プロフィール
all blue三牧
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- メバル
- プラグゲーム
- ガガネ
- ウェーディング
- エソ
- 3select
- ヒラメ
- チヌ
- キビレ
- チニング
- タチウオ
- アオリイカ
- アジング
- ライトゲーム
- マゴチ
- 月下美人
- ロックショア
- トップゲーム
- 青物
- アーバンサイド
- ima
- 増水河川
- ぶっ込み
- 鰻
- Dreamer Fisherman's Crew
- ゴロタ
- ビッグベイト
- ウェットスタイル
- ヒラスズキ
- イワシパターン
- Dreamer Fisherman's Cup
- サーフゲーム
- ripple fisher
- rbb
- DFC TV
- タンコブゲーム
- varivas
- zexus
- tacklehouse
- jumprize
- seabass
- wading
- pozidrive
- DAIWA
- サゴシ
- megabass
- gancraft
- fimoフィールドモニター
- fimoフィールドモニター
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- fimoフィールドモニター
- FAMELL
- PEレジンシェラー8
- 徳島シーバス
- GLITTER
- fimoフィールドモニター
- LEGARE
- DreamExpressLures
- トリプルデラックス
- fimoフック
- Apia
- POP SES CREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:413802
QRコード
カッコよくて楽なライフジャケットの装着について
- ジャンル:釣行記
- (Dreamer Fisherman's Crew, 徳島シーバス, シーバス, fimoフィールドモニター)
暑くなってきて、日中は半袖でも過ごせる季節になってきました。
ライフジャケットのベルトは締めてますか?
冬の寒い時期に合わせていると、厚着していた分が緩くなっているのでどうしてもライフジャケットがルーズでカッコ悪くて、機能性が落ちるし、安全性能も落ちてしまいます。
簡単なことなので、流し見でもいいので…
ライフジャケットのベルトは締めてますか?
冬の寒い時期に合わせていると、厚着していた分が緩くなっているのでどうしてもライフジャケットがルーズでカッコ悪くて、機能性が落ちるし、安全性能も落ちてしまいます。
簡単なことなので、流し見でもいいので…
- 5月6日 06:00
- コメント(0)
水辺はやっぱり気持ちがいい。
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター, シーバス, Apia, イワシパターン, Dreamer Fisherman's Crew, 徳島シーバス)
冬は終わりを告げ、春になり
桜が散った
我が家は次男が誕生し、てんやわんやの日々が始まり
中々自分時間を作ることも難しくなった。
しかし、どれだけ忙しくとも頭の片隅から釣りのことは抜けず。
今ならハクはどの辺まで上がってるんだろうか、イワシは接岸しているんだろうか、などなどと考えている。
そして、時々息…
桜が散った
我が家は次男が誕生し、てんやわんやの日々が始まり
中々自分時間を作ることも難しくなった。
しかし、どれだけ忙しくとも頭の片隅から釣りのことは抜けず。
今ならハクはどの辺まで上がってるんだろうか、イワシは接岸しているんだろうか、などなどと考えている。
そして、時々息…
- 4月19日 06:30
- コメント(1)
なぜバレる!?を1日中考えている
- ジャンル:釣行記
- (徳島シーバス, fimoフィールドモニター, シーバス, fimoフック)
fimoフィールドモニターのミマッキーです。
第2子誕生を目前に家事と育児、仕事、釣りを我慢することを頑張って過ごしています。
とにかく石をくれます。
さて、釣りに行きたいのを我慢しながら過ごしているとついつい思い出すのが、釣りでの出来事。
大体バラした時のこと。
キャッチした時の喜びよりも、バラしたショッ…
第2子誕生を目前に家事と育児、仕事、釣りを我慢することを頑張って過ごしています。
とにかく石をくれます。
さて、釣りに行きたいのを我慢しながら過ごしているとついつい思い出すのが、釣りでの出来事。
大体バラした時のこと。
キャッチした時の喜びよりも、バラしたショッ…
- 2月4日 06:30
- コメント(1)
2025の抱負
- ジャンル:日記/一般
- (fimoフィールドモニター, 徳島シーバス, シーバス)
fimoフィールドスタッフ ミマッキーです。
新年あけましておめでとうございます。
あれよあれよと2024年が終わってました(笑
釣り納めは、、、極寒の深夜ウェーディングをした日が最後か。
びっくりすることに電話しながら釣りしてたので3時間以上の電話を釣りしながらあーでもない、こーでもないと話してました。
振り…
新年あけましておめでとうございます。
あれよあれよと2024年が終わってました(笑
釣り納めは、、、極寒の深夜ウェーディングをした日が最後か。
びっくりすることに電話しながら釣りしてたので3時間以上の電話を釣りしながらあーでもない、こーでもないと話してました。
振り…
- 2025年1月3日
- コメント(3)
ドリフトの秋冬
- ジャンル:釣行記
- (徳島シーバス, シーバス, fimoフィールドモニター)
fimoフィールドモニターミマッキーです。
本格的な秋冬の釣りの定番はありますか?
