリーフでカヤックフィッシング
- ジャンル:日記/一般
- (BC4 5.10MXH, ベイトロッド, Fishman)
ハイサイ♪沖縄の照屋です!
人生で経験した中で過去最高の降水量、降り止まない梅雨の沖縄。何度レイニーブルーを口ずさんだことでしょう。
今回も梅雨の晴れ間の釣行(実際は降ったりやんだり)。
予報も数時間でコロコロ変わるほど不安定な天候だったので、仲間達とポイントに集合し不安要素があれば解散も視野に入れてい…
人生で経験した中で過去最高の降水量、降り止まない梅雨の沖縄。何度レイニーブルーを口ずさんだことでしょう。
今回も梅雨の晴れ間の釣行(実際は降ったりやんだり)。
予報も数時間でコロコロ変わるほど不安定な天候だったので、仲間達とポイントに集合し不安要素があれば解散も視野に入れてい…
- 2022年7月1日
- コメント(0)
【水面爆裂】沖縄でアジング!?ウェーディングで楽しむ魅惑の「琉球アジング」
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, Beams CRAWLA8.3L+, ベイトロッド)
ハイサイ♪沖縄の照屋です!
今年は例年より数日早くGW前半から梅雨入りした沖縄。
この日はカヤックフィッシングを予定していたのですが、波風強く断念し釣友の提案で久しぶりにウエーディングへ。
【沖縄流アジング!?に相性の良いロッド】
狙うはガーラ!(方言でヒラアジ系の総称) 沖縄にはアジは居ないのですが、G…
今年は例年より数日早くGW前半から梅雨入りした沖縄。
この日はカヤックフィッシングを予定していたのですが、波風強く断念し釣友の提案で久しぶりにウエーディングへ。
【沖縄流アジング!?に相性の良いロッド】
狙うはガーラ!(方言でヒラアジ系の総称) 沖縄にはアジは居ないのですが、G…
- 2022年6月2日
- コメント(0)
岩国沖ライトジギングに2本のロッドを使って挑む!
- ジャンル:釣行記
- (ベイトロッド, BC4 5.10LH, BRIST VENDAVAL8.9M, Fishman)
皆さん、こんにちは。AUXの木村です。
今回は秋から初冬あたりに広島から山口あたりで大流行した『ライトジギング』についてお話させていただこうと思います。
この時期になるとカタクチイワシが大量に接岸し、それを追ってサワラやブリ、マダイなど様々なフィッシュイーターが入ってきます。
使用するのは30~45gで…
今回は秋から初冬あたりに広島から山口あたりで大流行した『ライトジギング』についてお話させていただこうと思います。
この時期になるとカタクチイワシが大量に接岸し、それを追ってサワラやブリ、マダイなど様々なフィッシュイーターが入ってきます。
使用するのは30~45gで…
- 2021年2月25日
- コメント(0)
大鰤を求め、岩手三陸へ。
- ジャンル:釣行記
- (Fishman, ベイトロッド, BRIST comodo6.10XH)
こんにちは。宮城の小村です。
宮城のお隣岩手では、8月中旬頃から11月にかけて鰤ジギングのシーズン!
毎年10kgオーバーの釣果をよく耳にします。
今年の秋は、三陸産大鰤を求めジギングに通う日々を送っていました。
しかし、今年はベイトの接岸がほとんどなく、秋の台風が少なく、時化の日も少なく、例年になく渋…
宮城のお隣岩手では、8月中旬頃から11月にかけて鰤ジギングのシーズン!
毎年10kgオーバーの釣果をよく耳にします。
今年の秋は、三陸産大鰤を求めジギングに通う日々を送っていました。
しかし、今年はベイトの接岸がほとんどなく、秋の台風が少なく、時化の日も少なく、例年になく渋…
- 2020年12月25日
- コメント(0)
最新のコメント