プロフィール
all blue三牧
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- メバル
- プラグゲーム
- ガガネ
- ウェーディング
- エソ
- 3select
- ヒラメ
- チヌ
- キビレ
- チニング
- タチウオ
- アオリイカ
- アジング
- ライトゲーム
- マゴチ
- 月下美人
- ロックショア
- トップゲーム
- 青物
- アーバンサイド
- ima
- 増水河川
- ぶっ込み
- 鰻
- Dreamer Fisherman's Crew
- ゴロタ
- ビッグベイト
- ウェットスタイル
- ヒラスズキ
- イワシパターン
- Dreamer Fisherman's Cup
- サーフゲーム
- ripple fisher
- rbb
- DFC TV
- タンコブゲーム
- varivas
- zexus
- tacklehouse
- jumprize
- seabass
- wading
- pozidrive
- DAIWA
- サゴシ
- megabass
- gancraft
- fimoフィールドモニター
- fimoフィールドモニター
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- fimoフィールドモニター
- FAMELL
- PEレジンシェラー8
- 徳島シーバス
- GLITTER
- fimoフィールドモニター
- LEGARE
- DreamExpressLures
- トリプルデラックス
- fimoフック
- Apia
- POP SES CREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:197
- 総アクセス数:424356
QRコード
厳寒期に釣果を上げる立ち回り
- ジャンル:釣行記
- (アーバンサイド, 徳島シーバス, fimoフック, fimoフィールドモニター)
fimoフィールドモニターのミマッキーです。
今年は暖冬と言われてますが、寒い日は寒いですよね。
一応厳寒期です。
そこで僕なりの厳寒期の立ち回りをまとめてみます。
1月から3月くらいまでの寒い時期はベイトが少なく兎に角ベイトを探しつつ、シーバスの着き易いであろうストラクチャーや地形変化を打っていく。
一箇…
今年は暖冬と言われてますが、寒い日は寒いですよね。
一応厳寒期です。
そこで僕なりの厳寒期の立ち回りをまとめてみます。
1月から3月くらいまでの寒い時期はベイトが少なく兎に角ベイトを探しつつ、シーバスの着き易いであろうストラクチャーや地形変化を打っていく。
一箇…
- 2024年2月16日
- コメント(2)
とりあえずの1本目、そして今後のこと
- ジャンル:釣行記
- (徳島シーバス, fimoフィールドモニター)
fimoフィールドモニターのミマッキーです。
ようやく2024年最初の1本をキャッチしました。
泣きそうです。
というのも、今年は僕の通年パターンが通用していない。
大体12月〜1月はコンディションのいいシーバスがコンスタントに釣れていた。しかし、例年にないシーバスの抜け具合。
ベイトどころか生命体の
回遊もほとん…
ようやく2024年最初の1本をキャッチしました。
泣きそうです。
というのも、今年は僕の通年パターンが通用していない。
大体12月〜1月はコンディションのいいシーバスがコンスタントに釣れていた。しかし、例年にないシーバスの抜け具合。
ベイトどころか生命体の
回遊もほとん…
- 2024年1月21日
- コメント(1)
ライトゲームスタイルを紹介
- ジャンル:釣行記
- (プラグゲーム, fimoフィールドモニター, メバル)
fimoフィールドモニターミマッキーです。
明けましておめでとうございます。とも言いにくい年明けですが、今年も僕にできることを全開でやっていこうと思います。
よろしくお願いします。
能登半島地震被災の方の復興を祈り、できることは小さなことから協力できるように行動しようと思っています。
今回は僕のライトゲー…
明けましておめでとうございます。とも言いにくい年明けですが、今年も僕にできることを全開でやっていこうと思います。
よろしくお願いします。
能登半島地震被災の方の復興を祈り、できることは小さなことから協力できるように行動しようと思っています。
今回は僕のライトゲー…
- 2024年1月14日
- コメント(0)
2023釣り納めと挨拶
- ジャンル:釣行記
- (徳島シーバス, fimoフィールドモニター, シーバス)
皆さんこんばんは
fimoフィールドモニターミマッキーです。
皆さんにとって今年は長かったでしょうか?短かったでしょうか?
僕にとっては32年という短い人生の中で最速だった気がします。
あれもしたい、これもしたい。失敗失敗で出来ない続き、成功しても欲が出る。そんな感じでした。
具体的に書くと長くなりそうなの…
fimoフィールドモニターミマッキーです。
皆さんにとって今年は長かったでしょうか?短かったでしょうか?