僕の徳島での釣りは、
ざっくり分けると秋冬はドリフトの釣りです。
春夏は、ストラクチャー打ちやしっかりルアーを動かして釣る。
なのでゆっくりとここが食う場所!
と予想を立てた場所に、スピードやアクション、レンジをコントロール…
本格的な秋冬の釣りの定番はありますか?
僕の徳島での釣りは、
ざっくり分けると秋冬はドリフトの釣りです。
春夏は、ストラクチャー打ちやしっかりルアーを動かして釣る。
なのでゆっくりとここが食う場所!
と予想を立てた場所に、スピードやアクション、レンジをコントロール…
- 2024年12月8日
- コメント(2)
落鮎に対してのトップゲーム
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター, シーバス, fimoフック, 徳島シーバス)
fimoフィールドモニターミマッキーです。
秋は釣りに行く、時間と体力が無くなる。
snsの簡単な投稿ならまだしも、ブログをしっかり書くことができていなかったので振り返って書いていこうと思います。
10月後半からの内容です。
■夜勤明けのデイ調査■
職種も変えて、職場もガラリと変わった10月。
夜勤をすることになっ…
秋は釣りに行く、時間と体力が無くなる。
snsの簡単な投稿ならまだしも、ブログをしっかり書くことができていなかったので振り返って書いていこうと思います。
10月後半からの内容です。
■夜勤明けのデイ調査■
職種も変えて、職場もガラリと変わった10月。
夜勤をすることになっ…
- 2024年11月28日
- コメント(2)
最近のお気に入りシンペン[BANQ82s]
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, POP SES CREW, fimoフィールドモニター, 徳島シーバス)
fimoフィールドモニターミマッキーです。
ちょっと涼しさを感じれる程度の気温になって、ベイトがまとまっている場所、流れで明暗をウロウロしているような場所をランガンするようになってきました。
夏の間であれば、バイブレーションやミノーでも早めの動きで対応していたが、少しペースダウンした動きにいいサイズの魚…
ちょっと涼しさを感じれる程度の気温になって、ベイトがまとまっている場所、流れで明暗をウロウロしているような場所をランガンするようになってきました。
夏の間であれば、バイブレーションやミノーでも早めの動きで対応していたが、少しペースダウンした動きにいいサイズの魚…
- 2024年10月30日
- コメント(0)
■徳島シーバスフェスティバル2024:告知■
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
イベント告知
いはら釣具主催、徳島シーバスフェスティバルが第2回目として迎えることになりました。
今回は、その概要の告知ブログとなります。大会レギュレーションとイベント概要なので、是非最後までお目通しください。
◆イベント要項◆
シーバスを対象魚種とした大会
+
閉会式(表彰式)とメーカー協賛イベント
長…
いはら釣具主催、徳島シーバスフェスティバルが第2回目として迎えることになりました。
今回は、その概要の告知ブログとなります。大会レギュレーションとイベント概要なので、是非最後までお目通しください。
◆イベント要項◆
シーバスを対象魚種とした大会
+
閉会式(表彰式)とメーカー協賛イベント
長…
- 2024年10月16日
- コメント(0)
徳島ボートシーバスの黒船 『2face』へ乗船
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター, シーバス, LEGARE, 徳島シーバス)
徳島ボートシーバス
遊漁船船長といえば四国三大せっかちの森本船長
2 faceという船名で操業を開始した。
短かろうが、長かろうが、時間を見つけてはポイントへ足を運んでいる船長だけにいろんなポイントへ連れて行ってくれる。
そして
ここへ、この角度へ、このスピードで、こんな見せ方で、いろんなアドバイスをくれる。…
遊漁船船長といえば四国三大せっかちの森本船長
2 faceという船名で操業を開始した。
短かろうが、長かろうが、時間を見つけてはポイントへ足を運んでいる船長だけにいろんなポイントへ連れて行ってくれる。
そして
ここへ、この角度へ、このスピードで、こんな見せ方で、いろんなアドバイスをくれる。…
- 2024年10月11日
- コメント(1)
久しぶりにマルチアングラーの扉を開く
- ジャンル:釣行記
- (タチウオ, アオリイカ, fimoフィールドモニター)
fimoフィールドモニターミマッキーです。
モニターやフィールドスタッフという活動をする前は、基本的に多魚種を狙うマルチアングラーだった。
サイズ云々よりも、季節に応じた魚種を狙って、美味しく食す。
それも、シーバスをメインに置いて活動を開始してから知らず知らずに多魚種狙いを封印していた。
シーバスをメイ…
モニターやフィールドスタッフという活動をする前は、基本的に多魚種を狙うマルチアングラーだった。
サイズ云々よりも、季節に応じた魚種を狙って、美味しく食す。
それも、シーバスをメインに置いて活動を開始してから知らず知らずに多魚種狙いを封印していた。
シーバスをメイ…
- 2024年9月22日
- コメント(2)
最新のコメント