プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:246
  • 昨日のアクセス:737
  • 総アクセス数:1162641

QRコード

2024年新商品 まもなく出荷開始

長らくお待たせいたしました!
2024年新商品がまもなく出荷開始となります!
Beams inte7.7UL(ビームスインテ)
BRIST VAJRADANA11XH(ブリストバジュラダーナ)
トラブルがなければ6月上旬出荷開始予定
ショルダーソフトケースアドバンス
トラブルがなければ5月下旬出荷開始予定
皆さまにお届け出来るまでもう少し!
入荷次…

続きを読む

「主」がいた回

3月。
実はFishmanTVの渓流ロケがとんでもない大寒波に見舞われ、撮影中に撤退を余儀なくされた事がありました。
その最後の場所は、なんとなく絶対の自信があったのにリールまで凍って動作不良になるような状況で、辿り着く事すらできなかった。笑 そして、春も進んだ4月。ふとその場所を思い出した日があった。あ、そー…

続きを読む

サワラキャスティングゲームにこの1本!AUX木村 匠のオススメは…

皆さんこんにちは!広島AUXの木村です!
近年、ミノージャーキングでのサワラゲームが流行ってきていますね。
この釣り、ミノーを投げてジャークする訳ですからベイトタックルとも相性がいい釣りなんです。
Fishmanロッドでこの釣りを一日通してするなら、オススメの1本は「Beams CRAWLA6.6L+」!
遊魚船で乗り合いとなる…

続きを読む

現役釣具店スタッフが解説「オフショアベイトキャスティングに役立つ小ネタ」3選!

こんにちは!神奈川の引本です!
最近オフショアゲームでベイトロッドを使用する方や、やってみたい!という方のお話をよく聞きます。そこで!今回はオフショアベイトキャスティングで自分が実践している小ネタをご紹介!
1:太いリーダーを結ぶ時に使えるアレ
オフショアキャスティングと一括りにしても、魚種は沢山いる…

続きを読む

小場所の近距離戦に「ショートロッド」という選択肢

こんにちは、宮城の小村です。
この日は、久しぶりに「Beams Inte6.4UL」を片手にメバルハントへ!
なんですが…行く場所、行く場所、人が多く。なかなかポイントにエントリーできなかったので、この日は小規模の漁港へとエントリーすることに。
このポイントは足下にはケーソンが。エッジを丁寧にショートロッドであるInte6.…

続きを読む

稚鮎、アジ、マイクロ…この春は何パターンが効く?

皆様こんにちは。大分の梶原です。
気づけば満開だった桜のシーズンも過ぎ、日中は初夏を感じさせるような汗ばむ日も増えてきました。フィールドに出れば、ベイトの姿を多く確認できるようになり、生命感に満ちた状況が確認できます。
まさに春真っ盛り。今回はそんな4月の釣行のお話しとなります。
私が通うフィールドの…

続きを読む

【マダイ】ショアレッドこれで丸わかり!岸から狙うマダイの釣り方/in天草

https://youtu.be/YrpPhWTMVi0?si=NbqqtBjvb8IVCaqN
魚の王様「マダイ」。
タイラバやジギングなど、オフショアのイメージが強いターゲットではあるが、シーズンや場所、釣り方次第でショアから狙って釣れる貴重なターゲット。
今回、そんなショアレッドに挑戦するのは、熊本県天草をホームとするフィールドテスターの島内…

続きを読む

アジングにて想定外のゲストが…

みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
仕事やプライベートなど何かと忙しく、新しい事があれこれ始まる4月。
このところ、密かにハマっているのが「アジング」である。日頃シーバス釣りをメインにしている自分だが、小さいジグ単をキャストする爽快感。小さいバイトが愛おしくも感じている。
今回友人に連れられて…

続きを読む

春ナマズの「マイクロベイトパターン」をフロッグで制す

こんにちは、京都の渡辺です。
春風で花粉や黄砂が舞い散る…そんな関西地方ですが(笑)
今回のテーマは「春先のクリーク」。隣県へナマズ釣りに行って参りました。
まず、現場でチェックするのはエリアの状況。昨年の生い茂っていた水性植物が枯れ、間引きされた軟草のベッドの中、楽しげに泳ぐ“タモロコ”等のいわゆる「…

続きを読む

「楽しさ」の数だけ増える。Fishmanで進行中のプロトロッドをチラ見せ!

…まだまだあるんです。
何かといえば、そう。現在進行中のプロトロッドが。
「フィッシングライフをより楽しいものにする」という想いで、ロッドの開発を続けるFishman。だからこそ、楽しさの数だけプロトは増える。
今回は現段階で皆様にお見せしているロッドの一部をご紹介!
BC4 6.10MXH
「510MXHのロングバージョンが…

続きを読む