僕にとっては32年という短い人生の中で最速だった気がします。
あれもしたい、これもしたい。失敗失敗で出来ない続き、成功しても欲が出る。そんな感じでした。
具体的に書くと長くなりそうなの…
- 2023年12月31日
- コメント(0)
使って良かったルアーアワード2023 3選 下半期編
- ジャンル:釣り具インプレ
- (fimoフィールドモニター, 徳島シーバス, シーバス)
皆さんこんにちは
fimoフィールドモニターミマッキーです。
1年もあと少し、12月は例年得意なシーズンですが今年は絶不調でベイトもシーバスもかなり少なくキャッチできない日々を過ごしています。
秋を堪能したので、大好きな得意シチュエーションで1本釣ったら、今年の冬はノーキャッチでもいいので開拓に専念するつも…
fimoフィールドモニターミマッキーです。
1年もあと少し、12月は例年得意なシーズンですが今年は絶不調でベイトもシーバスもかなり少なくキャッチできない日々を過ごしています。
秋を堪能したので、大好きな得意シチュエーションで1本釣ったら、今年の冬はノーキャッチでもいいので開拓に専念するつも…
- 2023年12月17日
- コメント(0)
シーバスフェスティバル2023in徳島
みなさんこんにちは
fimoフィールドモニター
LEGAREフィールドスタッフのミマッキーです。
徳島県の釣具屋さん
いはら釣具さん主催のシーバスフェスティバル2023へ参加しました。今回はざっくりとした参戦記とイベントの内容を書いていきます。
◆大会期間◆
大会期間はR5.10.21〜R5.11.18
約1ヶ月で1本長寸勝負…
fimoフィールドモニター
LEGAREフィールドスタッフのミマッキーです。
徳島県の釣具屋さん
いはら釣具さん主催のシーバスフェスティバル2023へ参加しました。今回はざっくりとした参戦記とイベントの内容を書いていきます。
◆大会期間◆
大会期間はR5.10.21〜R5.11.18
約1ヶ月で1本長寸勝負…
- 2023年11月27日
- コメント(0)
ミマッキー流[fimoフックSPとRBの使い分け]
- ジャンル:釣り具インプレ
- (fimoフィールドモニター, シーバス, 徳島シーバス, fimoフック)
こんにちは
徳島県fimoフィールドモニターミマッキーです。
今回はfimoフックのSPとRBの使い分けについて書いていきます。
書くに当たって、色々と考えながら使用しました。
中々、人に説明するには浅はかな内容だったり、個人としては薄い経験になりますが少しイメージの持ちかたのお役に立てたらと思います。
◆SPと…
徳島県fimoフィールドモニターミマッキーです。
今回はfimoフックのSPとRBの使い分けについて書いていきます。
書くに当たって、色々と考えながら使用しました。
中々、人に説明するには浅はかな内容だったり、個人としては薄い経験になりますが少しイメージの持ちかたのお役に立てたらと思います。
◆SPと…
- 2023年11月14日
- コメント(0)
潮が悪いという言葉が通じない。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 徳島シーバス, fimoフィールドモニター)
みなさんこんにちは
徳島県fimoフィールドモニターミマッキーです。
昔からある言葉。
潮が悪い。
僕も好きな言葉です。笑
じゃあ何がいい潮か?
分からないけどポイントと天候(雨後の水量)によりけり、、、が今の所の僕の回答。
と言うことで、釣行時に悶々と考えて答えは出てないですが。
潮についてのお話をブログに…
徳島県fimoフィールドモニターミマッキーです。
昔からある言葉。
潮が悪い。
僕も好きな言葉です。笑
じゃあ何がいい潮か?
分からないけどポイントと天候(雨後の水量)によりけり、、、が今の所の僕の回答。
と言うことで、釣行時に悶々と考えて答えは出てないですが。
潮についてのお話をブログに…
- 2023年10月17日
- コメント(1)
デイボートシーバスゲームat 遊漁船Glitter
- ジャンル:釣行記
- (Dreamer Fisherman's Crew, 徳島シーバス, GLITTER, fimoフィールドモニター, シーバス)
みなさんこんにちは
fimoフィールドモニター ミマッキーです。
秋らしくなり、海も河川にもイワシが入って楽しい状況になってきています。
徳島県のボートシーバス遊漁船のGlitter森本船長からお誘いいただき吉野川のデイゲームへ。予定もあり短時間でしたが朝まずめから出船してきました。
◆出船◆
ベイトがベイトなだ…
fimoフィールドモニター ミマッキーです。
秋らしくなり、海も河川にもイワシが入って楽しい状況になってきています。
徳島県のボートシーバス遊漁船のGlitter森本船長からお誘いいただき吉野川のデイゲームへ。予定もあり短時間でしたが朝まずめから出船してきました。
◆出船◆
ベイトがベイトなだ…
- 2023年10月10日
- コメント(0)
朝まずめは束の間の秋
- ジャンル:釣行記
- (徳島シーバス, fimoフィールドモニター, fimoフック)
みなさんこんにちは
徳島県 fimoフィールドモニターの三牧です。
今までi phoneからブログを書いていましたが、10年ぶりくらいにノートパソコンを新調したのでそちらからブログを書いています。
仕事でカルテの入力くらいしかパソコンを使わなかったし、i phoneがあれば大体のことができるので必要性も感じていなかった…
徳島県 fimoフィールドモニターの三牧です。
今までi phoneからブログを書いていましたが、10年ぶりくらいにノートパソコンを新調したのでそちらからブログを書いています。
仕事でカルテの入力くらいしかパソコンを使わなかったし、i phoneがあれば大体のことができるので必要性も感じていなかった…
- 2023年9月23日
- コメント(0)
最新のコメント